飼い猫はネズミを退治できる?

飼い猫はネズミを退治できる?

2020-12-02

12月に入り、子年の2020年も残り1ヶ月となりました。

ネズミが縁起物としていられるのもあとわずか!次は12年後ですね。

やはり、家に出る野生のネズミは害獣です。

■ネズミの天敵

ネズミの天敵といえば猫。
近年猫ブームもあり猫をペットとして飼われている方も多いのではないでしょうか?

そして、多くの方は世界的アニメの影響で、猫はネズミを追い回すものという印象が
強いと思います。

猫は狩りが得意な肉食動物で、昔からネズミを駆除してくれる動物として家畜化
されていました。猫には生まれつき狩猟本能が備わっており、素早く動くものに反応する
習性があります。

■飼い猫にネズミ退治をさせてはいけない

猫は、その狩猟本能からネズミを捕える能力や習性があることは確かです。

しかしながら安直に飼い猫にネズミ退治をさせるのは決しておススメできません。

飼い猫自体ネズミ駆除に向いていないなどの理由がありますが、何より一番の理由は
飼い猫が病気にかかるリスクがとても高いからです。

猫がネズミを食べた際にかかりやすい病気として以下のものがあげられます。

①条虫症
条虫とはいわゆるサナダムシと呼ばれる寄生虫です。

このうち猫条虫はネズミを介して猫に感染します。
大きくなると60cmほどになり、猫の肛門から細長くて白い条虫が垂れさがって
出てくることがあります。

感染しても少数であれば無症状であることが多いのですが、悪化すると食欲低下・下痢・嘔吐・腹痛などを招きます。
感染している症状として肛門を痒がり、地面にこすりつけるような動作が現れます。

病状が悪化するとやせ細り、毛艶も悪くなって元気がなくなります。

②トキソプラズマ症
トキソプラズマという寄生虫によって起こされる感染症です。

猫が衰弱している場合に発症すると持続性の下痢や貧血などを経て神経障害を
引き起こし、ふらつくなどします。

子猫の場合は発熱・嘔吐・呼吸困難を経てほとんどのケースで死に至ります。

更に人間にも感染することがあります。

妊娠初期の女性に感染してしまうと胎盤を通して胎児に感染してしまい、
目や脳に障害が残ったり、流産や死産に至ってしまったりすることがあるため警戒が
必要です。

③エキノコックス症
エキノコックスとは犬やキツネにつく寄生虫です。猫が感染しても無症状あるいは
下痢程度です。

しかし、人間が感染した場合肝臓・肺・腎臓・脳などで増殖し、やがて肝機能障害や
閉塞性黄疸、意識障害やけいれん発作など重篤な症状を引き起こします。

初期に発見することができれば外科的な方法で取り除くことはできますが、
進行してしまうと治療法はなく予防が重要となります。

いかがでしたでしょうか?
大切な猫ちゃんを病気に感染させない為にも外の生き物との接触は極力
避けさせましょう。

万が一ネズミが出てしまった場合には、速やかに専門業者に依頼する事をおすすめします。
弊社は、ご相談、現地調査、お見積りを無料で承っておりますので、駆除をご検討の際は
ぜひお気軽にご相談下さい!

>>FCCネズミ駆除詳細はこちら!!<<

【今週のおすすめ商品】

★FCCデオドラントGEL★
ネズミの臭いにお困りではありませんか?
FCCデオドランドGELは、」ネズミの腐敗臭だけでなく、細菌・カビ・ウィルスに
対しても除菌力を発揮します。

塩素よりも高い除菌力を持つ二酸化塩素の力で、強力に脱臭します。
二酸化塩素は、小麦の漂白のための食品添加物として使用が認められているため、安心してお使い頂けます。

ネズミの臭いにお困りの方は、ぜひご利用下さい!


衛生用品のお問い合わせはこちら

お問い合わせ

グループサイト


コメントを残す

*

PAGE TOP

検索SEARCH
新着記事INFO




MENU

CONTACT
HOME