冬こそ注意!チャバネゴキブリ

tel:0120-60-1064

冬こそ注意!チャバネゴキブリ

2019-11-01

皆さまこんにちは!
とうとう11月に突入しましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
ハロウィンも終わり、お店などではクリスマスの商品を見かけることが多くなりました。

これからもっと気温も下がり、暖房器具を使う機会も多くなるかと思いますが、暖かい場所を求めて室内に侵入してくる虫がいます。
それが「チャバネゴキブリ」です。

寒い季節、虫の活動も大人しくなる時期だから・・・と気を抜いてはいけません。
これからの時期こそ、しっかり対策を行っていきましょう。

■チャバネゴキブリが発生しやすい場所とは?

チャバネゴキブリは餌が豊富で暖かく、湿度があり暗くて水のある場所を好みますがこの条件を満たしているのが飲食店です。

人間から隠れる場所も多く、冷蔵庫の下や調理台は巣を作るのに最適でせっけんや髪の毛も食べる雑食の為、洗面所やトイレにも生息します。

チャバネゴキブリは元々熱帯地域のゴキブリですが、日本に住みついたのは高度経済成長期後にコンクリート造りの建造物が増えたことが繁殖の原因であるとされています。

空気設備が普及、高断熱住宅の増加などにより建物内の高温環境が年間を通して生息・繁殖に適していること、平均産卵数が多いことなどから大量に増殖したと言われています。

■チャバネゴキブリの特徴

○成長・繁殖のスピードがものすごく早い

クロゴキブリは幼虫から成虫までの期間が1年程度に対してチャバネゴキブリはわずか2~3ヵ月程度で成虫になってしまいます。

さらに冬でも比較的温暖な場所であれば1年を通じて繁殖出来てしまうため、結果、チャバネゴキブリは1年も経たないうちに爆発的に増えてしまうのです。

○体が小さいため家電製品の中に潜り込む

チャバネゴキブリの体長は2~3センチメートル程度と非常に小さく、暖かい場所を求める事から熱源を求めて電気製品の下や裏側に潜りこんでしまいます。
そのため、例えばパソコンなどにもチャバネゴキブリは侵入することができます。

また、キッチンは冷蔵庫や電子レンジ、炊飯器など発熱する電気製品が多いため要注意が必要です。

いかがでしたでしょうか?
次回ではチャバネゴキブリの予防・対策方法についてご説明致します!

FCCはゴキブリ駆除のプロフェッショナルです。
ゴキブリの被害でお困りの方は、ぜひお気軽にご相談下さい。

>>FCCゴキブリ駆除詳細はこちら!!<<



コメントを残す

*

PAGE TOP




MENU

CONTACT
HOME