ブログ記事一覧

tel:0120-60-1064
#

配管カバー

2020-08-04 [記事URL]

社員食堂の現場です。
水まわりでゴキブリを見かけるとご連絡があり、点検に伺いました。
ゴキブリと云えば暖かい場所というイメージですが、夏のこの時期は違います。
冷蔵庫等の熱源は今の季節では暑すぎます。

ゴキブリの好む温度は人とほぼ同様です。35℃以上では厳しいです。
今回は水まわりや什器隙間等に的を絞って点検しました。
手洗いシンクの配管に金属製のカバーがあり隙間に少量の生息がありました。

FCCでは、ゴキブリの生態を考慮して巣を特定しダイレクトに薬剤を施工する事により完全駆除を目指しております。

スライドショーには JavaScript が必要です。


マスク着用による熱中症に注意

2020-07-31 [記事URL]

皆様こんにちは!
7月も終わりだというのになかなか梅雨が明けません。

実は今月に入って台風が発生しておらず、気象庁の1951年の統計開始以来、
初の台風発生がない7月となる可能性が高いそうです。

さて、これから本格化する夏に向けても、新型コロナウイルス感染予防のために
マスクの着用が求められています。

そんななか気になってくるのが、マスクの着用で熱中症のリスクが高まることです。
マスクを着用することで体内に熱がこもりやすくなり、また、マスク内の湿度も
あがるため、喉の渇きを感じづらくなってしまいます。

その結果、脱水症状に気づかず、熱中症になりやすくなります。

■熱中症予防のポイント

1・室内換気と温度調整
屋内では換気に十分な配慮をしつつ、こまめにエアコン温度を調整し室内温度を確認しましょう。

2・適宜マスクを外す
気温、室温が高い中でのマスクの着用は熱中症のリスクが高くなります。
野外で人と十分な距離(2メートル以上)が確保できる場合はマスクを外すようにしましょう。
また、マスク着用時には、負荷のかかる作業や運動は避けましょう。

3・こまめに水分補給をする
喉が渇く前にこまめに水分補給をしましょう。
大量に汗をかいた時は、塩分補給も忘れずに行いましょう。

4・適度な運動と暑さへ慣れる
人との距離に注意しつつ、室内外での適度な運動で少しずつ暑さに体を慣れさせましょう。

5・日頃から体調管理と観察記録
日頃から体温測定など、健康チェックを行って新型コロナウイルスと熱中症を予防しましょう。
また、体調が悪いと感じた時は無理せず自宅で安静にしていましょう。

いかがでしたでしょうか?
3密(密集・密接・密閉)を避けつつ、マスク着用による体の負荷を考えた熱中症対策も
行っていきましょう!


2020年8月号:お客様アンケート返信文

2020-07-29 [記事URL]

>>FCCニュース2020年8月号はこちら

Q1.「蚊、クモ、ムカデ、アリなどの対策があれば教えてほしいです。」

今時期はこういったご意見・ご質問いただく機会が多くなってきます。

アリやムカデなどの侵入害虫に対する対策として、粉剤があります。こちらを建物外周に撒くことで侵入しようとする害虫に効果を発揮します。

蚊は飛来してきてちょっとした窓やドアの開閉(自動ドア等も)で紛れて侵入する場合もあります。

弊社では、カトリス、ムシポン(捕虫器)など取り扱っていますので、状況に応じてご提案させていただきます。
まずはお気軽にご相談ください。

Q2.「細かい状況や注意しなければいけない点など教えていただけると助かります。」

弊社では施工後のご説明や報告書にて改善提案をさせていただいております。

ゴキブリ駆除はただ薬剤を処置すれば良いわけではありません。

例えば厨房等の什器下にゴミが溜りやすい環境ですと、ゴキブリはゴミを巣や餌にし、弊社のコーキング剤の効果が十分に発揮できません。

発見したゴミは徹底的に掻き出した上で、お客様にご報告させていただいております。

 

ぜひゴキブリが発生しづらい衛生的に良好な環境をお客様と築いていければと考えております。

今後よりお客様にお伝えさせていただきますので、よろしくお願い致します。


害虫と感染症

2020-07-29 [記事URL]

 

