施工員ブログ

tel:0120-60-1064
#
2014-10-16

都内の居酒屋さんにコバエ駆除の施工に行って来ました。 こちらはコバエ以外にもゴキブリとネズミ駆除のご契約も承っており、日頃から大変お世話になっております。 この店舗は地下1階にあり、フロアーのテーブルの床下に雑排水槽があ...

施工員ブログ

台風が相次ぎ、各地で被害をもたらしている今日この頃。 何か、最近何年に一度、何十年に一度の出来事が頻繁に起きているような気がします。 それだけ異常気象が続いてるという事でしょうか? 今回お伺いしたお店では、ゴキブリ達にと...

施工員ブログ

川崎の居酒屋さんにゴキブリの更新施工に行って来ました。 店内全域に施工してある古いFCCコーキング剤を剥がし、新しいコーキング剤を塗り替えます。 隅々まで店内を見渡していると、冷蔵庫横の壁に15cm程の穴を発見しました。...

施工員ブログ

デ・でました! 私もビックリしましたが、部下は唖然としていました。 チャバネゴキブリが大量発生現場です。 室内でこれほど、チャバネゴキブリが発生している現場は今年に入り、 一番~!(H.G風に?古!) コーキング剤塗布す...

施工員ブログ

先日、ネズミ駆除の更新施工依頼をいただきました。都内の老舗料亭からの依頼でした。 鼠は、出てこなくなったとのことで継続されていなかったのですが、写真のように新しく 穴を開けられてしまいました。 そこで、今回捕獲を含めて更...

施工員ブログ

先日、あるカフェバーに新規施工に行って参りました。 夏場ですと、ゴキブリの生息が多く見られるのは、厨房の什器下に溜まってしまったゴミなどです。 これから冬にかけては、厨房内の什器の中やモーター部に生息場所が変わってきます...

施工員ブログ

こんにちは! あいにくの雨ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? さて、今回お伺いしたお店なのですが いました!ゴキブリが!! コールドテーブルの下を覗いてみると、 施工した弊社オリジナルのコーキング剤を食べに来ていまし...

施工員ブログ

中華料理店よりゴキブリが出ているとご連絡があり、点検に伺いました。 什器隙間に少量の生息がありましたが、 これだけではない筈と更に辺りをくまなく点検しました。 棚の上に古びた箱が幾つかありました。 ひとつは、店内の照明に...

施工員ブログ

ゴキブリに巣を作らせない為には、いったいどうしたらいいのでしょう? お客様商売の飲食店様はこのゴキブリに頭を悩ませていらっしゃるのではないでしょうか? 特に飲食店様の厨房などはゴキブリが生息しやすい条件が整い過ぎています...

施工員ブログ

2014-09-16

朝晩はだいぶ冷え込むようになった今日この頃。 一般のご家庭で見かけるクロゴキブリが近頃、外の気温が適温じゃなくなった為、屋内に入って来るケースが目立ちます。 皆様の周りでは如何ですか? 今回お伺いしたお店は、クロゴキブリ...

施工員ブログ

トコジラミの発生現場にお伺い致しました。 トコジラミはもともと東京オリンピック頃から急速に減少し、 日本からはすっかりいなくなっていたのですが、2000年を過ぎた頃から 徐々に被害が増え続けているのです。 「ホテル・旅館...

施工員ブログ

とても、お客様が入るアジアン系の繁盛店舗です。 ネズミが発生して、とてもお困りの状況でした。 私は部下とマット回収へお伺いいたしました。 店舗がお休みの為、5日間ほどマットを設置させて頂いたマット回収です。 店舗へ入り、...

施工員ブログ

PAGE TOP




MENU

CONTACT
HOME