施工員ブログ

tel:0120-60-1064
#

皆様、こんにちは。今回の新規現場は、お弁当屋さんです。その地区では、惣菜類がとても美味しい!旨い!と評判が良いお店です。 このお弁当屋さんが最近になってチャバネゴキブリを頻繁にみるようになったと言うことで現場へ向かいまし...

施工員ブログ

GW真っ只中!!半袖の方も見かけるようになった今日この頃ですが、朝晩はまだ冷え込む事も多いですね。 その為か、ゴキブリ達もまだまだ暖かい所に潜んでいるケースがあります。 今回お伺いしたお店もコールドテーブル内に潜んでいま...

施工員ブログ

本日は、清掃部門のご紹介を致します。ある店舗の清掃にお邪魔した施工のご案内です。 私どもは、ゴキブリ駆除施工以外に厨房清掃や部屋の清掃などを行っています。その中で、定期的にお伺いしているお店があるのですが、そこはグリスト...

施工員ブログ

ゴキブリの住み家と云えば物陰です。 そしてゴキブリは子孫繁栄の法則により防御本能に長けています。 生態系の中では弱肉強食と云われていますが、ゴキブリには攻撃的要素は殆どなく、その逃げ足の素早さに代表される様に守りの面は鉄...

施工員ブログ

こんにちは、ステーキハウス第2弾です。 早朝、お伺いしました。 暗闇の中・・・ 店舗へ入りました。 ライトを照らして、フロアー、厨房を確認しました。 むむ・・・ あまり、ゴキブリが見受けられません。 おかしい、おかしい、...

施工員ブログ

4月に入り、春を感じる事も多くなってまいりました。 ゴキブリも適温になり、繁殖が頻繁に行われる季節なので、急激にゴキブリが増える危険性が高くなる季節です。 今回お伺いしたお店も厨房全体的に生息してしまっておりました。 写...

施工員ブログ

先日、都内の飲食店へ鼠の捕獲作業に伺いました。普段は、ビジネスマンが行き交う街で、人が溢れ返っています。 そんな街も、人がいなくなった街や店に、鼠が走り始めます。 雑居ビルが立ち並ぶ街は、ビルが老朽化して隙間が出来て鼠が...

施工員ブログ

ステーキレストランの点検作業です。 厨房内のオーブン裏の壁面がブロックで出来ており、隙間や凹凸の部分に生息残がありました。 オーブンと壁は密着していましたが、オーブンを少しずらす事が出来、隙間に薬剤を施工できました。 そ...

施工員ブログ

皆様、お元気ですか。ステーキハウスの続編です。 そんなに大げさな話ではありませんが。 だいぶ、ゴキブリの発生状況は変わりました。 お客様にお伺いする間隔を詰めて施工を行った結果・・・ 確実にゴキブリがいなくなっています。...

施工員ブログ

2016-03-08

暖かくなり、徐々に花粉症の私にはつらい季節になってまいりました。 様々な害虫にとっては最高の季節です。 今回お伺いしたのは、4部屋からなるアパートでした。 個人宅ではありますが、チャバネゴキブリが各所に生息しておりました...

施工員ブログ

この時期は、鼠の問い合わせが多くあります。季節柄、寒く冷え込みますので、外は寒くていられません。現代は、空調機器も充実していますので、特に中にいれば寒いことはないです。鼠も同様で、外にいるよりは環境の整った建物内に入って...

施工員ブログ

焼き鳥店の点検作業です。全体的にはさほど生息はないのですが、ネタケースやコールドテーブル、洗浄機等に各数匹の生息残がありました。お客様の話によるとフロアーでもたまに見かけるそうです。フロアーの壁面は板でできています。一見...

施工員ブログ

PAGE TOP




MENU

CONTACT
HOME
Loading...