8月目前!夏バテ対策

8月目前!夏バテ対策

2017-07-26

今日は7月26日。「幽霊の日」なんだそうです。
1825年のこの日、江戸の中村座で”東海道四谷怪談”が初演されたとか。
民谷伊右衛門という男(夫)に毒殺されたお岩(妻)の復讐話で、江戸の町に実際に起こった事件をモデルにしているそうです。興味深いですね・・・!
真夏に怪談はヒヤリとして涼をとるのにいいですね。
そんな今週は「夏バテ」についてご紹介致します。

■夏バテの原因って?

夏バテの原因の1つに、食欲不振・睡眠不足・大量の発汗があげられます。
しかし、近年ではエアコン普及の影響で外気との温度差に身体がうまく対応出来ず、自律神経失調状態に陥り夏バテになるパターンが多くなっています。

■夏バテの対策方法

①エアコン設定温度を28℃ほどに。(省エネにも良いです。)

②除湿機能や扇風機を活用。

③寒いと感じた時用に羽織る上着を用意。

④水分補給はアミノ酸飲料を。

⑤ビタミンB群を積極的に摂取。

⑥適度な運動をする。

⑦入浴を37℃のぬるま湯にする。(自律神経の調整のため、半身浴などでゆっくり汗をかきましょう)

⑧睡眠をとる。

―いかがでしたでしょうか。

ちょっとした心掛けの積み重ねで夏バテは対策出来ますので、
上記の夏バテ対策を実践して頂けたら幸いです。

【今週のおすすめ商品】

★森のココロ★

夏バテをした時、ゆっくりとした時間を確保する事は大切です。
森のココロは消臭・抗菌除菌・空気の浄化だけでなく、リフレッシュの効果もあります!
夏のリラクゼーションタイムに、是非ご利用くださいませ。


衛生用品のお問い合わせはこちら

お問い合わせ

グループサイト


PAGE TOP

検索SEARCH
新着記事INFO




MENU

CONTACT
HOME