まだ3月が始まったばかりですが、気温が20度以上になる日もあり、虫が活動するのには適した環境が整ってきました。 そこで改めて、トコジラミについてのお話です。 体長は成虫で5㎜~8㎜と目に着く大きさの虫です。 姿はカメムシ...

まだ3月が始まったばかりですが、気温が20度以上になる日もあり、虫が活動するのには適した環境が整ってきました。 そこで改めて、トコジラミについてのお話です。 体長は成虫で5㎜~8㎜と目に着く大きさの虫です。 姿はカメムシ...
皆様、こんにちは! 暖かくなる日が増え、本格的な花粉シーズンが到来しました。 今回は花粉症の症状が辛いときの対策をご紹介します。 ■つらい花粉症の症状対策 1.目を冷やす 目のかゆみが強いときは、冷たいタオルをまぶたの上...
コロナウイルス感染者数も減少傾向にあり、予定通り3月7日にて緊急事態宣言の解除がされそうです。 ただ、解除後も油断は許されない状態です。 ワクチンの供給が進むまでは、新しい生活様式での感染対策は、一層心掛けていかなければ...
皆様、こんにちは! 今年も多くの人にとって辛い花粉症の季節がやってきました…。 2021年は全国平均では、平年の80%程度になるとみられています。 しかし飛散量の少なかった2020年に比べると、東北から九州全域では飛散量...
皆様、こんにちは! 1月7日に発令された緊急事態宣言から1ヶ月が経ちました。 当初は2月7日までが期限とされていましたが、新型コロナウイルス感染拡大に 伴い3月7日まで延長となってしまいました。 未だ終息の兆しが見えない...
皆様、こんにちは! ネズミ被害にあわれている方の中で、粘着タイプのネズミ捕りマットを 使われたことがある人もいるのではないでしょうか? 殺鼠剤を使用せず、床に置くだけのネズミ取りは食品を扱う飲食店や食品工場で 多く使用さ...
皆様、こんにちは! 新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が発令され、終息のめどが未だ立たない中 飲食店を経営される方々には厳しい状況が続いています。 そんな中、最近「黙食」というワードが話題になっているのをご存知でしょう...
皆様、こんにちは! 家でゴキブリを見かけて殺虫剤を急いで取りに行き、戻ったらゴキブリが いなくなっていた…なんてことはありませんか? またゴキブリが出てくることを考えると眠れませんよね… ではゴキブリを見失った時はいった...
皆様、こんにちは! マスクが日常生活に溶け込むようになり、すでに一年が経とうとしています。 中にはマスクをお洒落として楽しむ方も増えていると感じます。 そんなマスクですが、食事の際など使用しないとき置き場所に困ることはあ...
皆様、こんにちは! 今年のお正月はいかがお過ごしでしたでしょうか? 今年は新型コロナウイルスの影響で自由に外出できず、お家で過ごされた方も 多かったのではないのでしょうか? ついつい寝正月になってしまい、仕事始めを迎える...
皆様あけましておめでとうございます! 去年は2019年末から発生した新型コロナの影響で、多くの方が思うようにいかなかった 年であったと思います。 2021年良い年にしていきましょう! それでもやはり注意していきたい新型コ...
メリークリスマス! コロナ禍のクリスマスとなってしまいましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 来年のクリスマスには収束していることを願います。 ところで皆様のお家にはクリスマスツリーは飾られてますでしょうか? 最近は種...