飲食店 - ネズミ駆除.jp

0120-60-1064

HOME > 施工実績 > 飲食店

東京にある飲食店のねずみ駆除 撃退事例

2016年09月05日 [記事URL]

東京都広尾にある飲食店

広尾にある飲食店へ、ネズミ防鼠作業にお伺い致しました。
厨房フライヤー裏の配管導入部に侵入箇所があります。

IMGP2047.JPG

閉塞再度穴を開けることが出来ない防鼠道具を用いて徹底的に穴埋め作業を行いました。

IMGP2054.JPG

穴付近にある黒ずみは、ネズミのラットサインになります。
このようなネズミの通り道を調査して、適切な処置を行っていきます。


東京都渋谷にある飲食店

渋谷にある飲食店へ、ねずみ防鼠作業にお伺い致しました。
壁の裏からねずみの足音がするとの事で確認致しました。

棚の内部に侵入箇所があり、再度穴を開けることが出来ない防鼠道具を用いて
徹底的に穴埋め作業を行いました。

IMGP2039.JPG IMGP2040.JPG

配線近くの侵入だったため、このまま放置しておくとねずみが配線を齧ったり、傷を付けたりし、
最悪火事等になるケースがありますので、大変危険な場所でした。


東京都新宿にある飲食店

※捕獲された鼠の画像があります。ご了承ください。


新宿にある飲食店へ前日の夜に設置した粘着マットの回収に、お店が稼動する前にお伺いしました。

鼠は、お店の閉店時間や人がいなくなる時間帯を把握した上で、店内へ侵入してきます。
夜行性の為、作業は夜間に実施します。

初回の捕獲作業によって、写真の様に店内に侵入していたネズミの捕獲に成功しました。

IMGP1850.JPG

また、ガス台付近のパイプ隙間に侵入箇所があり、再度穴を開けることが出来ない防鼠道具を用いて
徹底的に穴埋め作業を行いました。

IMGP1874.JPG


東京都中野にある飲食店

※捕獲されたネズミの画像があります。ご了承ください。


中野にある飲食店へ前日の夜に設置した粘着マットの回収に、お店が稼動する前にお伺いしました。

ネズミは、お店の閉店時間や人がいなくなる時間帯を把握した上で、店内へ侵入してきます。
夜行性の為、作業は夜間に実施します。

初回の捕獲作業によって、写真の様に店内に侵入していたネズミの捕獲に成功しました。

IMGP2007.JPG

捕獲体の位置や場所を確認し、侵入箇所を割り出します。
今回は、ガス台、シンクの間の配管導入部破損個所の閉塞、シンク下配管カバー外れ部分の補修閉塞を実施致しました。

IMGP2009.JPG

東京都日本橋にある飲食店

東京都日本橋にある飲食店に、定期点検にお伺いいたしました、

生息や痕跡などがないことを確認致しました。

再発防止の為、天井裏に忌避剤(嫌う臭い)を散布致しました。
弊社は、発生が収まっても再発防止の為、定期的な確認を行っております。

IMGP1949.JPG IMGP1950.JPG



飲食店(ラーメン店・居酒屋など)の鼠駆除 施工実績

2016年08月02日 [記事URL]

東京都大田区蒲田にあるラーメン店

※捕獲されたネズミの画像があります。ご了承ください。

蒲田にあるラーメン店へ前日の夜に設置した粘着マットの回収に、お店が稼動する前にお伺いしました。
夜間になるとネズミが駆け回るほど、ネズミが多数生息しているとの事でした。

