ブログ記事一覧

tel:0120-60-1064

突然ダニが!原因は〇〇〇

2022-12-20 [記事URL]

皆さんこんにちは もう季節は冬と言っていいほどの気温になってきました。 冬は虫とは縁遠い季節に思いますが、何故か虫に刺されるなど季節外れの被害には意外な者が原因になっているかもしれません。 今回はそんなお話です。 この時期の虫刺されはダニかも。 もし、飲食店で虫に刺されたらこれはダニの可能性が高いです。 この時期に蚊に刺される事はほぼ考えられず、ノミかダニの可能性が高くなります。 ここでポイントなのが飲食店というところです。 自宅でペットを飼っていればノミもあり得ますが、飲食店にはまずペットはいないと思います。 そうなると原因はダニになります。 それは何故なのか。 ネズミの被害はありませんか? 実はネズミはダニに寄生されており、媒介します。 この時期はネズミが餌や暖を求めて屋内に侵入するリスクが高まります。 ネズミの発生事態でも大変な衛生被害ですが、更にダニを発生させてしまい、虫刺されはもちろん、アレルギー症状の原因にもなります。 ネズミが出ていると言う事はダニの発生も引き起こしてしまうのです。 さいごに これから忘年会シーズン、ネズミはもちろんですが、ダニに刺されてクレームなど起きてしまえば経営にも大きな影響を及ぼします。 FCCでは、ネズミ駆除はもちろん、ダニも一緒に退治する事ができます。 安心してお客様を迎えられるよう一度相談してみては如何でしょうか。 iPhoneから送信

秋からきをつけたいネズミの侵入

2022-12-20 [記事URL]

お疲れ様です。 文章を作成しましたのでご確認お願い致します。 皆さんこんにちは もうすっかり秋めいてきてきたこの頃、気をつけたいのがネズミの侵入です。 今回は 「なぜ、秋にネズミを見るのか?」 「ネズミの侵入を防ぐには?」 こちらをご説明していきます。 「なぜ、秋にネズミを見るのか?」 秋はネズミにとっても、食料となる果物や木の実が豊富です。 まさに食欲の秋です。 ただそれと比例して、外気温はどんどん低下していく為、冬を越す為に建物への侵入が増えてきます。 これが秋にネズミを見る最大の要因です。 さらに冬へ近づけば、屋外で食料が取りにくくなる為、よりネズミの侵入リスクが高くなります。 「ネズミの侵入を防ぐには?」 室内外にネズミの侵入出来る穴がないかを確認する事です。 中には劣化やクラックによりネズミの侵入経路が出来てしまいます。 そういった箇所はしっかり補修する事でネズミの侵入を防ぐ事ができます。 また、やはり重要なのは整理整頓です。 物で溢れていたり、乱雑な環境はネズミが隠れやすく、巣を作るのに適してしまいます。 さらに食べ物の放置や管理不足で餌を与えてしまい、繁殖に繋がるともう手に負えない状態になってしまいます。 環境を整える事はちょっとした変化にも気づきやすくなります。 万が一ネズミの侵入があっても、初期の段階で気づくことができれば駆除も容易に出来ます。 ただし、駆除自体が難しい事があるため、私たちのような専門家の出番かもしれません。 iPhoneから送信

夢のまた夢

2022-12-12 [記事URL]

昔のことになりますが、かつてNHKのBSチャンネルでは、 毎週のようにスペインのサッカーリーグ中継が行われていました。 当時はその放送をほぼ欠かさず見ていました。 何故かというと、サッカーのレベルが非常に高くて、攻撃的な内容の試合展開がとても面白かったからです。 最初は選手の名前もほとんどわからなかったのですが、 見ているうちに何となくわかってきたものでした。 今回のワールドカップではスペインはあまり調子が良くなかったのかもしれませんが、 やはりスペインはスペインだったと思います。 日本との試合では、80%ほどのボール保持率で試合時間の殆どを優勢に進めていました。 難しい試合の中で、力の差は未だかなりありますが、 それでも手を尽くした結果、日本が勝つことができて、とても嬉しく夢のようでした。

洗浄室のコンベアー

2022-12-09 [記事URL]

 

スライドショーには JavaScript が必要です。

ホテル内のレストランの現場です。 ゴキブリを見かけるとお話があり、作業に伺いました。 洗浄室の床を歩いているのが確認できました。まず巣になり易い洗浄機をチェックしましたが生息は特に見当たりません。 次に洗浄機に付随するコンベアーをチェックしてみました。 コンベアーを駆動するモーター部のカバーを外してみるとご覧の通り、内部と周辺の台車のタイヤに生息が確認できました。 FCCではゴキブリの生息箇所を徹底的に見つけ出し、巣に直接薬剤を施工する事により駆除効果を高めてゴキブリゼロを目指しております。

成長

2022-12-08 [記事URL]

営業部の宮澤です。 すっかり冬になり、冬用のコートがないと外に出たくない気温になりました。 先月から中途社員が入社しました。 とても覚えが早くて早速ひとり立ちをしていきました‼️ 目の前で人が成長していくのをみるのはとても楽しいです。 今、8ヶ月の息子がいるのですが、毎日のようにできることが増えていきます。 昨日はいきなり自分1人でカップから麦茶を飲むようになりました。 成長するということは誰かを喜ばせることなんだなと思いました。 私もいくつになっても、成長できる人間でありたいと思います。

