施工員ブログ

tel:0120-60-1064
#
2019-07-23

※ゴキブリの画像がありますので、苦手な方はご注意ください。 温泉施設内の厨房の作業です。 厨房内の壁面にゴキブリの生息がありました。付近を注意深く調査すると、どうやら配線カバーの内部が巣になっている様です。 カバーを外し...

施工員ブログ

梅雨の時期が続いて、西日本では大雨が降って被害が出ていますね。 そして、ジメジメして蒸し暑い日もあれば、肌寒い日もあって体調を崩す人も多く出たのではないでしょうか。 そんな中、ネズミの生息が増えています。 改修工事や建て...

施工員ブログ

2019-07-09

焼肉店の定期点検の現場です。 炊飯エリアにゴキブリの少数の生息がありました。中でもご覧の洗米機の裏側が小さな巣になっていました。洗米機は私共の現場ではあまり見かけない什器ですが、過去に他の現場のとんかつ店で同じ箇所が巣に...

施工員ブログ

雨の多いじめじめした季節になってきましたね。 人間には不快でも虫たちには過ごしやすい季節です。 今回は居抜きの店舗に行ってきました。 一度全て排除して清掃した後で一見生息は見受けられないのですが、壁の中や備え付けの食器棚...

施工員ブログ

2019-06-25

今日は、天気は曇りでしたが湿気が多く汗を滝のように流しました。 夏に向けて日々暑くなってきていますが、皆様は体調管理大丈夫でしょうか。 今回は、ゴミについて紹介させていただきます。 飲食店の新規施工で、作業を行わせていた...

施工員ブログ

2019-06-18

さぁ、いよいよ季節は夏の入口へと差し掛かってきたと言うところでしょうか。 ゴキブリの適温の時期になりましたので、周りで急にゴキブリが増えたという方もいるのではないでしょうか? もしかしたら、増えたのではなく潜んでいたもの...

施工員ブログ

パン工房の現場です。 多くの店舗の様に排水溝はありますが、掃き掃除だけでパンのカス等が溝に溜まり易く、ゴキブリの巣になってしまうケースをよく見かけます。 この現場も排水溝の蓋を開けてみると中に多少の生息が見られました。 ...

施工員ブログ

2019-06-04

もう、夏の気候になりましたね! 毎日、汗ばむようになり、身だしなみやエチケットとして、臭いのケアをしないとならないようになりました。 フェイシャルシートや制汗スプレーを使用して、周囲の人を不快にしないように努めています。...

施工員ブログ

2019-05-28

暦上はまだ春ですが、ついに真夏日になりました。 そんな先日、屋根裏の作業をしていて軽い脱水症になってしまいました。 対策が甘かったと感じました。 皆様、体調は如何でしょうか? 今回、訪れたお店にはかつて鼠の作った巣があり...

施工員ブログ

2019-05-21

温泉施設の厨房の従業員下駄箱にゴキブリの生息がありました。 厨房スタッフが使用する靴が収納されており、靴底に厨房内の食材・油カス等が付着していて巣になり易い箇所です。    手の届く範囲はさほど生息はありませんが、高い場...

施工員ブログ

大分気温も上がって暑い日中と涼しい朝夕のギャップが大きく体調を崩す人が多く見掛けられます。 何をするにも元気じゃないと楽しく過ごすことが出来ませんので、日々の体調管理は大事だと改めて感じます。 今回は、ゴキブリの糞につい...

施工員ブログ

2019-05-07

気温も上がってきて、時間によっては初夏といっても過言ではない暑さですね。 いよいよご家庭でもよく見かけるクロゴキブリやワモンゴキブリも活発になってきます。 最近よく大きいゴキブリを見かけるというお店に行ってきました。 写...

施工員ブログ

PAGE TOP




MENU

CONTACT
HOME