知っておきたい、カビ対策!

知っておきたい、カビ対策!

2017-05-17

来月には梅雨がやってきます。
そこで今週は、梅雨に入る前の、知っておきたいカビ対策をご紹介致します♪
~今週のご紹介したい商品はこちら!~

F-118 ファインクリアです!~

カビ対策で大切なのは”換気”をすることです。
お部屋の中に、風通しの悪い場所はありませんか?

風通しの悪い場所として、代表的なのはクローゼットや押し入れです。
押し入れの中に布団を閉まっていたら、カビてしまった…という方も少なくないのではないでしょうか?
布団や収納ボックスなどの下には、”スノコ”を置いておくと隙間が出来る為、カビが発生しにくくなります。ひと手間でカビ対策環境は構築できますので是非お試しください。

ただし、ただスノコを置いて隙間を作るだけでは足りません。
クローゼットや押し入れの扉を締め切っていると湿気がこもりますので、扉は開け、空気を通すようにしましょう。

また、カビ対策にはお部屋全体に風を通す事がとても大切なので、お部屋の対角線上にある窓を開け、風の通り道を作ってあげましょう。
(尚、窓を開ける際は防犯面で十分に注意して下さい。)

また、除湿で使用するエアコンにも要注意。
梅雨本番に使用した時、変なニオイがしてしまったら、それはカビです。
カビを撒き散らかさないためにも、エアコンを綺麗に掃除し、梅雨本番に備えましょう。

その他にも、お風呂場のカビは天井から落ちてくることが多いとされています。なので、お風呂場掃除は天井から行うと良いです。
また、お風呂に入り終わった後に冷たいシャワーを壁や床など全体にかけることによって、湿度が下がり、カビが発生しにくいと言われていますので、お試しください。

―いかがでしたでしょうか。

カビはちょっとした心がけで軽減出来ますので、是非お試しくださいませ!
また、下記の”今週のおすすめ商品”を使用することによってカビを除菌除去出来ますので、商品ページをご覧いただけたら幸いです♪

【今週のおすすめ商品】

★F-118 ファインクリア★

118種類の天然成分から抽出した純植物性液で出来ていまして、
容器に入れて置いて頂くだけで室内の悪臭・カビ菌を強力除去するというお手軽さ!
梅雨のカビに備えて。
是非、F-118 ファインクリアをご利用くださいませ!
他の除菌商品のチェックはコチラからどうぞ!


衛生用品のお問い合わせはこちら

お問い合わせ

グループサイト


PAGE TOP

検索SEARCH
新着記事INFO




MENU

CONTACT
HOME