<駆除施工員より>コバエ対策のコツ
「コバエがひどく発生している!」とご連絡頂く事が増えた今日この頃。
コバエ駆除のプロフェッショナルは黙っていられません。
FCC施工員より、皆様に有益なコバエ情報をお伝え致します!
■コバエの発生原因
コバエの発生原因は、ずばり、“水はけ”と“エサ”です。
排水口などの水はけが悪いとヌメヌメしたヘドロがたまりますよね。
実は、そこにコバエは卵を産み付けます。
そしてそのヘドロは、卵からかえった蛆のエサになってしまいます。
スノコがある厨房も要注意です。
床を水で流す際、スノコはふやけてしまいます。
そして、そのふやけたスノコは汚れがつきやすくなります。
その結果、こちらも同様にコバエの卵を産み付ける場所となります。
きれいに掃除をすると同時に水はけに用心をしないと、コバエが発生しますのでご注意ください。
■コバエ発生の予防策
発生源となりやすい場所を最初にあげるなら、「排水口」です。
排水口の対策としては、水の入ったバケツに漂白剤を入れ、流し込むと効果的です。
その他にも80度以上の熱湯を排水口に注ぐことも有効なので、是非お試しください。
ただし、塩ビ排水管の場合は耐熱温度が60度ですので、排水管が変形したり水漏れを起こしたりしますのでご注意ください。
また、厨房の床には、清掃の時に漂白剤を水で薄めたものを床にまいてみて下さい。
幼虫の発生を抑える事が出来ます。
それでも効果が見られないようであれば、弊社にご相談下さい。
この時期は爆発的にコバエが増えますので、まずは一度厨房内を見て、「ゴミはたまっていないか、水はたまっていないか」をチェックして頂ければ幸いです。