害虫豆知識

tel:0120-60-1064

ダニの種類 日本には約1800種のダニがいます。大きさは、0.1mmから大きなもので10mmのものまであり、多種多様の環境で生息しています。畳にわくコナダニ、ヒョウヒダニやツメダニ、ネズミに寄生するイエダニ、山林に生息す...

害虫豆知識

ノミの種類 日本には約80種のノミが記録されています。そのなかで人間と密接に関係して被害をもたらし問題になっているのはネコノミ(体長1.5~3.5mm、黒褐色)、次いでイヌノミです。その名前からするとネコノミは猫に、イヌ...

害虫豆知識

カ(蚊)の種類 日本には100種類程の力が生息しており、一般に問題とされる代表的な蚊はアカイエカ(中型で赤褐色)とヒトスジシマカ(小型で黒く、背板に白い線が1本)がいます。また、ビル環境において増加が予想されるチカイエカ...

害虫豆知識

ハエの種類 ハエの種類は場所や扱う食品で異なるため特定はしにくいものですが、目立つ種類としては、イエバエ(大型の成虫で体長8~15mm・黒色)、キンバエ(体長7~10mm、金緑色)、チョウバエ(体長4~5mm、灰黒色)な...

害虫豆知識

蛾(ガ)の種類 蛾は蝶の仲間で日本に約3500種がおり、その中で、限られた数ではありますが毒をもつ蛾もいます。有毒蛾として、ドクガ(幼虫:体長30~40mm、黒色に橙色の斑紋、成虫:翅を広げた体長30~40mm、濃黄色、...

害虫豆知識

アリの種類 アリは現在日本に約150種がおり、その多くは社会生活を営んでいます。腐朽した木材に巣をつくるオオハリアリ(体長4mm~4.5mm・黒色または黒褐色)やトビイロシリアゲアリ(体長3mm~3.5mm・黒色または黒...

害虫豆知識

チョウバエの種類 チョウバエは、ハエより蚊に近いチョウバエ科の害虫で、世界に約300種が知られています。昨今問題になっているものではオオチョウバエ(体長3mm前後)とホシチョウバエ(体長1.3mm~2mm)が知られていま...

害虫豆知識

コバエとは、ハエの中でも体長が2mm・3mmと非常に小さなハエ類の総称となります。 該当するハエの代表として、チョウバエやショウジョウバエ、ノミバエなどが挙げられます。 FCCではこれらコバエ類の生態や習性から、常により...

害虫豆知識

ネズミの被害 ネズミの害は大きく分けて衛生上の害と経済上の害があります。営業者の場合は、実害だけでなく対面上の問題等の痛手も大きくなります。 衛生被害 ・サルモネラ菌郡により引き起こされる食中毒 ・ワイル病(出血性黄疸)...

害虫豆知識

ネズミの種類 現在、日本にいるネズミは約32種です。財産上、健康上被害を与える屋内性のネズミとしてドブネズミ、クマネズミ、ハツカネズミが知られています。 ドブネズミ 体長:22cm~26cm 毛色:背面が褐色、腹面が白色...

害虫豆知識

ネズミの特長・習性 ネズミの特長・習性から、私共は常により効果的な駆除、防除を考えております。 ネズミは本能と習性に基づいて行動します。屋内への侵入や潜む場所も共通した環境という事もよくあります。ネズミの習性を熟知した上...

害虫豆知識

ネズミの種類 現在、日本にいるネズミは約32種です。財産上、健康上被害を与える屋内性のネズミとしてドブネズミ、クマネズミ、ハツカネズミが知られています。 ドブネズミ 体長22cm~26cm 毛色は背面が褐色、腹面が白色。...

害虫豆知識

PAGE TOP




MENU

CONTACT
HOME