クマネズミについて

tel:0120-60-1064

クマネズミについて

▼詳細
新年明けましておめでとうございます。
昨年は格別のお引き立てを賜り、ありがたく厚く御礼申し上げます。

今年も皆様の衛生管理のお役に立てるよう、害虫獣や感染症・ウィルスについての記事を配信していきたいと思います。よろしくお願いいたします。

1月に入り、寒さの厳しい季節が続きますね。

最も冷え込むこの1月から2月はネズミが寒さをしのぐ為、外部から建物内へ侵入するケースが頻発する時期です。弊社へのネズミのお問い合わせも増えてきています。

そこで今回はクマネズミの生態と習性、そして防除対策を紹介いたします。

●クマネズミの生態
体長18cm~25cm 運動能力に優れ、パイプ、電気コードを伝い縦方向の歩行も容易に行い、建物の上層階へも侵入してしまう強者です。

主に天井裏や壁内部の空間部分に住み着き、エサを求め、キッチンなどの食品をあさります。繁殖能力も強く、生後90日で生殖可能となり1頭の雌から約6頭の新生ネズミが誕生します。

繁殖は45日の周期で繰り返えされるため、あっという間に増殖していきます。
寿命は2~3年程です。

繁殖力が強いので、一度住み着いてしまうと、なかなか完全駆除が出来なくなってしまいます。

●防除方法
1.建物内に入り込ませないこと!
屋根や電気配線・ガス管などを導入している壁の周囲に隙間はありませんか?
ネズミは頭が入る隙間さえあれば侵入してしまいます。このような隙間をパテやセメントで封鎖しましょう。

2.ネズミを寄せ付けないこと!
ネズミのエサになるような食品カスなどのゴミが放置されていませんか?日頃から清掃を心がけ、ネズミを寄せ付けない環境を作ることが重要です。

3.建物に入り込んでしまったネズミは繁殖する前に速やかに駆除!
建物に入り込んでしまったネズミは増えてしまう前に捕獲や駆除が必要ですが、クマネズミは学習能力に優れているため、捕獲わな等のみでは100%の駆除が出来ないケースがあります。

皆様に出来る最大の防鼠努力をして頂いて、予防を心掛けて下さい。ただそれでも都市部のクマネズミは浸入して来ます。その場合はプロの出番です。是非FCCにご用命下さい。



コメントを残す

*

PAGE TOP




MENU

CONTACT
HOME