衛生用品FCCショップ

トイレの臭いを解決!

2013-02-27 [記事URL]

皆様こんにちは。
寒い日が続いていますね。春はまだ来ないのでしょうか…((><;))
暖かくなる日が待ち遠しいです。

さて、今回はトイレの臭いについてです。
みなさんはトイレの臭い対策どうしていますでしょうか?
芳香剤を置いて臭いを消していますか?
それとも消臭剤でしょうか?
臭いの上から臭いをかぶせたり、毎回におう度に消臭していては消臭のイタチごっこになってしまうので、今回は根本解消する為の商品を紹介したいと思います。

まずFCC®バイオ球を水をはったバケツに入れ繁殖させてからトイレに流します。
次に、トイレのタンクにFCC®バイオ球(タンク用)をタンク内にぶら下げておきます。約1ヶ月ほどでパイプ内の臭いが消え、その後、徐々に汚れがキレイになります。
FCC®バイオ球は通常の消臭剤とは違い、純粋培養菌の力で臭いの元を分解するので、根本的な解決に繋がります。
勿論100%自然の物で出来ているので人体は勿論の事、環境への負荷はありませんので安心してご利用頂けます!

是非ご検討くださいませ!


タバコによるヤニ汚れ

2013-02-20 [記事URL]

皆様こんにちは。

もうすぐ3月ですが、弊社事務所では雪が降ったりと、安定しない日が続いています。
気温もまた下がってきていて、乾燥もしているので、体調管理には気をつけていきましょう!

さて、今回はタバコのヤニ汚れについてです。
一般家庭でも、飲食店様でもタバコによる汚れは気になると思います。
特に白い壁…黄ばんで色が変わってしまっていたりしていませんか?><
ここ最近ほとんどの飲食店で喫煙ができない場所が増えているので
家で吸う人も増えてきているかと思います。

タバコのヤニは、空気中に浮遊している埃を囲んで固めてしまい、カビや雑菌の発生の原因になってしまいます。
また、黄ばんだ壁紙には多くの有害物質が付着しており、付着した有害物質は、鼻腔から体内に取り込まれます。
黄ばんだまま放置しておくと体に良くないのです。
タバコのヤニの付着が経度であれば、水拭きでも落ちますが、色が付き始めてしまってからでは、水拭きではなかなか落とすことが出来ません。

そこでオススメなのが 業務用FCC®-eco(5リットル)です。
野菜から車まで何にでも使えるマルチ洗剤です。
FCC®-ecoを水で薄めて雑巾をつけ、固く絞って壁を水拭きし汚れを落とします。
仕上げは乾拭きをして終わりです。
部屋全体を一度にやろうとするのはかなり労力が必要になってきますので、日頃から少しずづでも掃除するようにし、汚れがつかない環境を保てるようにしましょう。


最近のトイレ

2013-02-13 [記事URL]

みなさまこんにちは。

最近のお店のトイレはオシャレで綺麗なところがたくさんありますね。
アメニティグッズなども豊富で、とあるパーキングエリアのトイレは
まるでドレッサーのような煌びやかな空間になっています。

ですが、便座に関しては、誰が座ったかわからないので、抵抗がある…という方も少なくないと思います。

そこでオススメなのが、便座除菌クリーナー アルボースクリーンジェルです。
ジェルタイプなので液漏れや液だれがしにくい特長があります。
その為、どなたでもサッと使用でき、速乾除菌効果で快適にご利用頂けます!
暖房便座にも使用可能です。また、低コストで補充交換の手間が省けます。
トイレの除菌などを検討されている方は是非ともご利用下さいませ!

カートリッジも一緒にお買い求めくださいませ!


インフルエンザ対策②

2013-02-06 [記事URL]

皆様こんにちは!
今回は前回に引き続き、インフルエンザ対策商品を紹介したいと思います。

今回は、ナチュラルエアーです!
118種類の天然成分から抽出した純植物性液で天然マイナスイオンを放出し、悪臭除去・除菌します。化学物質を使わず、人や動物に安全無害ですので、体臭・タバコ臭がこもるホテルや、動物臭が気になるペットショップ、加齢臭が問題になる病院・介護施設、薬品臭が停滞する美容院やエステサロンなどでご利用いただける商品です。
液体なので、加湿器などに入れて使用しても効果的です!
弊社の加湿器にもF118を入れて使用しています。
消臭と除菌の効果で一石二鳥でお得です!

