【冬場はネズミのご相談が多くなる事をご存じですか? この時期に発生するネズミに悩まされない為に、万が一ネズミが発生した際の対策について】

tel:0120-60-1064

【冬場はネズミのご相談が多くなる事をご存じですか? この時期に発生するネズミに悩まされない為に、万が一ネズミが発生した際の対策について】

皆さんこんにちは!
東京・神奈川をはじめとする関東圏内の害虫・害獣駆除対策を実施しております、株式会社FCCです。

実は冬場はネズミのご相談が多くなる事をご存じですか?
この時期に発生するネズミに悩まされない為に、万が一ネズミが発生した際の対策についてお伝えさせて頂きます。

【なぜ、冬場にネズミの発生が増えるのか?】
冬場のネズミの発生が多くなる原因は、冬を越す為です。
餌の関係や冬の寒さをしのぐ為など、様々な理由から私たちの生活圏に姿を見せるようになってきます。気温の変化はネズミの生活環境にも大きく影響をしてくるのです。

【ネズミがなぜ侵入するのか?】
まず皆様に知って頂きたいことは、ネズミはとても燃費の悪い生き物だということです。

一日に必要とする餌の量は、体重の4分の1から3分の1と非常に多くの食料が必要になります。
このネズミにとって必要量の餌が取れないと、ネズミは1日から3~4日で餓死してしまう為、ネズミにとって餌の確保は死活問題です。

気温の高い時期は屋外に木の実や昆虫など餌になるものも多くあり、食料にはあまり困りません。ただし、気温が下がるにつれて、屋外での餌になるもの減っていき、餌の確保は難しくなってきてしまいます。そうなるとネズミが餌を求めてやってくるのが、人家(住居)や飲食店などです。

【ネズミの侵入・発生方法とは?】
では、ネズミがどうのように室内に発生するのかというと、壁や天井に穴をあけて侵入をします。ネズミにはコンクリートをも噛み砕く強靭な前歯を持っており、ベニヤ板や石膏ボードなどは簡単に食い破り、侵入してきます。

外壁のクラックや基礎の通気、雑居ビルなどで使われなくなった配管や換気口などを伝い、建物の天井裏や壁の中に入りこみ、そこから内壁や天井を食い破って室内に侵入をして、餌を求めて室内を徘徊するのです。

【ネズミの侵入を防ぐためには?】
この時期だからこそ、大掃除と合わせて一度家の周りや店舗建物の外周を確認して、ネズミの侵入をするような箇所は無いかを確認して頂き、室内にもネズミが侵入してしまうような穴が無いか確認してください。

意外にエアコンの排水ホースや換気口の位置でネズミが侵入出来てしまう環境もあるかもしれません。

更に外周や室内にネズミの餌になるような食物は無いか、また保管はしっかりされているかを再確認してください。ですが、いかにこれらの対策を取ってもネズミの発生は完全に防げるものではありません。

万が一ネズミの気配や形跡があった場合、ネズミを室内で見かけてしまったなどの場合は、まず弊社FCCの無料の調査・お見積りをご利用ください。

FCCでは長年の経験や実績から、ネズミの発生しやすい箇所を把握しており、実地調査と合わせてネズミの発生を止めるためのご提案をさせて頂きます。

また、安心の1年保証(1年間、新たな発生を止めるための安心フォロー体制)で、完璧にネズミのいない環境をご提供させて頂きます。
年末年始を気持ち良くお過ごしいただく為に、衛生的にも環境を整えて頂けたらと存じます。



コメントを残す

*

PAGE TOP




MENU

CONTACT
HOME