施工員ブログ

tel:0120-60-1064
#

先日、インドカレーのお店に施工へお伺いしました。営業から事前情報で、お客様が店外からクロゴキブリが侵入してきて困っていること聞いていました。当日は、お店の本社担当者の方とお待ち合わせだったのですが、話を聞いてみると予想以...

施工員ブログ

施工で必ずやらなければならないことは、什器下のゴミの掻き出しや熱源の施工はあたりまえなのですが、もう1つ大事なことは、動く什器を動かして裏の壁面に施工を行うことです。ここを逃してしまうと、ゴキブリの生息を完全になくすこと...

施工員ブログ

2013-05-09

とある市場の中にある食堂の施工です。 店内は什器や壁が真新しいのでまだオープンしたてといった感じです。見積りに行った営業からの情報によると中古のコールドテーブルにゴキブリの巣があるとのことです。 確かにコールドテーブルに...

施工員ブログ

焼肉店のお客様より、男子トイレにゴキブリが出ているとご連絡がありました。 早速、出向いて小便器上部のカバーを外してみると確かに生息がありました。 内部の水流を制御しているユニットの部分が、ちょっとした巣になっていました。...

施工員ブログ

都内のメキシコ料理屋さんに施工に行って来ました。事前の情報では、ストッカーの部分だけ生息があるということだったので、新人のK君に勉強の為、厨房の施工をある程度任せて後で私がチェックし、抜けがあればフォローする作戦だったの...

施工員ブログ

施工で箱根湯本へお伺いしましたが ものすごく空気が澄んでいてマイナスイオンがバンバン出ておりました。 もちろんゴキブリも都会の2倍ぐらいの速さで走っております。 特に旅館やホテルのある地域では、排水溝やマンホールをあける...

施工員ブログ

百貨店内のフードコートにあるファーストフード店の施工です。 客席でゴキブリを見かけるとのお客様からの情報提供があり、くまなく巣を探します。 壁の隙間や小さな穴、ゴミ箱周辺などを目視で確認しますが、ゴキブリの姿は見当たりま...

施工員ブログ

日によっては半袖でもいいくらいかなと思ったら、春服でも寒いくらいな日になったり・・・ 仕事も忙しくなってきました。 ゴキブリも活発になってきましたから・・・ 今回お伺いしたお店にも生息していました。 原因は、コレです。 ...

施工員ブログ

東京のスーパーへ施工に伺いました。店内を覗くと酒屋を主として販売をしているスーパーで、それ以外に野菜やお弁当などを扱っているお店でした。まず、はじめに挨拶に2階の事務所を尋ねると、すぐに店内の案内をしていただき、魚厨房、...

施工員ブログ

今回、ご紹介したいのは、写真のように扉の上部の隙間についてです。ゴキブリは、最初に発生がある場合は、床面や什器下のゴミの中というような、腰から下の部分に生息しています。 しかし、除々に数が増えて生息場所がなくなってくると...

施工員ブログ

そろそろ、春らしい陽気になってまいりました。冬の時期には、飲食店の方は厨房内で1年中通して見かけることが多いと思います(あくまでも駆除をしてないとこですが…)。しかし、これからの時期は一般家庭などで、特に嫌が...

施工員ブログ

2013-04-09

県内の居酒屋さんの新規施工です。 新人社員も同行、初めてのチャバネゴキブリとの対面です。 事前情報よりも生息はさほどありませんでしたが、カウンター内側の壁面のコンセントがちょっとした巣になっていました(写真)。 巣に対し...

施工員ブログ

PAGE TOP




MENU

CONTACT
HOME