ハウスダスト対策
2014-10-22
みなさま、こんにちは。
すっかり秋らしくなりましたね。
花粉というと春を連想しますが、秋も用心しないといけませんね。
ブタクサやヨモギなど背の低い草花で、花粉の飛散数が少ないですが道端などでよく見られる草花です。
またこれからの時期、特に気を付けたいのが実はハウスダスト。
ハウスダストには、花粉、チリ、ホコリ、ダニの死骸、ダニのフンなど、様々な物質が含まれています。
涼しくなるにつれてダニ自体は少なくなりますが、夏に繁殖したダニの死骸やフンが室内に最も蔓延する季節が秋なのです。
掃除の時や洗濯物を取り込む際などには、マスクで防御をしましょう!
オススメのスパンボンドマスクは金属性のノーズピースがマスク上部についていますので、鼻の形状にジャストフィットさせることができます。
プリーツ入りなので、アゴの下までピッタリとカバーできます。
長時間つけても息苦しくなりません!是非ご検討くださいませ!