春の自律神経
2022-03-25
皆様、こんにちは!
寒さも和らぎ春らしい日が続きますね。
春は日々の寒暖差や、低気圧と高気圧が頻繁に入れ替わる気圧変動が大きい季節です。
寒暖差に対応するため自律神経の一つである交感神経優位が続くと、エネルギー消費が
増え、疲れやだるさを感じやすくなります。
■自律神経の乱れをチェックしよう
季節の変わり目は自律神経を整えて寒暖差や気圧の変動に耐えられる体づくりを
心がけましょう。
まずは自律神経が乱れやすいかどうか、簡単にチェックしてみましょう!
あてはまる項目が多いほど、自律神経が乱れやすい傾向があります。
□乗り物酔いをしやすい
□新幹線や飛行機に乗ると耳が痛くなる
□季節の変わり目に体調を崩しやすい
□暑い季節にのぼせ、寒い季節では冷える
□雨が降る前にめまいや眠気を感じやすい
□最近、体を動かす機会が減っている
□肩こり、偏頭痛持ち
□几帳面な性格
□ストレスを感じやすい
■丈夫な体づくり
自律神経に左右されないためには以下のことを心がけて丈夫な体づくりをしましょう。
・朝食は必ず食べる
・ゆっくり長くできる運動をする
・※内関のツボを押す
※両手首の内側にあるしわの真ん中から、ひじ方向に指3本分下がったあたりにあるツボ。
いかがでしたでしょうか?
せっかく暖かい春。ウキウキ気分で過ごしましょう!