施工員ブログ

tel:0120-60-1064
#

いつもお世話になります。FCCです。 本日、いつもご贔屓頂いております、鮮魚エリアのお客様にお伺いしました。 厨房でお魚を捌き、清掃時には入念に水洗をされている店舗です。 しかし、ゴキブリは搬入物等からしぶとく侵入してき...

施工員ブログ

2012-06-05

伊豆のホテルでの出来事です。 露天風呂の庭で作業をしていたところ、白い砂利の上にチャバネゴキブリを発見。 条件反射で手に持っていたポンプのムカデ用の薬剤をかけようとした瞬間そいつは地面から垂直に飛んだのです。 チャバネは...

施工員ブログ

2012-05-31

都内の駅ビル内の中華料理店の施工です。お店の仕込み前の早朝に入店します。 厨房に入るとゴキブリ特有のフェロモン臭が漂っています。まず、什器下のゴミを確認します。この時期は、什器下に溜まるゴミが一番の発生原因です。 このお...

施工員ブログ

今週は神奈川県内の一般家庭に伺いました。 一般家庭の家屋ですと、皆さんがよくイメージされるクロゴキブリの侵入による発生が多いのですが、 こちらの御宅ではチャバネゴキブリが度々発生するとの事でした。 チャバネゴキブリはクロ...

施工員ブログ

ダイニイングレストランの施工です。 厨房内やバーカウンターはゴミがほとんど無く、一見ゴキブリの生息は無さそうな現場ですが、施工を進めていくと至る所に生息がありました。 中でも洗浄機の前のカバーを開けて、束ねてあるコードを...

施工員ブログ

板橋区の中華料理店に施工に行って来ました。大きなお店で2日かけての施工です。 1日目は、ランチ後から夕方の営業までの間、2日目は朝の仕込み前の作業です。 私はガス台から施工開始です。中華料理店特有の大きなガス台が、3台も...

施工員ブログ

2012-05-17

ゴキブリが喘息のアレルゲンであることをご存知ですか? ダニやホコリのハウスダストだけでなく、ゴキブリもアレルギー症のアレルゲンであることがわかってきました。 アメリカではダニよりもゴキブリに反応するアレルギーが増えており...

施工員ブログ

最近、お伺いした新規施工の中華店での厨房で発見した状況なのですが、すごい数のゴキブリを発見しました。普段、お客様の目には、1,2匹と見かけることがあると思いますが、実はコールドテーブルや什器の裏に、固まって生息しているこ...

施工員ブログ

そろそろ、梅雨の時期がやってまいります。 温暖で、じめじめしたこの季節・・・ そろそろ、様々な害虫が活発化してきているのではないでしょうか? 勿論、ゴキブリの活動も例外ではありません。 今回お伺いしたお店は、特に洗浄機に...

施工員ブログ

讃岐うどんのチェーン店の新規施工です。こちらの店舗ではありませんが、何度か食べたことがあります。 上辺はキレイな厨房でしたが、什器下を覗くとビニール類のゴミが溜っていました。完全駆除と店舗の環境衛生の為に、ゴミは全て掻き...

施工員ブログ

これからの時期は、冬場の季節と違ってゴキブリが暖かいモーター部分などから、表に動きまわってくる季節です。そして、生息箇所が1番多くなる場所が什器下に溜まって取りきれないビニールや紙のゴミの中です。新規の施工先でも、大抵は...

施工員ブログ

2012-05-01

皆様まだまだ気温の変化が厳しいので 体調管理に十分にお気をつけ下さい。 先日伺った施工現場ですが、気温が上がったせいか 普段より厨房が蒸し暑く、そろそろゴキブリの季節だと感じました・・。 暖かくなると今まで什器のモーター...

施工員ブログ

PAGE TOP




MENU

CONTACT
HOME