ブログ記事一覧

tel:0120-60-1064
#

コロナに負けるな!

2021-02-04 [記事URL]

寒い日が続いていますね。
こんにちは、営業部の宮澤です。
新型コロナウイルスが蔓延し始めて1年が過ぎました。
去年の今頃は「6月くらいになれば収まるだろう」と思っていました。
緊急事態宣言が出て、オリンピックの中止が決まり、それからもう1年も経ってます。
誰がここまでになると想像したでしょう。私もまったくしていませんでした。
そして今、また昨年と同様に感染者が増え続け、緊急事態宣言となりました。
今は耐えるしかありません。
外出の自粛、安全衛生対策など、感染を広げない行動が求められています。
4月にはワクチンが出回ります。あと3ヶ月です。皆様一緒に頑張りましょう!!


伝票プリンター

2021-01-30 [記事URL]

寿司店の現場です。

伝票プリンター付近をゴキブリが何匹か歩いていました。

調理のスタッフの方々からは目につく箇所です。

他の現場でもゴキブリの巣になり易い場所ですので、以前にも当然施工しています。

今回更に細部まで点検すると、プリンターの上部の隙間に生息がありました。

今まで見逃していた場所です。

プリンターはデリケートな機器なので、ダメージのない様に慎重に薬剤を施工しました。

FCCでは現場の環境等を考慮して細部まで点検してゴキブリの生息源を突き止め、

直接駆除する事でゴキブリゼロを目指しております。

スライドショーには JavaScript が必要です。


新ジャンル!?「黙食」

2021-01-29 [記事URL]

皆様、こんにちは!
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が発令され、終息のめどが未だ立たない中
飲食店を経営される方々には厳しい状況が続いています。

そんな中、最近「黙食」というワードが話題になっているのをご存知でしょうか?
福岡市のカレー店から発信されたもので、SNSで話題になっています。

感染拡大を防ぐ為にお店側で気を付けていても、来店者の協力が無ければ
感染対策はなかなか難しいものがあります。

しかし、大きな文字で「黙」と「食」が並べば何が求められているのか
はっきりわかります。

■「黙食」とは?

黙食は仏教用語としても使われていました。

「もくじき」と読み、そのまま黙って食べるという意味です。
仏教の中でも特に禅宗では、一つの動作に集中することを大切にします。

たとえば食事では、食べることに集中しないと出された食事を作ってくれた人や
その食材を販売した人、運んでくれた人、生産した人、なにより命そのものに
対して失礼になる。

と、いう教えを説きます。

禅宗では、日常生活の行動すべてを修行とします。
しかし今回生まれた「黙食(もくしょく)」はあくまで標語のようなもの。

こういった世の中で、不安や嫌な感情を一切考えないことはなかなか難しいですが
あまり深い事は考えず、思い出したときに食べる事だけに集中してみてください。

>>FCC殺菌・消毒についての詳細はこちら!!<<           


リモートにて

2021-01-28 [記事URL]

1月末、FCCにとっては期末です。

1年の締めくくりとして、来期の経営指針の発表会を行っております。

しかし未だコロナ禍の真っ只中、通常開催とはいかず発表者以外はリモートでの参加になりました。

初めての試みでトラブルも予想されましたが、大きな問題なく、良い会になったと思います。

これも開催に当たり試行錯誤した総務部の努力の賜物ですね。ありがとうございます。

私が入社した頃は総務部の【そ】の字もなく、パートさんがただただ事務作業をしていただけでした。

ここ10何年で大きく前進したんだなあと染み染み感じたりもする今日この頃でした。

私もそれだけ歳取ったんだな…


熱源の生息

2021-01-26 [記事URL]

相変わらずコロナ感染者は増える一方で不安感を煽られますが、手洗い、うがい、消毒と

1人1人が出来る対策を行えば感染は抑えらると思いますので、ワクチンが完成するまでもう一踏ん張り皆で頑張りましょう!