蒲田①.JPG

初回の捕獲作業によって、写真の様に侵入していたネズミ8匹の捕獲に成功しました。
また、床下点検口に常設していた粘着シートに1匹捕獲がありました。

蒲田②.JPG

鉄板と金網を使用して、侵入箇所を埋め、再度2週間後に点検にお伺いさせて頂きます。

東京都中央区月島にある飲食店

月島にある飲食店へネズミ駆除作業を実施しました。
一軒家を改装してお店を経営されている為、外壁に侵入箇所が多数見られました。

月島①.JPG

月島②.JPG

軒下の点検口等、店内に繋がる侵入箇所が多数見られましたので
パンチングボードと金網を使用して防鼠作業を実施ました。

東京新宿区にある居酒屋

東京都新宿区にある飲食店へ、ネズミ駆除作業にお伺い致しました。
今回で3回目の作業となりますが、侵入箇所の特定と防鼠作業を実施しました。

水道パイプとダクトに隙間が発見され、パテと金網を使用してネズミの侵入箇所を塞ぎました。

新宿①.JPG

新宿②.JPG

3回目の作業後は、2週間程経過していますが現状は発生が落ち着いており、経過観測となっています。

東京西新宿にある居酒屋

東京都西新宿にある飲食店へ、ネズミ駆除作業にお伺い致しました。

西新宿①.JPG

シャッターにネズミの痕跡が見られたため、パンチングボードを使用して閉塞作業を実施致しました。
シャッターのある店舗の場合は、外側から入り込んで店内に侵入してきます。

西新宿②.JPG

このようなケースは、店内のネズミをいくら駆除しても外部からの侵入がある為、意味がありません。
店舗の構造上や周りの環境も配慮しながら駆除施工を実施致します。

東京都亀戸にある飲食店

亀戸にある居酒屋店に2回目の作業を実施致しました。
今回は、捕獲作業ではなく、侵入箇所の特定と閉塞作業をメインで行いました。

亀戸①.JPG

亀戸②.JPG

今回、ダクト周りに侵入箇所が見られましたので、写真の通りパテを使用して閉塞作業を行いました。
作業後は、発生も収まっており経過観察となっております。



ラーメン店・居酒屋など飲食店のネズミ駆除 施工実績

2016年07月04日 [記事URL]

