FCCオフィシャルサイト

tel:0120-60-1064
#

什器隙間

2012-10-04 [記事URL]

什器隙間.jpg東京都郊外の宅配寿司店の新規施工です。 宅配寿司店は、他にも何店舗かご契約いただいており、その中のお店に厨房内の什器の配置が似ています。ひょっとしたら、その系列店の居ぬき店舗なのかも知れません。 通常通り、Fcc施工マニュアルに従って、パートナーと共に持ち場を決め施工を進めますが、中々巣を発見出来ません。終盤に差し掛かり米置き場横の調理台の隙間に巣を発見しました。(写真) 天板が外れ、隙間が巣になっていました。Fccオリジナルコーキング剤を施工すると直ぐに、美味しそうに食い付いてきました。後は、1ヶ月様子を見ていただければ完全駆除です。是非系列店の駆除もご紹介お願いしたいと思います。

建物の老朽化

2012-09-27 [記事URL]

朝は肌寒い、日中は蒸す・・・ 暑かったり、寒かったり・・・ これでは、体が参ってしまいますよね。 体が資本!大事にしなくては・・・ 建物の老朽化.jpgさて今回の生息箇所はココです。 柱脇の床が割れています。 そして割れた場所に、ゴキブリが入り込んでいました。 こういった壁や床の割れ目・隙間にはゴキブリが生息することが、よくあります。 老朽化による、コンクリートの割れ目や木材の裂け目、これらはゴキブリの好む『隙間』なので、生息してしまいます。 こういった場所は直して頂くのが一番なのですが、お金の問題もあり、中々できるものでもありません。 まぁ、今はもう、割れ目にもFCC自慢のオリジナルベイト剤が施工されていますから、もしゴキブリが入り込んでも駆除されるだけですので、ご安心を!

生息と好む箇所

2012-09-18 [記事URL]

ゴキブリは店内に入るとあらゆる個所に巣を作り、繁殖しだします。 特に好む個所には共通した点があります。 ひとつは隙間です。 ゴキブリは体が接している状態が落ち着くので、狭い個所に密集してとどまってる事が 多いです。 次に木材です。特に塗装がされていない生木の部分を大変好みます。 下の画像は冷蔵庫の裏に挟まっていた木材ですが、裏返すと生木の隙間があり、 そこに集中して生息していました。 生息と好む箇所.jpg そこからゴミづたいに数を増やしていました。 生息と好む箇所2.jpg しっかりゴミを掻き出してお客様に状況を報告しました。 ゴキブリは細かい所まで生息します。 見逃さずにしっかり駆除していきます。

PAGE TOP




MENU

CONTACT
HOME