日々天気の状況は変わりつつありますね。 日本海側や北海道地方は、冬の嵐として積雪も危険な状態になっていると聞きます。 また、インフルエンザが蔓延していて、意識朦朧として線路に落ちて亡くなられるといったことも起きています。...

日々天気の状況は変わりつつありますね。 日本海側や北海道地方は、冬の嵐として積雪も危険な状態になっていると聞きます。 また、インフルエンザが蔓延していて、意識朦朧として線路に落ちて亡くなられるといったことも起きています。...
最近巷ではインフルエンザが流行っている様ですね。 FCCでも何人か疑いのある者もおり… まぁ、診断結果はただの風邪だったのですが、社内で蔓延したらもう大変ですね。 皆様の周りでは如何ですか? さて、今回お伺いしたお店では...
今回の現場は、社員食堂です。 厨房、洗い場等の水まわりだけで40坪位あり、かなり大きい現場です。 責任者の方からフロアーの給茶器まわりでゴキブリを見かけると報告がありました。 給茶器、付近のショーケース、ストッカー等を点...
閉店後の店内で食材の臭いが強い場所と云えば、ゴミの処理を適切に行っているならばグリストラップです。 特に肉類を多く提供している店舗なら尚更です。 今回伺った現場ではグリストラップ脇の隙間にゴキブリの生息がありました。 グ...
新年明けましておめでとうございます。 旧年中は、格別のご厚情を賜り厚く御礼申し上げます。 本年も精一杯施工に取り組み、お客様の衛生環境をより良くできるよう精進してまいります。 今回は、冬の季節に問い合わせが多くなります鼠...
もう今年の終わりも近づいてきましたね。 今日もクリスマスイブでにぎやかな街並みでした。 毎回ゴキブリやネズミの内容ばかりですが、本日もゴキブリの話です(笑) ですが、今回は個人宅のゴキブリについてお話します。 みなさんが...
寒い寒い冬の季節の到来ですが、屋内は暖かく、ゴキブリはこの季節でも… お店によっては熱気が上がり、上部が特に暖かくなっている事も多々あります。 その為知らず知らずに各什器より上の隙間に潜むこともしばしば。 写真は吊棚の高...
今回の現場は、百貨店のレストラン街のイタリアンレストランです。 この季節の要注意ポイントの什器熱源には生息がありません。 ビル管理の駆除業界さんが頑張っている様で、壁面等にゴキブリのかなりの糞があり生息跡はありますが、ほ...
12月になりましたね。残すところ、約1ヶ月です。 年末年始に向けて、やり残し無いようにやることが多くなってくると思います。 道路は混むし、人も多く出歩きまわっています。 そんな中でも、害虫の発生は室内においては変わりませ...
今年も残すところあと1ヶ月となりました。 あっという間です。この一年、自分は成長できたのか振り替える時期でもあります。 成長というか、自分の中でも少し上達したなぁと思うことがあります。 鼠の防鼠です。防鼠とは壁やパイプ周...
写真の場所は配線ボックスの中です。 配線の工事でもしない限りはまず開ける事がない場所です。 配線の通る場所は電気を通す関係上暖かく保たれます。 その為、冬でも変わらず生息する事が可能なのです。 皆様の周りの環境で似た様な...
朝夕と寒くなってきましたね!体調を崩されていないですか? 今回は、先日お伺いしたゴキブリ新規施工について、ご紹介します。 前日に入店について確認するため、料理長に話を伺うと「上部棚に少し出ている」と話がありました。 当日...