東京都新宿にある飲食店

※捕獲されたネズミの画像があります。ご了承ください。

新宿にある居酒屋店へ前日の夜に設置した粘着マットの回収に、お店が稼動する前にお伺いしました。

夜間だけではなく、日中もネズミを見かけるとの事で、多数生息が考えられました。

初回の捕獲作業によって、写真の様に侵入していたネズミ16匹の捕獲に成功しました。

IMGP0317.JPG

今回の侵入箇所は、ダクトを食い破り店内に侵入してきておりました。

金網とコーキングを使用して、侵入箇所を埋め経過観察をさせて頂く事になりました。

IMGP9893.JPG


東京都大田区鎌田にあるラーメン店

※捕獲されたネズミの画像があります。ご了承ください。

蒲田にあるラーメン店へ前日の夜に設置した粘着マットの回収に、お店が稼動する前にお伺いしました。

夜間になるとネズミが駆け回るほど、ネズミが多数生息しているとの事でした。

初回の捕獲作業によって、写真の様に侵入していたネズミ6匹の捕獲に成功しました。

IMGP0405.JPG

冷蔵庫下・換気扇横に侵入箇所が見られました。

鉄板と金網を使用して、侵入箇所を埋め、再度2週間後に点検にお伺いさせて頂きます。

IMGP0414.JPG

IMGP0419.JPG

渋谷道玄坂店にある居酒屋


東京都渋谷道玄坂にある飲食店へ前日の夜に設置した粘着マットの回収に、
お店が稼動する前にお伺いしました。

今回の捕獲作業で、店内で2匹の捕獲に成功しました。
ネズミの捕獲体の位置や体の向きから、侵入箇所を割り出していきます。


BEFORE①.JPG

BEFORE②.JPG


今回、写真の通り外のダクトに隙間があり、そちらからの侵入だと判明致しました。


AFTER①.JPG

AFTER②.JPG

パンチングボードや金網を使用し、再度破られることのないよう徹底的に処置を行いました。

東京都中目黒にある飲食店


※捕獲されたネズミの画像があります。ご了承ください。


中目黒にある飲食店へ前日の夜に設置した粘着マットの回収に、お店が稼動する前にお伺いしました。

ネズミは、お店の閉店時間や人がいなくなる時間帯を把握した上で、店内へ侵入してきます。
夜行性の為、作業は夜間に実施します。

施工事例 東京都中目黒 写真1.jpg

初回の捕獲作業によって、写真の様に店内に侵入していたネズミの捕獲に成功しました。

また、シンク下に決定的な侵入箇所があり、再度穴を開けることが出来ない防鼠道具を用いて
徹底的に穴埋め作業を行いました。

施工事例 東京都中目黒 写真2.jpg

東京都大田区にある飲食店


※捕獲されたネズミの画像があります。ご了承ください。

東京都大田区にある飲食店へ前日の夜に設置した粘着マットの回収に、
お店が稼動する前にお伺いしました。

今回の捕獲作業で、店内で2匹の捕獲に成功しました。

施工事例 東京都大田区 写真1.jpg

ネズミの捕獲体の位置や体の向きから、侵入箇所を割り出していきます。

今回、写真の通り外のダクトに隙間があり、そちらからの侵入だと判明致しました。

施工事例 東京都大田区 写真2.jpg

防鼠道具を使用し徹底的に穴埋め作業を実施致しました。



ホテルや飲食店(日本料理・中華料理・焼肉)の鼠駆除 施工実績

2016年06月29日 [記事URL]

八王子市 ホテル 防鼠作業

粘着マットによる捕獲作業を3回行った後、ネズミの捕獲が確認出来た場所から推測し、
ネズミがどこから侵入しているかを調査した結果、
写真にあるプレハブの冷蔵庫下にある隙間が侵入口である事を特定する事が出来ました。

