めんつゆでコバエ対策?!
2019-06-21
皆さま、こんにちは!
梅雨明けはまだ先ですが、暑い日々が続いていますね。
暑い時期になると、どこからかわいてきては見ていて不快になる虫が発生してきます。
それが「コバエ」です。
実はご家庭でも良く使われる〝めんつゆ″がコバエ対策に効果があるのをご存知でしたか?
今回は家で簡単に作れる「めんつゆトラップ」を使った、コバエ対策についてご説明させて頂きます。
まず初めに、めんつゆトラップの作り方についてご紹介します。
■めんつゆトラップの作り方
<用意する物>
・コップなどの深めの容器
・めんつゆ
・水
・台所用洗剤
<作り方>
深めの容器に1cmほど水をいれ、めんつゆは水と同じ分量か少し濃いくらいに入れます。
めんつゆを入れ終わったら一度混ぜ、最後に台所用洗剤を2~3滴ほど加えます。
後は、キッチンやゴミ箱の周辺などコバエが良く発生しやすい場所に置いておくと良いでしょう。
めんつゆトラップは、7日を目安に処分してください。
処分する際にそのまま排水口に捨てたりはせず、新聞などで水分を取り除き、ビニール袋に入れてから捨てて下さい。
■めんつゆトラップの仕組み
コバエは口からではなく、胸やお腹辺りにある気門という小さい穴から呼吸をしています。
通常、コバエの身体は脂分で覆われていて水をはじく仕組みになっているのですが、洗剤入りのトラップにおびきよせられたコバエが液の中に入ると、洗剤の成分によって水をはじくための脂が取れてしまい、気門が塞がれて窒息してしまうという仕組みです。
■実は全てのコバエには効きません!
実は、このめんつゆトラップが効くのは「ショウジョウバエ」のみになります。
コバエというのは、6種類の小さなハエの総称で、一口に「コバエ」と言っても、種類によって発生原因が異なる為、それぞれの対策方法も変わってきます。
ショウジョウバエは、人間の食べ物や生ごみを発生源とするコバエで、主にキッチンやリビングで発生するコバエのほとんどがショウジョウバエになります。
中でもショウジョウバエは、果物・根野菜・アルコールが大好物でめんつゆ内に含まれる「アルコール」によって引き寄せられるため、めんつゆトラップが効果的なのです。
いかがでしたでしょうか?
キッチン周りのコバエに困っている際は、自宅で簡単に作れるめんつゆトラップを試してみて下さい!
FCCではコバエ駆除も行っております。
めんつゆトラップが効かないコバエに困っているという方はぜひお気軽にご相談下さい!