夏はどの生き物も活発に活動します。
ゴキブリは当然として、蚊やトコジラミも繁殖して悪さをする季節です。

今年は特に感染症など気になる年です。

蚊は幸いか、新型コロナウイルスを媒介する可能性が低いようですが、目に見えないウイルスは予防するに越した事はありません。

また吸血する害虫を駆除する事は一番の感染症予防です。

急に湿疹やアレルギーのような症状が出た、今までにない強い痒みを覚えたなどの症状はトコジラミかもしれません。

トコジラミは、徐々に認識され始めている虫ですが、普段目にすることが難しく、目撃している場合は数が増えすぎて隠れている場所からあぶれた物を目にする事がほとんどです。

気づいた頃には室内中にトコジラミだらけと言うこともざらです。

トコジラミは高温多湿を好むので、この時期の虫刺されは、蚊やダニだけでなくトコジラミを疑う事も必要かもしれません。

大げさですが、害虫防除は命を守る一つの行動かもしれません。

スライドショーには JavaScript が必要です。


第一次繁忙期になりました。

2020-07-27 [記事URL]

なかなか梅雨明けせず、大雨が続いて被害が出てる都市が増えています。気温は、蒸し暑く外出するよりは室内で生活が増えてますよね!室内で、生活することにより人と人が濃厚接触することが増えています。その為に、コロナに感染する率が増えていますよね。

日々の取り組みで防ぐことは可能なので、皆で注意して対策していきたいですよね。そんな中室内に関係なく、屋外の施工として除草作業を行っています。駐車場やアパートの敷地内の雑草を障がい者スタッフと行っています。現在第一次の繁忙期となりまして依頼を多くいただいています。

写真を見ていただければお分かりいただけると思いますが、クオリティは高い水準で行っています。毎年除草をしても、すぐに生えてくると抜くのも大変ですよね!オーナー様や管理会社の不動産会社の担当者様で、なかなか除草作業する時間が無いという方などがいれば一度相談して下さい。お待ちしております。

スライドショーには JavaScript が必要です。


腸内環境を整えて免疫力アップ!

2020-07-24 [記事URL]

皆様こんにちは!
今年は梅雨明けが遅れており、関東では7月終わりごろではないかと予想されていますね。

さて、感染ルートを追うことが困難になり、いつ、どこで感染するか分からない状況の
新型コロナウイルス。

さらなる感染拡大が見込まれる中、正確な情報を元に適切な予防を行い、自分自身と
周りの人を守ることが大切です。

感染経路は飛沫感染か接触感染が主とされ、「手洗い」「うがい」「マスクの着用を含む
咳エチケット」等が推奨されていますが、それらに加えて体内の「免疫力」を高めることは
感染を防ぐためにも有効と考えられています。

実は免疫に関わる細胞の6割以上は腸に存在していることをご存知でしょうか?
腸の健康を保つことが、免疫力をアップするカギと言えます!

■「免疫」とは?

一般に言う「免疫」とは、細菌やウイルスなど外から侵入してくるものや、体内で発生する
がん細胞などから身を守る体内の自己防衛機能のことです。

細菌やウイルスなどが外から侵入してきてもすぐに発症しないのは、この免疫機能が
きちんと働いているからです。

■腸内環境を整える

私たちは、口から食べ物をとりいれ、とりいれた食べ物が胃や腸を通り、
便となって排出されますが、ウイルスも食べ物と同じように口から入り、腸を通って
体内に侵入することがあります。

腸はこれらの外敵にさらされる機会が多いため、免疫機能が備わっており、
体内にウイルスを入れないようにウイルスを発見したり、情報伝達、
ウイルスそのものへの攻撃を行うなど免疫器官としても重要な役割を担っています。

しかし、腸内環境が悪くなると、このような働きが弱まるためウイルスが体内で増殖して
病気にかかりやすくなります。

腸内環境を整えるには、善玉菌を増やし、悪玉菌の増殖を抑える事が大切です。
善玉菌を増やすには、ヨーグルト、乳酸菌飲料、味噌、漬物などの食品を積極的に摂ると
良いでしょう。

また、善玉菌のエサとなる食品も一緒に摂ることで、善玉菌の数を増やすことができます。
オリゴ糖や食物繊維を含む食材を摂ると良いでしょう。
主にキャベツ、ゴボウ、大豆、バナナ、ブロッコリー、ほうれん草、さつまいもなどがあります。

さらに、肉類の過剰摂取は腸内の悪玉菌を増やすと言われています。
細菌では、糖質ダイエットのため主食を減らし、代わりに肉の量を増やす方も多いですが、
そのような食事は食物繊維が不足し、腸内環境が悪化する原因となりますので、
偏った食事にならないようにしましょう。

いかがでしたでしょうか?
腸内環境を整えて、免疫力アップを目指しましょう!