八王子市 ホテル 防鼠作業 写真1.jpg

冷蔵庫下の隙間はほんの数センチと狭いものですが、
これだけの隙間があればネズミは容易に侵入する事が可能です。

この隙間は加工しやすいパンチングボードを用い、ネズミが二度と侵入する事が無い様に塞がせて頂いております。

八王子市 ホテル 防鼠作業 写真2.jpg


日本料理店 捕獲作業

※捕獲されたネズミの画像があります。ご了承下さい。

お店が閉店の時間にお伺いし、捕獲作業を実施しました。

厨房全体に満遍なく粘着マットを設置します。
今回は約800枚の粘着マットを設置しています。

翌日 の早朝に粘着マットの回収作業にお伺いした所、
写真の様に1枚のマットに大きなクマネズミの親が捕まっていました。


日本料理店 捕獲作業 写真.jpg


尻尾までを合わせると40~50センチもあります。

親ネズミを捕獲出来れば、後は知恵がついていない子どものネズミだけになるだけでなく、
これ以上繁殖するのが難しくなります。

よって、これ以上ネズミ の数が増える可能性がぐっと低くなります。

この後、ネズミが警戒心を持たなくなる8~10日のスパンを空け、
再び徹底的な捕獲作業を行い、侵入しているネズミを0にしていきます。

都内 中華料理店 捕獲作業

※捕獲されたネズミの画像があります。ご了承ください。


都内の中華料理店へ前日の夜に設置した粘着マットの回収に、お店が稼動する前にお伺いしました。

お店が閉店し、静かになり人気が無くなった頃にネズミが活動を始める為、
前日の夜に粘着マットを設置し、翌日の早朝に回収することが最も効果的なのです。

今回の捕獲作業によって、写真の様に店内に侵入していたネズミの捕獲に成功しました。

この様にFCCではネズミの習性に基づいて駆除を行いますので、
ネズミがいない環境を維持させて頂く事が実現出来ます。

都内 中華料理店 捕獲作業 写真.jpg


都内 中華料理店 捕獲・防鼠作業

※捕獲されたネズミの画像があります。ご了承ください。

都内の中華料理店へ2回目のマット設置にお伺いしました。

店内全域に逃げ場が無い様にネズミ捕獲用の粘着マットを翌日の朝まで設置しました。

都内 中華料理店 捕獲・防鼠作業 写真1.jpg

結果、写真の様に厨房内に侵入していたネズミが10匹捕獲されました。
これだけ捕獲体が居ると、ネズミが何処から侵入してきているのかを容易に割り出す事が可能です。

都内 中華料理店 捕獲・防鼠作業 写真2.jpg

写真は捕獲体の位置や向きなどから割り出した侵入口になります。
人から見れば非常に小さな隙間ですが、ネズミはこの様な僅かな隙間さえあれば、侵入する事が可能です。

都内 中華料理店 捕獲・防鼠作業 写真3.jpg

その為、この隙間に金網を入れてから周りをネズミが嫌う成分が含まれているパテでしっかりと埋めて固定しました。

都内 中華料理店 捕獲・防鼠作業 写真4.jpg


都内 焼肉店 捕獲作業

※捕獲されたネズミの画像があります。ご了承ください。

こちらの焼肉店様へ1回目の捕獲作業にお伺いし、厨房に入ると足元に黒い影が何度も横切り、
あちこちから鳴き声が聞こえてきました。多くのネズミが潜んで いる事が伺えます。

潜んでいるネズミが警戒しない内に手早くマットの設置を行い、消灯します。

翌日マットの回収に伺った所、写真の様に10匹以上の捕獲が ありました。

今回の捕獲作業で捕獲されたネズミの体の向きやマットの位置から割り出した
大きな侵入箇所を防鼠作業で塞ぎ、また8~10日のスパンを空け、
ネズミの警戒心が無くなった時に2回目の捕獲作業を行います。


都内 焼肉店 捕獲作業 写真.jpg



ライブハウスや飲食店(焼肉店・居酒屋・ラーメン店)のねずみ駆除 施工実績

2016年06月13日 [記事URL]

都内 焼肉店 マット設置

粘着マットの設置は、ネズミが壁面に沿って歩く習性に基づいて写真の様に壁面に沿って
粘着マットを設置していきます。

その際、カタカナのロの字を描いてい く様に設置していくのがポイントです。
また、床だけでなく、什器上やカウンターの上にも新聞紙を敷き、その上にマットを並べます。

都内 焼肉店 マット設置 都内 焼肉店 マット設置 写真1.jpg

写真の様にマットとマットの淵の部分を重ね、ネズミがマットの隙間を縫って通り過ぎる事を防ぎます。

一枚一枚この様に設置していく事でネズミを徹底的に捕獲します。

都内 焼肉店 マット設置 写真2.jpg

都内 居酒屋 捕獲作業

※捕獲されたネズミの画像があります。ご了承下さい。

都内の居酒屋さんへ1回目の捕獲作業へお伺いし、粘着マットの設置を行いました。
粘着マットを設置する際はまず、写真の様に隙間無く新聞紙を敷きます。

新聞紙を始めに敷く事によって、侵入してきたネズミの足に厨房の油分や水分が付着してしまっていても、
新聞紙が油分や水分を拭き取ってくれるので、粘着マッ トの粘着力が落ちる事が無くなります。

