秋の花粉
2020-10-07
日本では春のスギ花粉、ヒノキ花粉以外にもほぼ一年を通じて花粉が飛散しています。
その中でも、秋の花粉症は要注意です。
夏から秋にかけて花粉の飛散シーズンを迎える植物にはキク科のブタクサやヨモギなどがあり、目や鼻の症状が出る人が多くいます。
■秋の花粉の種類
①ブタクサ
*時期*
8~10月
②ヨモギ
*時期*
8月中旬~10月
③カナムグラ
*時期*
8月下旬~10月
秋の花粉症の原因であるキク科のブタクサやヨモギは、河原や公園、空き地など
市街地にも多く生息しています。
秋の花粉症であることを自覚しないまま、吸い込んでしまい、症状を悪化させて
しまう可能性もあります。
■秋の花粉の症状
春のスギ花粉の場合は、花粉粒子径が大きいため、鼻粘膜に留まりやすく、
下気道への影響は少ないとされるため春の花粉症は鼻水やくしゃみが代表的な
症状とされています。
一方で秋の花粉症の原因のひとつ、ブタクサ花粉は花粉の粒子が小さいため、
気管に入ってぜんそくのような症状を引き起こすケースもあります。
このように花粉の特徴によって症状が変わる場合もあります。
花粉の症状を感じたら早めの対処が必要です。
■簡単!花粉症ケア
①マスク
マスクは吸い込む花粉の量を減らし鼻の症状を緩和させる効果が期待されます。
②うがい
うがいをすることで、のどに流れた花粉を除去します。
③洗顔
外出から帰ってきたら洗顔を行い、手や顔についた花粉を落としましょう。
④服をよく払う
外出先から帰ってきた際や洗濯物を取り込んだ際には、衣服の表面についた
花粉をよく払いましょう。
いかがでしたでしょうか?
春だけでなく、秋の花粉症にも注意して快適に過ごしましょう!
【今週のおすすめ商品】
市販の洗濯用洗剤や柔軟剤などで洗濯した衣類やタオルを使用して、肌が荒れてしまったりする方にオススメしたいのが、FCC®ピュアマイルド(洗濯用)です。
厨房用のFCC®ピュアマイルドと同様に、汚れを落とす成分が松やヤシの油など100%植物成分ですので、お肌の弱い方や赤ちゃん、アトピーなどをお持ちの方
でも安心してご利用頂けます!