アジア料理店の現場です。 現在は新型コロナの影響でテイクアウトのみの営業となっていました。 出来るだけ人との接触を避ける為、無人の深夜帯での作業です。 こちらの現場は、通常では中々見られない食器ウォーマーの背面を作業でき...

アジア料理店の現場です。 現在は新型コロナの影響でテイクアウトのみの営業となっていました。 出来るだけ人との接触を避ける為、無人の深夜帯での作業です。 こちらの現場は、通常では中々見られない食器ウォーマーの背面を作業でき...
コロナ渦で、皆さんは外出も自粛されている方が多く、飲食店舗様においては営業形態を変更したり、休業を余儀なくされている方が多くいると思います。 こんな時こそ、今やれることを一人一人が取り組んでいくべき時だと思います。 また...
4月もそろそろ終わりを迎え、ゴキブリが生息するのに適温の時期になってまいりました。 寒い間は暖かい場所に集中していましたが、ゴキブリもあちらこちらへ生息域を広げていきます。 その場所として、什器下に潜り込んでしまった物の...
ステーキ系ファミリーレストランの現場です。 ゴキブリの巣になり易い厨房やパントリーの清掃は行き届いており、店舗の環境は良く管理されておりましたが只一点、要注意箇所がありました。 ご覧の通り、厨房とパントリーの境のゴム製の...
初夏の暖かさが続く日々で気持ち良く、本来なら過ごせる天気ですが、心はモヤモヤするような感じですよね。 友達、仲間、親族など会いたくても会えない、遊びに行く場所もなく家で過ごす日が続いています。 緊急事態宣言が出ても各地で...
都内の居酒屋さんの現場です。 昔ながらの雰囲気を残した木の素材を多く使用した店内のつくりです。 カウンター厨房内の什器熱源等の定番の箇所にゴキブリの生息がありました。 しかし、まだカウンター周辺に生息が見られます。 見落...
まだまだ新型コロナウイルスの猛威は止まらず、ピークももう少し先になりそうな今日この頃。 手洗い、うがいの徹底等一人一人の意識の向上が求められていますね。 そんな中でもゴキブリにとっては何処吹く風です。 今回お伺いした店舗...
昨今、新型コロナウィルスの感染が広まり地域では休校になったり、外出制限があったりしていて、人の動きも狭まっていますね。 これ以上の感染拡大は避けたいですし、トイレットペーパーなどの買い占めによって店頭に安定供給されておら...
花粉も大量に飛び始め、春を実感する今日この頃。 今回伺ったお客様のところではボイラー室の中にあった槽の中でワモンゴキブリが繁殖しておりました。 ボイラー室は年中暖かい事も多く、水分も多量にあるので、クロゴキブリやワモンゴ...
※スライド3枚目にゴキブリの画像有※ 都内のカレー店の現場です。 カレー店にはナンを焼く炭の窯があり、閉店後でも熱がある為この時期でも厨房内は暖かい状況です。 他にも多種のスパイスがあり、このスパイスの香りをゴキブリは好...
いよいよ季節も春に突入した感じですね。花粉も飛びだし、鼻もむずむずしています。 さて、今回の写真は流し台の奥とそこに挟まっていた缶の蓋です。 蓋を取り出すと… ゴキブリが生息していました。 脇は洗浄機で暖かく、下にはゴミ...
やっと冬らしい気温になりましたね。 朝に防寒ジャンパーを着ていても寒くてブルブル震えてしまいます。 部屋に入って暖まりたいです。 そして鼠も、人と同じで寒さを凌ぐために室内に入ってきます。 室内への侵入を許してしまったら...