ゴキブリは隙間や熱源を好みます。 厨房内には調理器具や什器が様々に隣接して置かれてあり、ゴキブリの居心地の良い隙間はたくさんあります。 しかし、ゴキブリはさらに細かい箇所でも巣を作ります。 以前伺った飲食店で、厨房のいつ...
ゴキブリは隙間や熱源を好みます。 厨房内には調理器具や什器が様々に隣接して置かれてあり、ゴキブリの居心地の良い隙間はたくさんあります。 しかし、ゴキブリはさらに細かい箇所でも巣を作ります。 以前伺った飲食店で、厨房のいつ...
今回は都内のオープン前の店舗へ施工させて頂きました。 上部写真は壁に取り付けてある食器棚の付け根を撮影した写真です。 居抜きの店舗の場合、以前入っていた店舗でゴキブリが発生し、そのままになってしまっているというケースが多...
害虫獣や食中毒の発生は飲食店に於いて危惧すべき問題だと思います。今回はこの害虫獣、食中毒発生を未然に防ぐ為にはどの様な点を注意した対策が効果的なのかをご紹介したいと思います。 まずは食品の保管方法です。食品などはダンボー...
食材を扱う店舗では、皆様清掃に対して大変気を使われています。しかし、実は厨房内はゴミの溜まりやすい死角が多くあり、その死角を見落としてしまうと、害虫が発生しやすい環境になりやすいのです。 その死角の一つは什器の下です。 ...
ショッピングモール内のアイスクリーム店の点検作業です。開店前の早朝の為、店舗のスタッフの方はおりませんので、ゴキブリの習性などに基づいて店内をくまなく調査し、ゴキブリを探します。 ところが、冷蔵庫やアイスクリームの冷凍庫...
洋食店の更新施工です。こちらの店舗は、先方の稟議のご都合で更新時期が、ひと月程延びてしまいました。 いくら駆除効果抜群のFCCコーキング剤でも、有効期限の1年を過ぎてしまうと効果は無くなってしまいます。 すると、その時点...
朝晩は冷え込みますが、未だ寒いのか寒くないのかよくわからない日々が続いていますね。 皆様、お体の調子は如何でしょうか? FCCは今日も元気に働いております! 今回は、フロアの生息についてお話し致します。 よくあるテーブル...
飲食店の厨房では業務用の什器を主に使用されています。 厨房にあります什器はステンレスの鉄板を折り曲げて重ねて作ってある為、隙間が多く、ゴキブリにとって格好の生息箇所となります。 また、厨房内は火を多く使用したり、水を流し...
都内のカフェへゴキブリ駆除の新規施工に伺いました。 厨房内は、食材のゴミなどは殆どなく衛生的にはキレイなお店です。しかし、ゴキブリの発生が見受けられました。 では、何故ゴキブリが発生してしまったのかというと、原因はずばり...
最近、飲食店に新規施工で伺うとよく見る生息場所があります。 それは、流しの裏やコールドテーブル裏の壁面にあるパイプです。 上記の写真を見ていただくとわかると思いますが、什器裏壁面に固定されているパイプと壁面との間にチャバ...
ゴキブリは一見どこにでも生息するようなイメージがあるかと思いますが、 少なからず共通点があります。 食材カスが溜まる場所、身体が触れる程狭い隙間、生木の箇所、水気がある場所・・・。 様々ありますが、飲食店はこのような条件...