施工員ブログ

tel:0120-60-1064
#
2014-04-18

新入社員と更新現場に同行しました。 まず、手始めに厨房什器下の奥に溜まっているゴミの掻き出しから指導しました。 お店のスタッフ方の通常の清掃では奥のゴミを取り出すのは、什器の脚にからまっていて中々困難です。 弊社オリジナ...

施工員ブログ

四月になるとコバエの発生が多く見られる様になります。春先は特にマンホールの中や冷蔵庫のドレン受けは要注意です!年末の大掃除から数ヶ月経って汚れも溜まり出す時期です。是非この機会に厨房ないや水廻りを点検し、夏までに快適に過...

施工員ブログ

コールドテーブルなどのゴキブリの巣になり易い什器が、壁面にコーキングされていて手前に引き出せず、施工が困難な現場です。 まずは、厨房入口横のコールドテーブルから施工開始です。カバーを開けてモーター部を覗いて見ますが、生息...

施工員ブログ

4月に入り、春が到来とも言える暖かさになってきました。害虫が活発になってくるこれからが私たちFCCにとって忙しくなってまいります。今回新規施工にお伺いしたお店もかなり生息のあるお店でした。写真の通り、食器棚の奥にコールド...

施工員ブログ

春、それは暖かな季節。 春、旅立ちの季節。 そして、・・・花粉症の季節。 重度の花粉症患者の私には辛い限りです。 さて、今回もかなりの生息のある現場でした。 やはり温暖化の影響か、ひどい状況の店舗が多いのですね。 写真を...

施工員ブログ

今回は、先日に伺った工場の作業の中で見かけたことから、ゴキブリなどの生息を防ぐための大事なことをお話致します。2枚の映像から1つの違いが見つけられます。普段の生活の中では、分からないことですが、私たちからしてみると大きな...

施工員ブログ

2014-03-28

暖かくなってきました。 ウッドデッキなどが活躍する季節ももうすぐです。 これは、横浜の海辺のマンションの屋外にあるボードウォークの施工風景です。 夏場になるとこのウッドデッキ下に黒ゴキブリが発生するとのことです。 私の記...

施工員ブログ

インド料理店の点検作業に伺いました。 まだ朝晩は冷えるので、他店同様にコールドテーブル等の熱源にゴキブリの生息がありました。 ここまでは、よくあるパターンですがしばらく観察しているとコールドテーブル以外からも出て来ている...

施工員ブログ

だいぶ暖かくなってきましたね! ということは、ゴキブリも活動も活発になってきますね。。 Barやコーヒーショップに多いのですが、カウンター内の什器下一帯にストロー、王冠、ガムシロップなどお店の備品がたくさん落ちているお店...

施工員ブログ

まだまだ寒い日が続いております。都内に生息するネズミなどは、寒さをしのぐ為に壁面の穴などを経由して飲食店の厨房などに侵入してきます。現状の都会のビルなどはコンクリートの経年劣化により入り込む余地がたぶんにあります。FCC...

施工員ブログ

漸く寒さも和らいできて、徐々に春の兆しが見えてきました。害虫が活発に動き出す季節です。今回お伺いしたお店に関しては、スーパーのテナントですので年中暖かく春も何もありませんでしたが・・・スーパーで入れている業者ではまったく...

施工員ブログ

PAGE TOP




MENU

CONTACT
HOME