都内 居酒屋 捕獲作業 写真1.jpg

此方の写真は翌日に設置した粘着マットの回収時に撮影したものです。

上記写真の様に粘着マットを敷き詰める事によって、厨房やフロアを始め、
どんな所からもネズミが侵入してきた場合でも確実に捕獲する事が出来ます。

都内 居酒屋 捕獲作業 写真2.jpg

都内 飲食店 マット設置

都内 飲食店 マット設置 写真.jpg

写真の様に捕獲作業で粘着マットを設置する際には新聞紙を必ず敷きます。

と言うのも、新聞紙を敷かないで粘着マット設置を行いますと、
床の水分や油分が侵 入してきたネズミの足裏に付着し、
粘着マットの粘着効果が弱くなってしまうのです。

その為、必ず新聞紙を敷き、粘着効果に影響が出ない様にし、隙間無く設置します。

この様に粘着マットの設置を行う事で、効果的にネズミを捕獲する事が出来るのです。

都内 ライブハウス 防鼠作業

厨房天井部の壁面に空間と隙間があり、ネズミの糞も多数落ちており、
ここからネズミが侵入している事は明らかでした。

しかし塞ぐのはかなり困難な現場でした。全体を金網で覆い進入を防ぐ方法を取ります。

写真1.jpg

金網で穴を隙間無く塞ぎ、電気工事の際に配線を束ねるタイラップ(結束バンド)を用いて
端から固定しました。

手が届かない場所は直接天井裏に上がり、防鼠作業を行っております。
ここは本当に苦労しました。

写真2.jpg

都内 ラーメン店 防鼠作業

ネズミ駆除年間契約を頂きました都内のラーメン店に防鼠施工にお伺いしました。
写真にある穴が、今回マットを使用しての捕獲作業で特定した侵入口になります。

都内 ラーメン店 防鼠作業 写真1.jpg

穴が壁の角にあった為、今回は写真の様に鉄板を折り曲げて穴を塞ぎ、
隙間を忌避効果のあるパテを使ってしっかりと埋め、外部から侵入出来ない様に施工しました。

都内 ラーメン店 防鼠作業 写真2.jpg



イベントホールや飲食店(ラーメン・宅配寿司・居酒屋)のネズミ駆除 施工実績

2016年05月25日 [記事URL]

都内 ラーメン店 殺鼠剤設置

都内ラーメン店で防鼠施工を行った後、店内にまだネズミの生息があるか確認の意味も含めて、
ネズミが好む壁際の角に写真の様に殺鼠剤が入ったトレイを設置します。

都内 ラーメン店 殺鼠剤設置 写真1.jpg

写真の様に壁際の奥の方へ殺鼠剤を設置し、万が一まだ店内にネズミの生息があった場合、
殺鼠剤が食べられているかどうかで判断する事が出来ます。ネズミの生息が確認出来た場合は、
再び捕獲作業を実施し、徹底的に店内に侵入・生息しているネズミを0にします。

都内 ラーメン店 殺鼠剤設置 写真2.jpg

都内 イベントホール 捕獲作業

※記事には捕獲されたネズミの画像があります。ご了承ください。

こちらのイベントホールは地下1階にあり、通常ですとネズミの侵入は無さそうに思えますが、
ビル自体が古い建物で老朽化が進み、建物内に簡単に侵入しやすくなっている為、ネズミが出ていました。


都内 イベントホール 捕獲作業 修正済み 写真1.jpg


今回、2回目の捕獲作業を行った所、写真の様に捕獲が確認出来ました。
2回目の捕獲作業で捕獲されたネズミの体の向きや位置でより詳細なネズミの侵入経路を割り出します。
その後、細かい箇所も防鼠作業を行う事で、建物に侵入していたネズミを徹底的に駆除していきます。

都内 イベントホール 捕獲作業 修正済み 写真2.jpg

池袋 居酒屋 防鼠作業

此方の現場は天井付近の壁から出ている配管の上に開けられた穴がネズミの侵入口となっていました。
穴の入口付近にはネズミの毛やラットサイン(ネズミの通り道には黒いラインが出来ます。)があります。

池袋 居酒屋 防鼠作業 写真1.jpg

この様なタイプの穴には金網を穴のサイズに加工し、穴に詰めます。
その後、金網の周りをシリコンで接着し、固定します。
更にネズミが嫌う忌避成分が含まれたパテを詰めた金網に塗りこむ様に付け、穴を完全に塞がせて頂きました。


池袋 居酒屋 防鼠作業 写真2.jpg

相模原 宅配寿司店 捕獲作業

※記事には捕獲されたネズミの画像があります。ご了承ください。

相模原の宅配のお寿司屋さんにお伺いし、捕獲作業を行いました。
今回の設置にあたって、店長様からネズミを良く見かける場所を教えて頂きました。

その場所と言うのが写真の様なバックヤードの壁と床に出来ている3cm程の隙間です。
店内全域と、良く見かける場所という隙間の前に粘着マットを隙間無く敷き詰めま した。

相模原 宅配寿司店 捕獲作業 写真1.jpg

翌日、回収作業にお伺いすると、都内で徘徊して問題になっているクマネズミではなく、
写真の様に体長5cm程度のハツカネズミが3匹捕獲されていました。

捕獲体の位置や向きから大きな侵入口を割り出し、防鼠作業と忌避剤散布を行い、
8~10日のスパンを空け、2回目の捕獲作業を行い、結果として0(ゼロ)にすることが出来ました。

相模原 宅配寿司店 捕獲作業 修正済み 写真2.jpg

新宿 居酒屋 防鼠作業

3回目の捕獲作業後、ラットサインや捕獲体の向きから侵入経路を特定し、
侵入口を塞ぐ防鼠作業を行いました。
今回、捕獲のあった場所から割り出した侵入口は複数ありました。