ゴキブリの餌

2022-12-06 [記事URL]

最近は一段と気温が下がってオおり、 寒い日々が続いているので体調にはお気をつけて下さい! 気温も下がり店内などの温度もぐんと下がってくるので ゴキブリなどを表に見なくなってくる事があると思います。 ですが、いなくなったわけではなく暖かい場所で巣を作っている場合があります😓 ゴキブリは雑食で餌がなくても自分たちのフンやゴミなども餌にしてしまう厄介な生き物です。 施工員ブログ ゴキブリ 毎日清掃をしていてもなかなか什器の下などは 見落としてしまい、そこから繁殖してしまうケースもあります。 薬の塗布のみではなく、ゴミの掻き出しにもFCCは力を入れているので ゴキブリや清掃などでお困りの方は是非FCCにご相談下さい!

成長

2022-12-02 [記事URL]

人はきっかけがあったりして、変わろうと思った時が成長する時なんだなと思う今日この頃。 部下を見ていて感じます。 後ろ向きだったのが、前を見据え積極的になったりと、きっかけは何かは分かりません。 上を目指そうと思ったからなのか、面倒を見るべき後輩ができたからなのか、はたまた別の理由かも。 うーむ。 自分も負けずに成長してかねばなぁ…

使用していない食器にも

2022-11-29 [記事URL]

朝晩冷え込み、冬の訪れも感じるようになってきた今日この頃ですが、 屋内に住み着くチャバネゴキブリは平常運転です。 それでも基本的には暖かいところに集まってきてはいますが、 厨房内自体が暖かく各所で生息が見られることもしばしば。 写真のようにずっと使っていなかった食器の間にうじゃうじゃしてるなんてことも。 年末も近づいてきましたので、これを機会にいらないものを処分して、 少しでもゴキブリの住み着きにくい環境を作ってみては如何でしょうか?

突然ダニが!原因は〇〇〇

2022-11-28 [記事URL]

皆さんこんにちは もう季節は冬と言っていいほどの気温になってきました。 冬は虫とは縁遠い季節に思いますが、 何故か虫に刺されるなど季節外れの被害には意外な者が原因になっているかもしれません。 今回はそんなお話です。 この時期の虫刺されはダニかも。 もし、飲食店で虫に刺されたらこれはダニの可能性が高いです。 この時期に蚊に刺される事はほぼ考えられず、ノミかダニの可能性が高くなります。 ここでポイントなのが飲食店というところです。 自宅でペットを飼っていればノミもあり得ますが、 飲食店にはまずペットはいないと思います。 そうなると原因はダニになります。 それは何故なのか。 ネズミの被害はありませんか? 実はネズミはダニに寄生されており、媒介します。 この時期はネズミが餌や暖を求めて屋内に侵入するリスクが高まります。 ネズミの発生事態でも大変な衛生被害ですが、更にダニを発生させてしまい、 虫刺されはもちろん、アレルギー症状の原因にもなります。 ネズミが出ていると言う事はダニの発生も引き起こしてしまうのです。 さいごに これから忘年会シーズン、ネズミはもちろんですが、 ダニに刺されてクレームなど起きてしまえば経営にも大きな影響を及ぼします。 FCCでは、ネズミ駆除はもちろん、ダニも一緒に退治する事ができます。 安心してお客様を迎えられるよう一度相談してみては如何でしょうか。        DMハガキ2

経営カンファレンス

2022-11-24 [記事URL]

先日、神奈川県中小企業家同友会開催の経営カンファレンスに社員として参加させて頂きました。 第一の分科会では『社員教育』の分科会に参加を致しました。 報告者は、五光発條株式会社の村井会長と株式会社Mind oneの菅間社長でした。 討論テーマは 「どのような会社だったら幸せを実現できるか?」 「その理想の会社を作る為には自身は何が必要か?」 というテーマで討議を行いました。 ・誰かを幸せにするにはまずは自分が幸せであること ・世の中の為、誰かの為になった分だけ幸せが巡ってくる ・幸せな会社や理想の会社を考えた時に、それを他人事に捉えず、本気で自分事として主体的に考えられているか ・経営理念を通じて、誰かや人の為になる事が、全社の共通認識になっているか。 それぞれ人には幸せの形があり、成し遂げる為の手段があります。 それでも、その幸せを共有できる人が周りにいたり、その環境があったり 経営理念を通じて、共に社会の為や誰かの為にと思える事が非常に大切だと改めて痛感を致しました。 特別報告会では、キンミヤ焼酎で有名な宮崎本店の宮崎会長の講演でした。 自社の特徴を最大限に活かした本物を追求するブランディング戦略 ESとCSはイコールであり、お客様満足が社員満足に繋がるという事 企業としての存在価値や社会的役割を今一度深く考えさせられる貴重な講演会でした。 たくさんの学びと刺激がありました。 とても勉強になりました。 今後に活かして、取り組んでまいりたいと思います。

PAGE TOP




MENU

CONTACT
HOME