3人に1人がアレルギー体質、その主な原因は?
▼詳細
旧厚生省の調査で日本人の3人に1人は、皮膚・呼吸器・目鼻のアレルギー症状がある事が明らかにされています。アレルギー性喘息やアレルギー性鼻炎、花粉症、アトピー性皮膚炎などが代表的です。
アレルゲンの原因は、ダニの死骸や糞、ハウスダスト、カビの胞子、花粉、医薬品、動物のフケや毛、鳥の羽、金属、卵や牛乳などの食物などがありますが、アレルギー性疾患の患者の8割程がダニアレルゲンに陽性を示すといわれています。
また、本調査ではダニのいない家庭は1件もなかったようです。そう、屋内に生息するダニの90%近くがチリダニ類という刺さないダニの為、大量のダニと共同生活していても気付いていないだけなのです。
そのダニですが、近年増加傾向にあります。人間の生活の向上により、人間だけではなくダニにとっても暮し易い環境に変化した為といわれています。
建物が鉄筋コンクリート作りになり、高気密住宅が増加した為、換気不良でダニにとって住みよい環境になってしまっています。また、冷暖房の普及により一年中適温になった事などが原因に挙げられます。
○ダニの生息する為の条件○
ダニが生きていく為に適した条件は、①気温が20~30℃②湿度が70%以上③餌がある④住処があるなどが挙げられます。
①気温
25℃前後が最も活動的になります。50℃以上が20分続くとほぼ全滅させる事ができます。
②湿度
75%前後が最も活動的になります。50%以下の低い湿度でかなり死滅します。
③餌
人間やペットのアカやフケが好物で、これらはホコリの中に大量に含まれています。また、食べ物のカスやカビなども好んで食します。
④住処
畳、絨毯、布団などを主な住処としています。カーテンやぬいぐるみ、衣類など布製品にも住処となります。
逆に、これらの条件を排除する事により抑制が可能になります。
○ダニの抑制○
ダニの駆除は無闇に殺虫剤を散布する事よりも環境的防除をお勧め致します。
・湿気の調整をしましょう
換気により室内の湿気を出し、湿度を下げるのが基本となります。十分な換気が出来ない場合は、除湿機を使用して室内の湿度を50%以下に調節しましょう。
・ダニを吸い取りましょう
布団や座布団等のダニの絶対数を減らす為には、掃除機で吸い取るのが有効です。但し、そのまま掃除機をかけたのでは、あまり効果が期待できません。効果的に吸い取るには、まずは叩いて内部のダニを表面上に浮かび上がらせてから掃除機をかけましょう。
・布団や座布団、絨毯、畳などの天日干しをしましょう
天日干しを行う場合は、途中で裏返して両面を日に当てるようにします。
ダニは100%駆除するのは困難な害虫ですが、普段から対策する事により数をかなり抑制する事が可能です。ダニは喘息などアレルギーの原因になりますので、しっかり抑制する事によりその症状が軽減します。
環境を改善する事で、薬剤を使用せずに防除。殺虫剤や小物などの異物混入問題が横行する今、こうした薬剤だけに頼らない防除・駆除が必要になってきているのです。