ブログ記事一覧

tel:0120-60-1064
#

防火扉隙間

2024-12-31 [記事URL]

百貨店内のレストランフロアーの現場です。
厨房を隔てる箇所に防火扉があり、隙間にゴキブリの生息がありました。
防火扉は火災や点検時以外は開けられる事がないので、隙間はゴキブリにとっては身を隠すには非常に安全で巣になり易い箇所です。

FCCではゴキブリの生態も考慮して巣になり易い箇所を特定、直接薬剤を必要最低限施工して環境にも配慮しつつ駆除効果を高めてゴキブリゼロを目指しております。


感謝申し上げます。

2024-12-26 [記事URL]

今年も残すところ1週間を切りました。
色々な事がこの1年ありましたが、また年を越し新しい1年を迎えられそうです。

これも皆様のおかげです。
感謝申し上げます。

2025年はきっと世の中が大きく変化して、新たな常識や今までとは違う日常がやってきそうな予感です。

それでもこうして来年の今頃も1年を振り返り良い年だったとなるよう精進していきたいと思います。

とはいえ、今年もまだ終わって無い事もありますので、最後までやり残しの無いように1日を大切にしていきます。

今後もFCCをご贔屓によろしくお願い申し上げます。


この時期こそ

2024-12-24 [記事URL]

コロナやインフルエンザが流行ってきております。
手洗いうがいを徹底していき元気な姿で年末を迎えましょう!

この寒さで害虫なども温かいところに固まってしまい目にする事が少なくなってきます。
この時期こそ害虫駆除の作業を入れるべきです!
見かけないと思い放っておいてしまうと、来年の夏場には凄まじい量になってしまいます。。

害虫を1匹でも見たくないなど、どんなことでもFCCにご相談下さい!


今年も!グッバイ、ネズミ。

2024-12-24 [記事URL]

こんにちは!
お知らせの中の人です♪

年内最後の投稿になります。
本年も、御愛読頂きありがとうございました!
みなさまにとって、今年はどんな1年でしたか?風邪が大流行していますので、どうぞお気をつけくださいませ。
2025年も、みなさまに実りある1年でありますように。

侵入の隙を与えない!

この季節はご相談を頂くことが多くなります。
ネズミも暖かいところに潜みたくなるのは習性としてあります。お店の厨房では換気のために裏口の扉を開けっぱなしにする店舗も少なくありません。
わずかな隙をついて室内に入り、好き放題されたらたまらないですね。

建物に合わせた施工で徹底駆除へ!

新しく内装がキレイな建物でもネズミの侵入リスクはあります。ネズミは親指の第一関節ほどの穴でも、頭さえ通ってしまえば侵入できてしまいます。
糞害や食害、ライフラインの損傷に感染症の発生など2次被害も避けたいところ。
侵入箇所の特定から効率的に、「発生個体数ゼロ」まで確実に施工致します!

年間のアフターフォローもバッチリ!
お悩みのお客様、ぜひお気軽にご相談ください!

ネズミ駆除サービスのご案内はこちら↓

年間のアフターフォローもバッチリ!
お悩みのお客様、ぜひお気軽にご相談ください!

ネズミ駆除サービスのご案内はこちら↓

☆FCCオリジナル商品のご案内☆

FCCでは害虫駆除の他に、様々なエコ商品の販売も行っています。
今回は消臭におすすめ、
「FCCデオドラントGEL」のご紹介です!

「出どころのわからないニオイ」に悩まされていませんか?
壁の裏で死んだネズミがニオイを放ってるこもあります。二酸化塩素ガスを隅々に行き渡らせ、見えない腐敗臭を除去する除菌・消臭剤です!

3つの特徴で徹底消臭!
①高い安全性!
二酸化塩素は人体の影響が低く、漂白や水道の浄水に使われる安全性が高い成分です。
②協力な除去・脱臭力!
二酸化塩素は塩素よりも除菌力が高く、脱臭効果もバツグン!
③正体不明のニオイも逃がさない!
二酸化塩素ガスは天井裏などの隅々まで行き渡るからニオイの発生源にもOK!

☆FCCデオドラントGEL商品情報☆
品名:脱臭除菌剤
成分:除菌付加物質
内容量:90g
用途:ネズミ腐敗臭除去、動物腐敗臭除去、汚物、カビ臭、タバコ臭、ペット臭など
販売価格:2,200円(税込)
※送料:2個以下/600〜1,000円、3個からは無料

ご興味ある方はぜひお求めください!

