コバエ発生警報

tel:0120-60-1064

コバエ発生警報

ついにこの時期がやってきました・・・

コ バ エ 大 発 生 ピ ー ク !!

実は、6月~7月はコバエの発生ピークなのをご存知でしょうか。

飲食店を困らせるコバエの発生をくいとめる方法を
今一度ご紹介致しますので、
ご覧いただいたお客様は本日から対策して頂ければ幸いです!

 

■コバエの予防 基本編

①生ゴミの放置はしない!

コバエは生ゴミの臭いにおいに誘われて家の中に侵入してきます。
生ゴミは一日の終わりにゴミ袋の口をしっかりと縛って捨てましょう。

②床の水は、水切りワイパーで切る!

厨房の床を水で流して掃除をするかと思いますが、水切りワイパーを使わないと、
厨房の床の繋ぎ目などに水がたまってしまいます。

コバエは水のある環境で発生しますので、コバエの発生源を作ってしまう原因になりかねます。

厨房の床を水で流した際は、しっかりと、水切りワイパーで水をきりましょう。

③ヌメリは徹底的に排除!

ヌメヌメしたところ、といえば「排水口」ですよね。
排水口からコバエがわいている理由は、コバエがヌメヌメしたところに卵を産み付け
繁殖しているためです。

排水口の中はもちろん、排水溝のフタや、洗剤容器の裏などもヌメヌメしやすいので
徹底的にヌメリをなくしましょう。

 

■コバエの予防 上級編

お手軽な上級の予防方法をご紹介致します。

ずばり、“ビールサーバー等のコックにラップを巻きつける”ことが有効です!

ビールサーバーもそうですが、調味料容器などにコックはついていませんか?

コックの液体が出る部分にラップを巻くことで、
コバエが寄りつかないように対策をとることが出来ます!

食品を扱う場所にコバエが寄ってきたら、異物混入になりかねます。
しっかりと、自力で対応できる範囲で予防をしていきましょう。



コメントを残す

*

PAGE TOP




MENU

CONTACT
HOME