春先はロタウイルスが流行ります!
皆様、こんにちは!
梅の花もちらほら咲き始めていますね。まだ寒い日が続きますが、一歩一歩春が近づいて
来ています。今回はそんな春先に流行する「ロタウイルス」についてお話をさせて頂きた
いと思います。
「ロタウイルス」とは、レオウイルス科のロタウイルス属に分類されるウイルスで、こち
らのウイルスに感染し、発症する事によって急性の胃腸炎を引き起こします。ロタウイル
スによる急性胃腸炎は、特に生後6か月~2歳の乳幼児に感染しやすい病気です。
なんと、5歳までにほぼすべての乳幼児が感染すると言われています。では、ロタウイルス
は大人には感染しないのかというとそんな事はありません。免疫ができているので、発症
はしにくいですが、抵抗力が落ちている時などには発症しやすいので注意が必要です。
症状としましては、水のような下痢、吐き気、嘔吐、発熱、腹痛です。これらによって脱
水症状がひどくなってしまったら、点滴が必要となったり、入院が必要になることもあり
ます。
ロタウイルスは、ウイルスが口に入る事で感染しますが、非常に感染力が強く、ロタウイ
ルス感染者の便には(1ml )、1億~100億個のロタウイルスが含まれているとも言われてい
ます。また、わずか10個程度のロタウイルスで感染してしまうと言われています。
ですから、消毒や手洗い、オムツの処理、嘔吐物の処理などは、十分に注意が必要です。
まず、普段から手洗い・うがいなどは気を付けて下さい。また、感染したお子様のオムツ
の処理も気を付けて下さい。便の中に大量のウイルスが含まれております。
ゴム手袋を使用し、汚物はポリ袋に入れて捨てましょう!また手洗いの際は、30秒以上石
鹸でもみ洗いをして下さい!下痢症状がでる2日前から症状がでて10日後までの間は、便
の中からロタウイルスが検出されることがありますので、油断しないようにして下さい。
また、嘔吐物が付いた衣類の洗濯は、他の衣類とは分けて洗濯して下さい。水洗いの後、
薄めた塩素系漂白剤(5~10%次亜塩素酸ナトリウムなら50~100倍に薄めて使用)で消毒
を行って下さい。
処理をする際は、手指を介した二次感染を防ぐ為に二重にゴム手袋を使用し、できれば膝
まである使い捨て用のエプロンと、マスクを着用し、飛び散り・飛沫による感染を防ぎま
しょう。
最近では嘔吐物に振りかけて固まらせる事ができる商品も出ていますのでチェックしてみ
て下さい。また、下痢や嘔吐物が乾燥すると、ウイルスがホコリと一緒に舞ってしまいま
すので、乾燥する前に処理するようにして下さいね!
現在ロタウイルスに効果のある抗ウイルス剤はない為、脱水症状を防ぐ為の水分補給や体
力を消耗したりしないように栄養を補給する事が治療の中心となります。また下痢止め薬
などで下痢を止めてしまうと病気の回復を遅らせることがありますので注意して下さい!
また予防策として日本では、2種類のロタウイルスのワクチンが承認されていて、任意で
接種を受けることができます。詳細は、各医療機関等でご確認下さい!ロタウイルスは2
月~3月がピークで流行致しますので、十分に注意して行きましょう!!