ネズミの繁殖期に突入<自力で対策>

tel:0120-60-1064

ネズミの繁殖期に突入<自力で対策>

2017-09-15

朝方は肌寒く、秋の訪れを感じ始める今日この頃ですがいかがお過ごしでしょうか。 実は、秋はネズミの繁殖期であるのをご存知でしょうか。 そのため秋から冬にかけてネズミの侵入が多くなり、弊社ではお問合せが多くなります。   そこで今週は、自力で出来る屋内にネズミを侵入させない方法をご紹介致します。   【自力で出来るネズミ対策】 ①侵入口を塞ぐ 通風口や配管周りなどからネズミは屋内へ侵入して来るので、市販の金網やパテで塞ぎましょう。   ②バネ式・カゴ式の罠を置く ネズミが出没する場所に設置し、エサでおびき寄せて捕えます。 バネ式の場合は挟まった圧力でネズミが死ぬことがほとんどですが、カゴ式の場合は生け捕りの為、処理をしなければならない点がデメリットです。   ③粘着シートを設置 枚数が多いとコストはかかりますが、床全面に効率よく設置すると、捕獲に効果的です。 こちらも生け捕りになることが多い為、その後の処理が必要になります。   ④毒餌を設置 物陰や隅に設置し、周りに毒餌より美味しいものを置かないように配慮をする必要があります。 お子様やペットが誤って食べてしまわないよう注意をする事も必要です。   ⑤超音波駆除器を設置 人間には聞こえませんが、ネズミにとっては思わず逃げ出してしまう音なのだそうです。 ペットに影響はないかメーカーに確認してから使用したいところです。   ⑥忌避剤を使用 スプレータイプ、くん煙タイプ、ゲルタイプなどの忌避剤がありますので、ネズミを寄せ付けたくない場所に適応した商品を選び、使用します。   ※くん煙タイプを使用する際は、火災報知器・子どものおもちゃ・ペット・食品などに注意しましょう。   ⑦片付けをする ネズミの生存を妨げる為にも、食材の管理(出しっぱなしにしない等)、食べかすの処理は徹底して行い、巣作りをし辛い環境を造る為にも、紙類・布類のゴミは処分しましょう。   ―いかがでしたでしょうか。 正直、自力で対策するにもそれなりに費用と手間がかかってしまいますし、技術的にも不安があります。ネズミを根絶&徹底的に対策をしたい場合は自力では厳しいです。   そんな時には、ネズミ駆除のプロフェッショナルである弊社にお任せください! 無駄の無い施工で徹底的にネズミの防除を致します。 お見積り・現地調査は無料で行っております。お気軽にご相談くださいませ!   >>弊社ネズミ駆除実績、最新版はこちら!<<


コメントを残す

*

PAGE TOP




MENU

CONTACT
HOME