節水でエコ!

tel:0120-60-1064

節水でエコ!

▼詳細

高熱費の中でも、節電とともに、大事にしたいのが水です。
いろいろ問題を含んでいるものの、一応、人工的に作り出せる電気と違い、限りある資源だからです。

地球上にはどのぐらいの水があるか知っていますか?おおよそ14億立方キロメートルだと言われています。そのうちの97%は海水で生活に使うには不向きです。残りの3%が、淡水というわけです。

私たちが飲んだり、洗濯したり、生活に使える水は淡水、つまり河川や湖、地下水などですが、3%のうちのほとんどは、実は氷雪です。実際に使える水の量は、約0.8%と言われています。

水の惑星と言われている地球ですが、実際使用できる水は限られているのです。
そこで、今回は、上手な水の節水方法を紹介したいと思います!

食器を手で洗うか、食器洗浄機に入れるか、どちらの方が節水になるのでしょうか?
食器洗浄機は、家事の時間短縮や、手荒れの防止になりますが、使う水分の量を考えたら、手で洗うほうがとても節水につながります。

手で食器を洗うときには、自分で節水を心掛けることができます。スポンジでこすっている間は、水を流しっぱなしにしない、というのは基本中の基本ですが、その泡をすすぐときには、洗い容器を使わない方が、泡がはやく切れます。

スポンジでこすった食器をピラミッド型に積み上げ、上から洗っていくと、下の方の皿の時には、ほとんど泡が残ることはありません。

他にもシャワーや、洗面所、キッチンの水道等で、温かいお湯がでてくるまで待ってしまうことありますよね。

蛇口をひねってからお湯がでてくるまで少し時間がかかります。給湯器の配管の長さや能力によって変わりますが、約5リットルほどはあると思います。これが家族の分、流しっぱなしにしているのかと思うともったいない話です。

ただ冷たいだけで、きれいな水道水であることは変わりないので、バケツや洗面器に汲み置き利用します。トイレのタンクや、水やりに使うアイディアもあるのですが、わざわざ別の容器に水を移し替えたりするのさえ面倒なときは、洗濯機に入れてしまいましょう。

他にも洗濯はまとめて洗う、汚れがひどいものに関しては部分洗い、食器についた油や醤油などはなるべく拭き取るなど、少しやり方を変えるだけで結構な節水になると思います!

夏場は特に水の消費が激しくなりますが、こういうときこそ節水を毎日こころがけていきたいですね!



コメントを残す

*

PAGE TOP




MENU

CONTACT
HOME