その中でも写真にあるドリンク場の天井部分に大きな穴の壁周りは黒ずんだラットサイン(ネズミが通った跡)が付いています。

新宿 居酒屋 防鼠作業 写真1.jpg

角に面した穴には、穴を隙間無く塞ぐ為に加工しやすいアルミ製のパンチングボード(穴の開いた鉄板)を使用します。
写真の穴に合う様に加工をし、ボルトでしっかりと止め、ここから侵入出来ない様に塞ぎました。

新宿 居酒屋 防鼠作業 写真2.jpg



飲食店(日本料理・寿司・バー・ラーメン)の鼠駆除 施工実績

2016年05月09日 [記事URL]

埼玉 日本料理店 捕獲作業

※記事には捕獲されたネズミの画像があります。ご了承ください。

埼玉の日本料理店へ捕獲作業にお伺いし、粘着マットの設置を行いました。
写真の様にどこからネズミが厨房内に侵入してきても確実に捕獲出来る様に、
厨房内全域に粘着マットを設置します。

埼玉 日本料理店 捕獲作業 写真1.jpg

翌日、設置したマットの回収作業にお伺いした所、写真の様に厨房内でネズミの捕獲がありました。
今回の作業で他のネズミが警戒してしまう為、警戒心が無くなる8日~10日後に再度捕獲作業を行い、
徹底的に厨房に侵入するネズミを駆除します。

埼玉 日本料理店 捕獲作業 修正済み 写真2.jpg


銀座 寿司店 捕獲作業

※記事には捕獲されたネズミの画像があります。ご了承ください。


銀座にあるお寿司屋さんの大型店舗へネズミ駆除にお伺いしました。
この店舗は3階建てのビルで、今回深夜に全てのフロアに粘着マットを設置する
1回目の捕獲作業を行いました。
翌日の朝に粘着マットの回収にお伺いした所、設置したマットは非常に荒れた状態になっており、
写真の様に他のマット同士が重なり合って貼り付いています。


銀座 寿司店 捕獲作業 修正済み写真1.jpg


1回目の捕獲作業ではネズミの子ども中心に捕獲がありましたが、
今回のマットの荒れ具合から考えるとまだ多くのネズミが店内の何処かに潜み、
生息している事が考えられます。
従って、この後は捕獲体が0になるまで粘着マットによる捕獲作業を繰り返し行い、
店内に侵入・生息しているネズミを確実に駆除しました。


銀座 寿司店 捕獲作業 修正済み写真2.jpg


銀座 飲食店 捕獲作業

※記事には捕獲されたネズミの画像があります。ご了承ください。


此方の店舗様は朝4時半閉店、午前10時から仕込みの為、
約5時間しかマット設置により捕獲作業が出来ません。
その為、二人体制で迅速にかつ徹底的に店内全域に粘着マットを敷き詰め、
少しでも長い時間、マットを設置出来る様にします。


銀座 飲食店 捕獲作業 修正済み写真1.jpg


結果、写真の様にネズミの捕獲を確認する事が出来ました。
今回の1回目の捕獲作業で捕獲されたネズミの位置や体の向きから侵入経路を割り出し、
大きな穴等に防鼠作業を行い、8~10日後に2回目捕獲作業に伺います。


銀座 飲食店 捕獲作業 修正済み写真2.jpg


銀座 バー 防鼠作業・殺鼠剤設置

今回の現場は朝4時半に閉店し、9時には従業員様が仕込みに入る為に、
粘着マットを設置する時間が非常に短く、これまで3回捕獲作業を行った結果、
捕獲体は2匹のみでした。この状況ですと、これ以上粘着マットによる捕獲はあまり効果が見込めません。
また、捕獲体が2匹のみではデータが乏しく、侵入経路の特定が難しくありましたが、
従業員様への確認やラットサインなどで、なんとか進入路を特定しました。