必要以上の外出や接触を我慢すれば減るはずですよね。

そんなコロナと並行して、年末から寒波が押し寄せて東北、北陸と日本海側では大雪が続き寒さも本来の寒さになりました。

そんな寒い時期を越すのは人間だけではなく虫も越冬していきます。

ゴキブリに関しては、枯葉やマンホール内など暖がとれて餌がある場所で過ごします。

チャバネゴキブリに関しては、あまり見かけなくなったなと思うと大抵の方は、「冬だから減ったんでしょ!」とよく言われるのですが、

実際は什器類の熱源に生息しています。コールドテーブルやストッカーなどのモーター部分に生息していることが多いです。

写真は、コールドテーブルのモーター基盤裏になります。見ての通りかなりの数が生息しています。

冬の厨房内は、かなり気温が低く寒いので、このように熱源となる暖かい場所に集まって冬を過ごしているのです。

あまり見かけないけど、毎日数匹見るなどの場合安心出来ません。

春先になって大量のゴキブリが出る前に一度調査が必要です。気になる場合は、1度ご連絡下さい。

スライドショーには JavaScript が必要です。

 


ゴキブリを見失ったら

2021-01-22 [記事URL]

皆様、こんにちは!

家でゴキブリを見かけて殺虫剤を急いで取りに行き、戻ったらゴキブリが
いなくなっていた…なんてことはありませんか?

またゴキブリが出てくることを考えると眠れませんよね…

ではゴキブリを見失った時はいったいどうしたら良いでしょう?

■ゴキブリを見失った時の対処法

ゴキブリを見失ってしまったら、静かに気配を消してドアを締めましょう。
ゴキブリは、腹部後端に生えている尾毛で空気の動きを認識し、1.5メートル/秒という
速さで逃げることができます。

他の部屋に逃げないようドアを閉めたら、駆除剤を持ち捜索しましょう。

■まず探すポイント

ゴキブリは湿度の高い場所や暖かくて暗く、狭い場所を好みます。

1.家電、家具の下・裏・隙間

2.エアコンの中や裏

3.天井

4.吊るしてある服の裏や中

5.観葉植物周辺

6.下駄箱周辺

7.トイレ

いかがでしたでしょうか?
ゴキブリは一匹見たら100匹いると言われるほど繁殖力が強い害虫です。

見かけたら放置せず、しっかり駆除しましょう!

FCCではゴキブリ駆除も行っております。
ゴキブリの被害に困っているという方は、ぜひお気軽にご相談下さい!

>>FCCゴキブリ駆除詳細はこちら!!<<


正月太りしたので

2021-01-21 [記事URL]

年も明け、もう20日以上過ぎました。
年末年始はコロナ禍の影響で、家でゆっくり過ごす事に徹していました。

そうなると気になるのは体重です。
ステイホームは確実に身体を大きくさせました。現在過去最高の体重です。

まずは食事を見直そうと、食事量を減らしていきました。
ただ、年末年始好きなだけ食べて飲んでした胃袋は常に空腹を訴えてきます。

特に甘い物を求める身体に・・・。

運動を使用にも外は寒くて走るのは億劫・・・。

ただこのまま何もしないと、日々記録を塗り替える自分と出会う遭遇してしまう
気がします。

不健康な状態になる事は間違いないですが、身体の飢餓感も良くないのでは
無いかと思っていまいしたが、身体はちょっと飢えている方が良いみたいです。

「オートファジー」という生存に重要な作用が飢餓感の状態で起こるのだとか。
詳しくはここでは割愛しますが、お腹が空いてる事は身体が喜んでいると感じ
暴飲暴食を防いでいこう思いました。

あとは自分の身体を信じて「ケトン体」とか「アトキンズダイエット」とかしていきます。
※「オートファジー」含め意味はよくわかっていません。


ゴミとゴキブリ

2021-01-18 [記事URL]