オンライン…

2020-07-22 [記事URL]

 

今週に入ってから再び暖かな日が続いておりますね。

急激な気温の変化ですので熱中症にはご注意です。

緊急事態宣言が明けてもまだまだ気が抜けない状況で、中々外でぱーっとと言うわけにはいきません。

そんな中、遂にオンライン飲み会と言うものに参加しました。

手軽で安上がりでその点はいいですよね。

……

………

ただ、結論だけ言いますと肌に合いませんね。スキンシップと言うわけではないですが、どうにも今一つ盛り上がれないと言うか…

古いんですかね?アナログなんですかね?

やっぱ対面じゃないとなぁと感じるおじさんの一時でした。


繁殖

2020-07-21 [記事URL]

先週までの涼しさは何処へやら…てん今週からまた暑い日々になるそうです。

急激な温度上昇しますので、熱中症にはお気をつけを。

写真のようにお尻をくっつけているゴキブリを見かけたりしてませんか?

交尾中なんです。繁殖の危険サインですね。

増えてきたなって時にはもう既に見えないところでは…。

見かけ始めた段階での駆除をお勧めします。

皆様の周りの環境は如何ですか?


換気をしながら蚊を防ぐ!

2020-07-17 [記事URL]

皆様こんにちは!
いつもお世話になっております、株式会社FCCと申します。
このメッセージは、弊社とお付き合いさせて頂いているお客様にお送りしております。

新型コロナウイルス対策のために、今年は特に意識をしながらお部屋やお店の窓を
開けて換気をされている方も多いと思います。

こうしたなか、心配されているのが窓から入る「蚊」の存在です。
コロナウイルス対策として行っていたはずの「換気」が、結果的に蚊の侵入につながり
お客様や従業員の不満につながりかねません・・・

そこでFCCから「換気をしながらも蚊の侵入を防ぐ」という画期的な商品とサービスのご紹介をさせていただきます!

▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽

>>「蚊に効くカトリス プロ用」についての詳細はこちら!!<<  

△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
本製品の導入をご検討されるお客様は、FCCの環境コンサルスタッフが実際に店内を
確認し、最適な設置場所や個数をご提案させて頂きます。

商品についてご不明点、ご相談ございましたらお気軽に下記連絡先まで
ご連絡ください!

★株式会社FCC(エフ・シー・シー)
〒251-0043
神奈川県藤沢市辻堂元町4-3-32
連絡先:0120-60-1064
メール:info@fccsystem.co.jp
会社HP:https://fccsystem.co.jp/


コロナ対策

2020-07-15 [記事URL]

先日、東京都はコロナ警戒を最高レベルに引き上げました。
一週間以上、感染者が100人以上を越す等、予断が許されない状況です。

私も東京都内のお客様先に営業に伺う事が多数ありますが、ここ最近は電車の利用者も以前と同じような光景が見られてきています。
特に若い世代の人達の、ノーマスクが目立ちます…

自分の為、そして周りの人達の命を守るため、感染予防を今一度心掛けていきたいと思います。

そして、もう一度FCCのコロナ消毒をアナウンスをさせて頂きます。

弊社にも、様々なお客様からお問い合わせが入っています。

その都度、即日対応で消毒作業に伺わせて頂きます。
万が一、身の回りでコロナ消毒が必要になった時、一分一秒の早い対応が必要です。
ぜひ、参考材料としてお考え下さい。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

FCCのコロナウイルス殺菌・消毒は、皆様のご不安を解消致します!

感染者の動線をしっかり確認し、適切な薬剤処置を行っていきます。
【作業内容】
厚生労働書の基準は、次亜塩素1000ppmでの処置ですが、弊社はその2倍の2000ppmで処置いたします。

また次亜塩素の2.6倍殺菌力があると言われている二酸化塩素を空間噴霧して浮遊菌にも対応します。

手摺りや取っ手、ドアノブ等、不特定多数の接触がある場所は、アルコールで拭き取りを実施します。

最後に弊社にはF-118ナチュラルエアーと言う商品があります。
こちらは118種類の天然成分から抽出された純植物性液で天然マイナスイオンの放出で除菌するものです。原液がありますので、こちらを最後にサービス噴霧いたします。

ぜひ、何かございましたら何なりとお申し付けください。

お電話一本でお見積もり可能です!

何なりとお問い合わせ下さいませ。


PAGE TOP




MENU

CONTACT
HOME