流し台
2015-02-19 [記事URL]


2015-02-19 [記事URL]
2014-03-06 [記事URL]
最近、ようやく寒さも緩んできましたね。 春が待ち遠しいです! 暖かいのが好きなのはみんな同じ。。 「ココにも!?」って場所にも生息が・・・ エアコンのコントロールパネルです。 中にちょこちょこ見えるのが、ゴキブリです。 やはり、稼動している電気機器の内部は暖かいんですね。 しかも、ゴキブリにとってはこの上なく安全ですし・・・ 嫌な場所にいるものです。目にも付きますしね。 こんな時は、やはりカバーを外して施工するしかないんです。 そこそこのゴキブリの生息と、大量の死骸が出てきました。 角に付いている茶色の粒がベイト剤です。 内部まで施工して、初めて確実な駆除が可能となります。 だから、私たちは色々な電気機器を外し、時に一部分解してまで施工します。 電気機器の構造を知る事も、必要な知識の一つなのです。 壊してしまったら大変ですからね!2012-10-30 [記事URL]
先日、都内のお店に鼠駆除の作業で伺いました。 素敵な店内ですが、鼠が出てくるという事で、 オーナー様が困っておりました。 お客様のご協力もあり侵入経路を特定し、 鼠の数が急激に減って行きました。 私達はプロですが、現場での声や、何処を どの様に行動しているか、実際にお客様が 「見た」ものを、聞かして頂き施工するのが 何よりも大切です。 建物の構造、壁の穴、外部からの侵入等、 原因はたくさんあります。 一早く解決するために今後も宜しくお願いします。 いつもご協力頂いているお客様。大変感謝しております。 本当にありがとうございます。2012-10-22 [記事URL]
飲食店の厨房設備は昨今大変充実しています。 強い火力を使用する為、特に空調設備は大切です。 しかし、衛生の面においては時に注意が必要です。 営業中の忙しい中だと、ついつい包装ゴミなどは床に落ちてしまったりする時も あるかと思います。 それが空調に飛ばされて什器下に入り込んで、ゴミになります。 たまっていくとゴキブリの恰好の良い巣になってしまいます。2012-10-18 [記事URL]
日差し次第では日中はまだまだ暖かいこの季節。 ううっ、夜の冷え込みとの温度差で体調を崩しがちになりそうですが、皆様如何お過ごしでしょうか? 徐々にゴキブリも見える場所から見えない場所に生息を移してきています。2012-10-02 [記事URL]
2012-09-27 [記事URL]
朝は肌寒い、日中は蒸す・・・ 暑かったり、寒かったり・・・ これでは、体が参ってしまいますよね。 体が資本!大事にしなくては・・・2012-09-25 [記事URL]
これからだんだん涼しくなるにつれて ゴキブリの生息場所も移動します。 今まで厨房の床を這いまわっていたゴキブリたちは 過ごしやすい什器の熱源やモーター部に集まります。 決していなくなった訳ではありませんのでご注意下さい。 しかし、逆に言うと生息が集中するので駆除しやすくなる季節でも あります。 私たちは洗浄機のモーター等もしっかり施工させていただきます。 一年を通して快適な厨房環境を築いていきますので よろしくお願いします。2012-09-06 [記事URL]
2012-08-28 [記事URL]
2012-08-21 [記事URL]
先日、都内の居酒屋さんにお伺いしました。 写真は洗浄機の脇にある排水溝です。 この排水溝の上には大きな棚が設置しており、 こんなにゴミがある事に気が付きませんでした・・・。 ゴキブリ駆除はどれだけ薬剤を施工しても、ゴミが あっては一溜りもありません。 このゴミが原因であちこちにゴキブリの生息が広がっています。 中は油汚れが固まっており簡単には除去できません。 しかし、お客様にもご協力して頂き除去するとともに、 必ずゴキブリの発生を抑えます!2012-08-16 [記事URL]
千葉県の居酒屋チェーン店に新規施工に行って来ました。朝から施工です。お店の前に着くと店内に灯りが点いていました。扉も鍵が、かかってなく開いていました。早朝まで営業しているお店なので従業員の方が、まだ残っていらっしゃるのかな?と思い中に入りました。 入り口付近に道具が置いてあったので、水道やさんか何か業者さんが入っているのか・・ しかし道具の中に見覚えのある物がありました。マックスフォースジェルでした。害虫駆除業者定番の薬剤です。ということは、同業者? やはり厨房にいらしたのは、ライバルのD社の方々でした。連絡ミスで私達が新規施工に入るのを知らなかった様です。「FCCさんが入るなら私達は撤収します」とD社の方。 それから「ベイト剤だけで駆除出来ますか?」とか「このお店は駆除が難しいですが、どんな風に施工するんですか?」と幾つか質問をいただきました。 質問に対し私は『ベイト剤を多種取り揃えているのでローテーションで対応しています』と『この系列のお店は当社でも結構苦労していますよ』と答えました。 他にも少し会話を交わしD社の方々は帰っていきました。この仕事を何年かしていますが、同業者の方と遭遇したのは初めてです。もう少し積もる話しもしたかったのですが、お互い忙しいので今回はこのへんで。 D社と当社の違いは 1.オリジナルベイト剤を含む豊富なベイト剤 2.確かな技術力 3.環境にやさしい駆除施工 です。 あとはFCCにまかせていただければ、安心です。ゴキブリがゼロになるまでしっかりと対応させていただきます。