ネズミ発生!!営業停止の危険性

ネズミ発生!!営業停止の危険性

2017-12-13

12月になり、すっかりクリスマスムードが楽しい街並みですね!
この時期、クリスマス&忘年会シーズンで、飲食店のお客様は大繁忙期なのではないでしょうか。

弊社では、衛生用品販売だけでなく、害虫獣駆除を行っております。
そこで最近多いお問い合わせは・・・・
「店にネズミが出てしまった。どうにかしたい!」
というものです。
この大繁忙期に、ネズミのことで頭を悩まされる方は非常に多いです。
そこで今週は、ネズミが発生した時に営業停止になる危険性についてのお話しをご紹介致します。

■ネズミが出た!=営業停止?

一般的にネズミが出てる=即営業停止!!!
ということはありません。
ただし、ネズミのフン等が食品に入り、それを食べて食中毒になってしまった場合は営業停止になる可能性があります。

■営業停止って何日間!?

食中毒が起きてから、3日間ほど原因の結果を出すのに時間がかかります。
なので、食中毒発生から3日間は、営業停止かどうか・・・という不安が続く事になります。

肝心の営業停止ですが、営業停止の日数は保健所が決める事です。
しかし、原因が分かって対策がとれる事であれば、「3日程度」が多いとされています。

しかし、店側が食中毒発生の原因であることが確定+具体的な対策がとれない場合だと、対策がとれるまで「無期限」という場合もあります。
ただし、そもそも店側が原因の食中毒であると断定できない場合、営業停止などの措置はありません。

菌を保有していたお客様が、食事をとりわけた際に、お客様同士で感染することもあります。
なので、店としてしっかりと衛生管理、検便で検査等を徹底しているのなら、多少は心にゆとりをもって対応出来るのではないでしょうか。

何はともあれ、ネズミが原因で食中毒が起き、営業停止にならないためには、「ネズミを侵入させない」、「ネズミをすまわせない」ことが大切だと言えます。
弊社はネズミ駆除のプロフェッショナルです。
もしネズミにお困りでしたら、お気軽にご相談くださいませ。
お見積り無料です。

<<弊社のネズミ駆除詳細ページはこちら!>>

【今週のおすすめ商品】

★FCC®デオドラントGEL★

天井裏や壁の隙間にネズミが入り込んでいる!酷いニオイ!
・・・とお悩みではありませんか?
こちらの商品は、あの強烈なネズミの腐敗臭を強力消臭します!
室内空間だけでなく、大型冷蔵庫や公共トイレにも幅広くご使用頂けます。

詳しくは商品ページにてどうぞ!!


衛生用品のお問い合わせはこちら

お問い合わせ

グループサイト


PAGE TOP

検索SEARCH
新着記事INFO




MENU

CONTACT
HOME