結露とカビ

tel:0120-60-1064

結露とカビ

寒暖差に悩まされる今日この頃。先日は、空気が生暖かいなと感じていたら、その晩には関東地方も濃霧に包まれ、驚かされました。そして次の日には一気に気温が下がり、雪が降りだしました。外を眺めようと、窓に近付くと、結露・・・   窓ガラス面や、暖房していない部屋の壁など、他より冷たい個所に暖かく湿った空気が 移動し表面に水滴となって現れるのが結露です。寒い冬に暖房を効かせた室内は暖かいので、外気の影響で冷えた窓ガラスの表面に結露が発生します。   また北側の居室にある閉め切った押入の壁に結露をすることがあります。このような結露の発生箇所によっては、放っておくとカビの発生や内装材のはがれなどの原因になります。 この結露、人間の健康への影響はどうなのでしょうか。結露でぬれた壁や床などを放置しておくと、カビが生えます。カビはさまざまな病気の原因になり健康面で、住んでいる人に害をおよぼします。 例えばぜん息の主要な原因物質のひとつがこのカビだと言われています。そしてぜん息のもうひとつの主要な原因物質であるダニがこのカビをエサとしています。そのため、カビが増えればそれをエサとするダニも増えるという悪循環がおきます。   小さな子どもやお年寄りのいる家庭では、結露がぜん息や気管支炎、アトピー性皮膚炎のリスクを高くしている可能性があります。 このように、結露対策は健康面からも重要となっています。   結露を防ぐには、お部屋の換気をよくすること。お部屋の空気が停滞しないように気をつけましょう。また、雨が降っていても室内より外の方が湿度が低いので、洗濯物は、直接雨が当たらないようであれば、なるべく外に出しましょう。


コメントを残す

*

PAGE TOP




MENU

CONTACT
HOME