もうすぐ10月、朝晩は涼しくなり始めましたが日中は暑さも残るため体調にご注意ください。 先週、新規現場の対応で伺った店舗にて、配電盤内部の点検を行いました。外からは分からない部分ですが、中を開けてみるとゴミや油汚れが堆積...

もうすぐ10月、朝晩は涼しくなり始めましたが日中は暑さも残るため体調にご注意ください。 先週、新規現場の対応で伺った店舗にて、配電盤内部の点検を行いました。外からは分からない部分ですが、中を開けてみるとゴミや油汚れが堆積...
9月も下旬にさしかかり、朝晩は肌寒い日も増えてきました。大分過ごしやすくなってきたかなとは体感しております。 夜冷え込む日が増えてくると、だんだんゴキブリも暖を求めて屋内に侵入してくるケースが増えてきます。 対策には薬剤...
居酒屋の現場です。 厨房内にゴキブリの生息があり、作業に伺いました。 ご覧の通りコールドテーブルの脚に隙間があり、ちょっとした巣になっていました。 ゴキブリは現在の季節では特に暖かい熱源まわりに集まる必要もなく、こ...
9月に入りましたが、まだまだ暑さが続いておりますのでくれぐれもお体に気をつけて下さい🥵 飲食店の現場などのゴキブリ駆除の際はコールドテーブルや洗浄機など暖かくなる場所や個人のご家庭だと冷蔵庫のモーターなど...
先日、新橋の現場で定期点検を行いました。 最初は特に問題がないように見えましたが、床に小さなゴミや跡を見つけたので、詳しく調べてみました。 その結果、以前ふさいだ場所の近くに、ネズミがかじった新しい穴を発見しました。 F...
本日の現場で、コールドテーブルの裏側を確認したところ、壁面に大量のゴキブリが生息していました。 普段の清掃では見えない部分に、油汚れや食材カスが溜まり、繁殖の原因となっていたと考えられます。 表面だけをきれいにしていても...
8月は暑さのピークですね。 熱中症予防のため、水分補給と休憩を心がけましょう… 先日お伺いした店舗では、見た目にはきれいな客席テーブルの裏側に、ゴキブリの巣を発見しました。普段の清掃では手の届かない部分に、落ちた食べ物や...
いよいよお盆のシーズン、暑さが続くこの季節、熱中症に気をつけなければ。 そんな環境でゴキブリも外は暑すぎて快適な屋内を目指すのか、侵入の報告が相次いでます。 写真の通り、今回は侵入してきて棚裏に隠れて繁殖しようとし...
中華料理店の現場です。 洗い場の棚周辺にゴキブリの生息がありました。 細かく調査すると写真の場所が特に多くの生息がありました。 恐らく長い間置きっ放しの状態で糞も多く見られ、特に溝の部分が巣になっていました。 こちらは、...
先週は茨城で最高気温となっており、まだまだ暑さは続きそうですがこの夏も元気に乗り越えいきましょう! FCCでは環境に配慮したオリジナルコーキング材をゴキブリ駆除では使用しておりますが、薬だけでは駆除が難しいのが現実です。...
個人宅の現場で施工を行いました。 きっかけは、お客様が天井裏でネズミの死骸を発見されたことです。 他社では「作業が困難」として断られた現場でしたが、 FCCでは状況を正確に把握し、最適で効果的な施工プランを提案・実施しま...
原因は、排水ホースの接続不良でした。 ホースが外れかけていて、隙間から汚水が漏れ、そこに汚れが蓄積していました。 この汚れがコバエの発生源となっていました。 見えにくい排水口周辺こそ、害虫の温床になりやすい場所です。 今...