秋の花粉症にご注意!!
2014-09-23
皆様、こんにちは!
間もなく10月に差し掛かろうとしていますがいかがお過ごしでしょうか?
秋は天気も変わりやすく、気温差もありますので体調を崩される方もいらっしゃるかと思います。
鼻がムズムズ、なんだかくしゃみが出る・・・。
もしかして風邪かなぁ~と思っていたら、実は「秋の花粉症だった!」という可能性があります!!
春だけかと思われがちな花粉症ですが、実は秋にも発症する方がいらっしゃいます。
その原因となるのが「ブタクサ」や「ヨモギ」などの雑草です。
これらの雑草は9月頃から開花し始めます。
なのでこの時期に花粉をまき散らすのです。
予防策としては近づかないこと!!
これら雑草の花粉はそんなに遠くまで飛びません。
と言っても雑草なんてものは日本のそこら中に生えているものです。
気付かない内に花粉を吸い込んでしまう可能性もあるので、やはりマスクをするのが一番の予防策・対策になります!!
そこで、こちらの商品、スパンボンドマスクをオススメ致します!!
こちらのスパンボンドマスクは金属性のノーズピースがマスク上部についていますので、鼻の形状にジャストフィットさせることができ、プリーツ入りなので、アゴの下までピッタリとカバーできます!!
是非こちらの商品スパンボンドマスクでしっかりと隙間を作らず鼻口を塞ぎ、花粉の侵入を防ぎましょう!!