環境衛生インフォメーション

tel:0120-60-1064

▼詳細食料自給率が39%。これは日本国内で消費される食料が、どれだけ国内で生産 されている物で賄われているかを表した数値です。 昭和40年代には、日本の食糧自給率は70%を越えていたのですが、海外との貿 易が自由化され、...

環境衛生インフォメーション

▼詳細少し前まで、新型インフルエンザや季節性インフルエンザが流行していましたが インフルエンザなどの病に罹ってしまうのは、人間や動物達だけではありません。 私達が生きているこの地球も、現在地球温暖化と言う病に罹っているの...

環境衛生インフォメーション

▼詳細食事後、お皿に付着した油や調味料などを、何気なく水で洗い流していませんか? 今回、普段何気なく行っている『調味料を台所で洗い落とす』という事と海洋汚染と の関係についてご紹介したいと思います。 たった大さじ1杯の油...

環境衛生インフォメーション

▼詳細ここ数年、リサイクルという言葉や考え方が広まってきています。 使ったものはゴミとして捨てずに修理したり、別の使い方で無駄を無くす、 というのがリサイクルの基本ですが、この考え方や動きは、江戸時代からあるもの という...

環境衛生インフォメーション

▼詳細私達が普段当たり前の様に使用している水道水は、徹底した上水・下水道の 衛生管理によって実現されています。 水道の始まりはローマ帝国によって造られた深い位置にある井戸の水を遠くまで 運ぶ為の水路、『ローマ水路』が起源...

環境衛生インフォメーション

▼詳細日本では昔から捕鯨の文化があります。 少し前までは給食で鯨の竜田揚げなどもよく出ていました。 日本の捕鯨の歴史は縄文時代からはじまります。約8000年前の遺跡から 黒曜石を用いて鯨やイルカを捕獲しようとしていた形跡...

環境衛生インフォメーション

▼詳細バーチャルウォーターと呼ばれる水資源はご存知でしょうか? バーチャルウォーターは、工業製品や農畜産物などを私達消費者が購入する事に よって、間接的に消費する水資源を指し、仮想水と和訳で呼ばれる事もあります。 私達が...

環境衛生インフォメーション

▼詳細私達が何気なく捨てている衣料品は、日本全国の量は年間約100万トンにもなります。 これは日本人1人あたりだと年間約9kg、標準的なMサイズのTシャツに換算すると、 51着分。その内、リサイクルされるものは全体の5~...

環境衛生インフォメーション

▼詳細肉や魚を乗せている食品トレーや、カップ麺の容器、弁当の容器など、私達の周りには数え切れない程の発泡スチロール製の容器があります。この発砲スチロール製の容器の年間生産量は約12万トンにもなり、これを平均的な4gのトレ...

環境衛生インフォメーション

▼詳細現代社会、紙はあらゆる場面で使われています。最早、紙という存在は私達にとって『あって当たり前の物』になっていますが、その紙には古く、長い歴史が隠れています。 紙の歴史は中国からはじまったといわれており、古くは紀元前...

環境衛生インフォメーション

▼詳細蛇口を捻れば透明で綺麗な水が直ぐに出てきます。私達の周りでは、 それが当たり前の光景で、『水』と言うと透明で綺麗なものを想像出来ますが、 発展途上国では『水』は不透明で濁った、私達から見ると「汚い」と思うものが 『...

環境衛生インフォメーション

▼詳細昨年あたりから、日本の各地でミツバチが激減しているという現象が起きています。 ミツバチは、ただ蜂蜜を集めるだけでなく、イチゴやメロンなどの果物や野菜の 受粉に必要不可欠な存在ですので、ミツバチの激減は野菜・果物など...

環境衛生インフォメーション

PAGE TOP




MENU

CONTACT
HOME