FCC衛生用品販売のご案内はこちら↓
https://fccsystem.co.jp/fcc-shop/pmild_compact/


この一年

2024-12-19 [記事URL]

今年も残すところあとわずかとなり、年末のご挨拶をさせていただく時期となりました。

ペストコントロール業界に於いては、真価を求められる一年になりました。
年々ペストコントロールを事業を開業する会社様も増え、より社会から認知をされるサービスになってきています。
一方で人の弱みにつけ込んだ、悪徳業者も増えているのが現状です。
害虫、害獣でお困りのお客様を守る事が我々の使命にも関わらず、そこを利用したやり方は決して許される事ではありません。
私達FCCは、今後も本物志向のサービスと日本一の技術を追求していく覚悟です。
今現在お取引いただいているお客様、これから新規でお付き合いがあるお客様へも『FCCに頼んで良かった!』と、その一言を言って頂ける為に、これからも努めていく所存です。

来年も更なるサービス向上を目指し、従業員一同誠心誠意努力をしてまいりますので、より一層のご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。


急激に冷え込み…

2024-12-17 [記事URL]

寒さが加速してきて、真冬日を観測した地域も出てきている今日この頃。

風邪も横行しておりますので、皆様ご自愛くださいませ。

さて、その寒さの影響で鼠たちが次々と屋内へ移動してきて、目撃例も増えてきています。建屋の床下や壁の中に侵入した鼠は、構造上の隙間や経年劣化による穴から室内に侵入してきます。

侵入した鼠による被害は、写真の様に放置した食べ物が食い荒らされたり、食中毒やダニの二次被害なども考えられます。

食材や食べカスの放置、什器下に入り込んだゴミなんかも餌になります。食材はプラケースにしまい、掃除を徹底するだけで鼠の侵入の大きな理由が無くなります。

勿論、暖を取るためだったりと他にも侵入理由はありますので、その際はプロにお任せください。

被害に遭われている方は、憂いを取り除き、晴れやかに新年を迎えてみては如何ですか。


事業所見学会

2024-12-12 [記事URL]

先月、神奈川県Aネットの事業所見学会に参加させていただきました。弊社の就労継続支援A型事業所の管理者である細川さんが日々活動に参加している関係で、私も参加させていただきました。今回は、平塚市を中心に古くから複数の障害者支援施設から子育て支援施設を運営されている社会福祉法人の進和学園様に行かせていただきました。

67年の歴史があり1958年から知的障害児の社会参加と自立支援を目的に数多くの実績を残してこられた福祉法人になります。その中でも、メインの事業でもある「ホンダ車部品組立加工」の作業を見学させていただき、それぞれが役割を持ってA型、B型の方がそれぞれ流れ作業で取り組んでいました。

その他、トマトジュースの製造、パンの製造など、利用されている方が自分の働き甲斐を持って自立に向けて働かれていました。1人1人の特性を伸ばして自立が出来る環境を整えていくことは、どの事業所でも責務となりますので良い刺激をいただきました。ありがとうございます。

我々もいろいろと事業の拡大と関わり方を進めていく良い機会となりました。画像は、見学の様子となります。


ショーケース下

2024-12-06 [記事URL]

デパ地下の惣菜店現場です。
惣菜を並べるショーケース裏側の下は配線が多数あります。



配線の束や床との隙間はゴキブリの巣になり易い箇所です。
またデパ地下は他店との仕切りになる様な壁がないので、契約外の店舗からの侵入の恐れもあります。

FCCでは細部の巣になり易い箇所に薬剤を施工して駆除効果を高めてゴキブリゼロを目指しております。


師走

2024-12-05 [記事URL]

今年1年早いもので、師走となりました。

昨年に続き今年も、様々な変化のある1年でした。残り1ヶ月となりますがやり残しの無いよう、日々堅実に進んでいきます。

学ぶべきことは多くありますが、1つずつ着実に、自分の身になるようにつとめます。

12月も宜しくお願い致します。


この時期から

2024-12-03 [記事URL]

冬に入り気温が一気に下がってきましたね。
外出時などは暖かい格好でお出かけ下さい🧣

来年の夏場に害虫を発生させないためには、今からの対策が必ず必要です。
薬剤の処置も一つですが1番は環境の改善です。
毎日の清掃や什器の下のゴミを定期的に取るなどしてゴキブリの餌や住処を徹底的に無くしていくことが重要です。

FCCでは掻き出し作業をメインに駆除を行います。
お困りの際は是非ご相談下さい!


PAGE TOP




MENU

CONTACT
HOME