キケン!!ネズミの○○処理

tel:0120-60-1064

キケン!!ネズミの○○処理

2019-01-04

クリスマス・忘年会と大忙しな日々が過ぎて、新年を迎えました。
さぁこれからは新年会の時期です!
飲食店を運営されている方はさぞかしお忙しい時期かと存じます。

慌ただしく働いていると、「・・・ん?臭いな?」と感じることがあるかもしれません。
それは、もしかしたら“ネズミの糞尿”が原因かもしれません・・・!!

そこで新年一発目の環境インフォメーションでは、ネズミの糞尿処理についてお伝え致します!

■ネズミの糞ってどんなフン?

ネズミの種類によって糞の特徴は異なります。

ドブネズミ:やや丸い。10mm~20mmほど。
クマネズミ:細長く不揃い。6mm~10mmほど。
ハツカネズミ:端がとがっている。4mm~7mmほど。

■糞を発見!どうする??

1.ゴム手袋、マスクを着用

ネズミの糞尿には病原菌や寄生虫がたくさんついています。
菌は空気中にも広がりますので、それを吸い込まないようにマスクが必要です。
糞にはイエダニが生息していることもあるので、吸血されるリスクもあります。
絶対に触らないようにしましょう。

2.糞を除去

掃除機で吸うのは絶対にやめて下さい。排気口から菌が空気中に拡散されてしまいます。
糞を取り除く際にはキッチンペーパーやティッシュペーパーを厚めに重ねて取り除くようにすると良いです。

3.水拭き

糞を取り除いた床周辺をキレイに水拭きしましょう。
その際もゴム手袋は外さないようにしましょう。

4.殺菌消毒

「アルコ―ル」や「エタノール」で床を拭き取りましょう。
その後、改めて水拭きをします。

カーペットの場合は、布などにアルコールorエタノールをしみ込ませて抑え拭きします。

キッチンの場合は、周辺の調理器具は全てアルコール消毒を行い、食品は廃棄するようにしましょう。

―いかがでしたでしょうか。
ネズミの糞尿を見かけた際、是非こちらの知識を活用して頂ければ幸いです!!



コメントを残す

*

PAGE TOP




MENU

CONTACT
HOME