ワインが保管されている冷蔵庫を移動させ、床板を外してみると隙間があり、
ネズミの糞や巣の形跡も確認出来ました。ネズミの糞尿の臭いも漂っており、
確実にこの場所がネズミの侵入口になっています。スノコの様に木材で枠が複雑に組まれていた為、
この場所には厚さが薄いパンチングボードを隙間に合わせて折り曲げ、防鼠作業をしました。
最後に作業後の生息・侵入を確認する為に殺鼠剤をして作業終了です。


銀座 バー 防鼠作業・殺鼠剤設置 写真1.jpg

横浜 ラーメン店 防鼠作業

定期点検にお伺いした際にお店の方に状況を伺った所、時々出没しているらしく、
朝出勤するとスープに使う豚骨が什器下に引っ張り込まれている事があるとの事でした。
早速点検すると厨房内の製氷機裏辺りから隙間風が吹き込んでいました。
製氷機を移動させてみるとネズミの侵入経路だと思われる穴が二箇所開いて います。
隣の店舗が空家になっており、そちら側から木の壁をガリガリと齧り、穴を開けてしまった様です。


横浜 ラーメン店 防鼠作業 写真1.jpg

この様な穴は鉄板で塞ぎ、周りをシリコンとパテで固定します。
点検した所、侵入口は製氷機裏の穴のみでしたので、発生していたネズミの侵入は収まりました。


横浜 ラーメン店 防鼠作業 写真2.jpg



飲食店・パン屋・工場の鼠駆除 施工実績

2016年04月15日 [記事URL]

飲食店 捕獲作業

※捕獲されたネズミの画像があります。あらかじめご了承くださいませ。


ゴキブリ駆除でご契約頂いている店舗様からネズミ駆除のご依頼があり、捕獲作業に伺いました。

夜、閉店した後に店内に粘着マットを隙間無く敷き詰めさせて 頂いた結果、
写真の様に5匹捕獲がありました。

飲食店 捕獲作業.jpg

今回の捕獲作業で侵入口が壁の隙間と特定出来ましたので、
そこからネズミが侵入出来ない様にしっかりと防鼠 作業をさせて頂きました。

飲食店 捕獲作業2

※捕獲されたネズミの画像があります。あらかじめご了承くださいませ。


此方の店舗様へ点検へお伺いした際に、被害出ていないが休憩室の天井で
ネズミが走る音が聞こえるとの事でしたので、天井の点検口から粘着マットを設置しました。
結果、写真の様に1枚のマットに大きなネズミが2匹も捕獲されていました。

大きなネズミは長い年月を生きた分、非常に賢く、
粘着マットの捕獲作業で 中々捕獲出来ない事が多いのです。
今回の点検での捕獲作業後、被害は全く出ていないとご連絡がありました。

この様に点検の際に侵入している形跡等があった 場合は再び捕獲作業を徹底的に実施し、
ネズミが居ない環境を維持させて頂いております。


飲食店 捕獲作業2.jpg

パン屋 捕獲作業


此方のパン屋さんで捕獲作業を行った結果、写真の様に捕獲出来ました。

捕獲したネズミの位置や向きなどから侵入経路を割り出した結果、
厨房の上部に取り付けられているエアコンの隙間が侵入口になっていました。

覗いてみるとエアコンの裏の奥と天井に5cm程の隙間があり、
天井裏からこの隙間を通り、厨房に被害を出していたと考えられます。

今回発見した侵入口は防鼠材でしっかりと塞ぎ、侵入出来ない様に施工しております。


写真1.jpg

川崎工場捕獲作業・殺鼠剤設置


20110412172216_image_41.jpg捕獲作業は、部屋全域に粘着マットを敷き詰めます。その際、ネズミがどう逃げようとも確実に捕獲出来る様に、にコの字になる様に粘着マットを設置します。(写真参照)

川崎工場捕獲作業・殺鼠剤設置

捕獲作業で割り出したネズミが好む場所に今回、殺鼠剤を設置しました。これは万が一、外部からネズミが新たに侵入してきた場合や内部に生息しているネズミが残ってしまっている場合の対策となります。




《 前 1  2  3 


ネズミ駆除対応エリア
神奈川・東京・埼玉・栃木
お問い合わせ
お問い合わせ

PageTop