FCCオフィシャルサイト

tel:0120-60-1064
#

意外といるんです

2012-08-02 [記事URL]

意外といるんです.jpg施工に行った際に、意外なところにいることがよくあるのですが、左の写真も、その1例なんですが、この写真に移っているのは、ガス探知機なんです。周りが、ゴキブリ君のフンで黒ずんで汚くなっていますね。 このように、黒くなるようにフンが付着しますと、中身はゴキブリの巣になっていることが多いです。また、この探知機と壁の間の隙間にも、ゴキブリ君たちが隠れて、覗き込んで見てみると触覚を覗かせているんです。 私たちは、こんな些細な場所でも施工は逃さないんです。なぜなら、こんな場所を気がつかずに逃すことで、せっかくの施工も無駄になってしまうんです。少しの数のゴキブリ君がいたとしても周りの場所に付いていれば引き寄せられていくのですが、機械自体が巣になっている場合は、そこを施工して根絶やしにしなくては、危険なんです。だから、私たちは狭い場所の部分の施工個所も、ひとつひとつ細かく施工を施します。 意外といるんです2.jpgコンセント周りの施工は、次の写真のように脇に、当社の自社製コーキング剤を塗布して、ゴキブリ君たちを一網打尽に追い込みます。周りを取り囲み、隙間という隙間を埋めることにより、ゴキブリ君のいない厨房環境をつくっていくことができるのです。時には、アースの接続部分にも生息があることがあるので、そこにも施工を施します。埋められる場所は、少しでも埋めてしまうことが大事なのです。 意外といるんです3.jpg隣の写真には、コンセントの差し込みが両方差し込まれていますが、この両方差し込まれているコードの間にも 、ゴキブリ君は住みつくので中にも外にも施工をしていきます。周りにも餌に釣られて寄ってきている映像が見えると思います。 このように、日々の施工で細かく小さな場所まで事細かに行っていきます。だから、皆様にゴキブリゼロ環境をご提供できるのです。これからも、日々努力で皆様のより良い環境を作り上げていきますので、宜しくお願い致します。

ゴキブリの巣となるダンボールに注意!

2011-10-03 [記事URL]

都内のカフェへゴキブリ駆除の新規施工に伺いました。 厨房内は、食材のゴミなどは殆どなく衛生的にはキレイなお店です。しかし、ゴキブリの発生が見受けられました。 では、何故ゴキブリが発生してしまったのかというと、原因はずばりダンボールです。 p8100059.jpg 店内にある飲料や食器が入ったダンボールやサランラップや調味料が入ったダンボールなどの殆どがゴキブリの巣になっていました。全部撤去するために集めてみると、上部写真の様に大量にゴキブリの生息があるダンボールが集まりました。 下の写真はその中のゴキブリの巣になっているダンボールの一つです。 p8100049.jpg ダンボールは、材質的にも構造的にも保温性に優れ、適度な隙間がある事からゴキブリの巣となりやすい上に、物流の途中や保管時に付着し店内に侵入する可能性もあります。 このように害虫に対して薬剤による直接的な駆除だけでなく、ゴキブリ発生の原因を究明すると共にお客様に環境改善を提案し、エンドユーザーの食の安全を守るため店舗の管理を行うのが、Fcc Systemです。 >>FCCゴキブリ駆除専門サイトはこちら!<<

ゴキブリが生息しやすい箇所、什器裏パイプ

2011-09-28 [記事URL]

最近、飲食店に新規施工で伺うとよく見る生息場所があります。 それは、流しの裏やコールドテーブル裏の壁面にあるパイプです。 008_convert_20110717180447.jpg 上記の写真を見ていただくとわかると思いますが、什器裏壁面に固定されているパイプと壁面との間にチャバネゴキブリが生息しています。 この様なパイプはお湯を通しているパイプとなっている為、程よい温かさが保たれている事。そして長い間にわたってゴキブリが生息している事が多い為、隙間の壁面側には集合フェロモンを発する糞がこびり付いており、ゴキブリにとっては格好の生息場所ポイントになります。 このように見つかりにくい生息箇所を発見する為には、奥の奥まで潜り込んだ施工しなければなりません。 FCCではどんな場所にも徹底的に潜り込んで、店内全域を施工しますので、この様な什器の裏のパイプに生息していたとしても必ず発見して、オリジナルのコーキング剤を塗布していきます。 009_convert_20110717180655.jpg 1ヶ月以上経てば、上記の写真のようにピタリと生息がなくなります。薬剤と施工力を持ってすれば、ゴキブリの生息は怖くはありません。 ゴキブリの生息が目立って、現状を変えようと思っている方がいらっしゃいましたら、まずはご連絡下さいませ。弊社の営業スタッフが伺い、状況の調査と無料の見積もりをさせて頂きます。

PAGE TOP




MENU

CONTACT
HOME