個人宅の現場で施工を行いました。 きっかけは、お客様が天井裏でネズミの死骸を発見されたことです。 他社では「作業が困難」として断られた現場でしたが、 FCCでは状況を正確に把握し、最適で効果的な施工プランを提案・実施しま...

個人宅の現場で施工を行いました。 きっかけは、お客様が天井裏でネズミの死骸を発見されたことです。 他社では「作業が困難」として断られた現場でしたが、 FCCでは状況を正確に把握し、最適で効果的な施工プランを提案・実施しま...
原因は、排水ホースの接続不良でした。 ホースが外れかけていて、隙間から汚水が漏れ、そこに汚れが蓄積していました。 この汚れがコバエの発生源となっていました。 見えにくい排水口周辺こそ、害虫の温床になりやすい場所です。 今...
毎日暑くなってきており、熱中症に気をつけて、水分補給などしっかりしていますか… 先週、駆除で入った現場で「トイレでゴキブリがよく出る」とのことで点検したところ… 外から見るときれいな換気扇でしたが、開けてみると中にはゴキ...
6月にして真夏日だらけ、7月はどうなることやらと… 熱中症にはお気をつけを。 一年のうちでも暖かい日が増えた影響か、様々なムシも近年増えてきている気がします。繁殖に適した期間が長くなっているからでしょうか。 ご家庭でよく...
レストランの現場です。 ゴキブリの生息はありませんでしたが、洗浄機下にご覧の通り、ビニールや食器類のゴミがありました。 ゴキブリはこれからの季節は特に暖かい熱源まわりに集まる必要もなく、こうしたゴミ溜まりはゴキブリ以外に...
梅雨の影響で温度が上がったり下がったりと体調管理にはお気をつけください! 6月からコバエの第2ピークが始まり、一年で一番発生の多い時期になってきます。 厨房内のゴミやマンホール内の清掃など様々要因であっという間に増えてし...
先日、とある製菓工場での定期施工に伺いました。 現場の衛生状態は非常に良く、目立ったゴミや汚れもなく、普段からしっかりと清掃管理がされていることがうかがえました。 しかし、FCC施工部のモットーは「すべての現場を細部まで...
飲食店の現場でプラスチックケースの裏側に複数のゴキブリが潜んでいるのを確認しました。 暗くて湿気のたまりやすい場所は、ゴキブリにとって絶好の隠れ場所です。 こうした器具や資材の裏・内部は、日常清掃では見落とされがちです。...
こんにちは!最近は雨☔️が降ったり暑くなったりで、体調を崩しやすいですね😷。 皆さんも気をつけてください! 一見きれいな場所でも、ゴキブリが隠れていることがあります。 先日の現...
なんだか一年の半分は夏と言ってもいいんじゃないかと思う今日この頃。 ムシ達にとっても繁殖に適した気温の時期が長くなった影響か、様々なムシの大量発生の報告が聞こえてきます。 ゴキブリも例外ではありません。 だからこそ基本に...
焼鳥店の現場です。 カウンター厨房内壁面にゴキブリの生息が見られました。 壁面にはコンセントや配線があり、こちらがちょっとした巣になっていました。 配線等の僅かな隙間はゴキブリの好む場所です。季節的に暖かくなってきたので...
皆様GWはいかがお過ごしでしょうか? 五月病に負けないように頑張っていきましょう! 5月からは本格的に害虫駆除のピークに入ってくる時期です。 ゴキブリやコバエなどの産卵も冬の時期によりサイクルが早くなり対策を打たないと増...