何だか毎年の様に何十年に一度の〜、観測史上初の〜と言った異常気象を耳にしている気がします。

最早、今まで異常と考えられてきた事がいつでも起こりうる程日本の環境が変化してきているのだなと感じます。

しかし、そんな環境の変化もゴキブリたちはなんのそのです。

今回お伺いしたお店でも什器下に入り込んだゴミや物の中、中心にかなりの生息がありました。

ゴミは搬入物などに付いてきたものでゴキブリが真っ先に入り込み繁殖しやすい場所です。

その為、写真の様にゴミは徹底的に取り出してその奥の壁面の角や隙間中心にベイト剤を処置する必要があります。

ゴミは住処であり食事にもなりますので、残したままだとベイト剤の食いつきも悪くなってしまうのです。

直接殺すだけではなく、住み着きにくく駆除しやすい環境づくりも重要なのです。

皆様のお店ではゴキブリの絶好の生活の場を提供してしまっておりませんか?

スライドショーには JavaScript が必要です。


マスクケースを使用しよう!

2021-01-15 [記事URL]

皆様、こんにちは!

マスクが日常生活に溶け込むようになり、すでに一年が経とうとしています。
中にはマスクをお洒落として楽しむ方も増えていると感じます。

そんなマスクですが、食事の際など使用しないとき置き場所に困ることはありませんか?

一時的に外したマスクをポケットやカバンにしまうと、雑菌の付着が気になったり
再び着用しようとするとシワシワになってしまっていたりしますね。

そんなときに役立つのがマスクケースです。
使用中のマスクの保管以外に、予備のマスクの保管用としても使えます。

■マスクケースの選び方

1.抗菌効果のあるものを選ぶ

マスクケースを使用する目的には、「一時的に外したマスクを保管する」
「予備のマスクを保管する」ことの二つに分かれます。

使用中のマスクを一時保管する場合、マスクには既に雑菌が付着している上、
逆にマスクケースの方に菌が繁殖しているとマスクが汚染されてしまいます。

使用中のマスクを保管する場合は、抗菌仕様のものを選びましょう。

予備のマスクを保管する場合、個包装タイプのマスクであれば抗菌性である
必要性はそこまでありません。
しかし使用を重ねるうちにケース内が汚れ、雑菌が繁殖する可能性もあります。

予備のマスクの保管も抗菌機能付きがよいでしょう。

2.機能を見る

マスクケースの中にはマスクの気になるニオイを解消してくれる消臭機能付きのものや、マスクに香りが付けられるものもあります。

また、使用中のマスクと未使用の予備のマスクを分けて収納できるものもあり、
マスクをより快適・衛生的に保管することができます。

3.携帯しやすいものを選ぶ

いかがでしたでしょうか?

マスクケースもデザインが豊富でおしゃれなものが多く出回っています。
一工夫付け加えてマスク生活を楽しみませんか?


2回目の緊急事態宣言

2021-01-14 [記事URL]

先日、2回目の緊急事態宣言が発令されました。
1回目の緊急事態よりもコロナウイルスに対する慣れにより「楽観視」する方が多く見られます。

注意深く見ていかなければいけないのは感染数だけではなく重症者や死亡者の数です。

事実、重症者・死亡者は増え続けておりこのままでは、医療崩壊を超え、医療壊滅になり兼ねないとされております。
今一度、気を引き締めなければなりません。

弊社にも、コロナウイルス殺菌・消毒のお問い合わせや作業のご依頼は、日に日に増えております。

今まで培ってきた技術とノウハウで専門業者としての完璧な殺菌・消毒を行っております。

そして、即日対応を引き続き実施をしております。

ご依頼頂いてから、当日もしくは翌日には作業を完了させております。

ぜひ何か必要なございましたら、何なりとお申し付け下さい。
即ご対応させて頂きます。

また、PR TIMESでも弊社が取り上げられております。
ぜひ、ご覧になって頂ければと思います。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000070868.html

スライドショーには JavaScript が必要です。


PAGE TOP




MENU

CONTACT
HOME