是非ご検討くださいませ!


インフルエンザ対策①

2013-01-30 [記事URL]

皆様こんにちは!
インフルエンザが徐々に猛威をふるって来ています。
私も先日インフルエンザに罹ってしまいました。

そこで今回はインフルエンザ対策に役立つ商品を紹介したいと思います。
今回紹介するのはFCC®デオドラントGELです!
強力な脱臭効果はもちろんのこと、様々な菌種にも適応しており、細菌・カビ・ウィルスに対しても驚異的な除菌力を発揮します。
二酸化塩素は食品添加物として使用が認められており、安全性が高いので、どなたで安心してご利用頂けます。
使用方法も簡単で、小さく場所も取らないので大変使いやすいです!
二酸化塩素ガスで消臭するので、手が届かない天井など、隅々まで消臭・除菌することができます。

是非ご検討くださいませ!


グリストラップの清掃

2013-01-23 [記事URL]

皆様こんにちは。
まだまだ寒い日が続きますね。体調を崩す人が増えているので、手洗い・うがい、加湿等で対策をしっかりしましょう。

さて、今回は悪臭の原因、グリストラップについてです。
飲食店舗の中で特に悪臭の原因となりやすいのが「グリストラップ」です。
グリストラップとは、排水に含まれる生ゴミや油脂等を分離収集する場所です。下水道の保護を目的として、飲食店や学校給食センター、ホテル、病院等の業務用厨房には建築基準法で設置を義務付けられています。

業務用厨房からの排水には、多量に油脂分が含まれており、油脂分の冷却凝固は、配水管のつまりの原因になります。また、河川や下水に流れ出て悪臭を発したり、ヘドロの原因にもなります。汚れているグリストラップ内ではチョウバエ等の害虫の繁殖など弊害も発生します。
グリストラップの清掃はお店の悪臭の発生を防ぐだけなく、店内の衛生面にもかかわります。ご来店下さるお客様に気持ちよく過ごしていただくためにもお薦め致します。

グリストラップの清掃には FCC®オイルクリーンがオススメです。
FCC®オイルクリーンの非イオン系界面活性剤が油を乳化し、さらに包み込んで油そのものの性質を消失させます。一般の洗剤とは違う働きで、強力に油を超微粒子に分解させます。

ぜひご検討下さいませ!


ネズミの腐敗臭に

2013-01-16 [記事URL]

皆様こんにちは!

成人式も過ぎ、1月も折り返し地点にきています。
雪も降り、寒さも厳しいので、弊社ではネズミのお問い合わせが
増えてきています。

特にお客様が心配されるのが、ネズミの腐敗臭です。
どこで死んでいるかわからないけど、ニオイがとにかく気になる・・・
そんなお問い合わせが多いです。

そこで弊社がオススメするのはFCC®デオドラントGELです。
塩素よりも高い除菌力を持つ二酸化塩素の力でどんな臭いも協力に脱臭します。
また様々な菌種にも適応しており、細菌・カビ・ウィルスに対しても驚異的な除菌力を発揮します。
二酸化塩素は食品添加物として使用が認められており、安全性が高いので、どなたで安心してご利用頂けます。
二酸化塩素ガスが建物の天井裏などの隅々まで行き渡り、どこで死んでいるかわからないネズミの死骸に到達し、直接作用いたします。

是非ご検討くださいませ!


冬の気になるニオイに・・・

2013-01-09 [記事URL]

新年明けましておめでとうございます。
昨年は格別のお引き立てを賜り、ありがたく厚く御礼申し上げます。
今年も皆様の衛生管理のお役に立てるよう、オススメの衛生用品を紹介していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

新年1月、まだまだ寒さは続きそうですが、みなさまどのようにお過ごしでしょうか?
冬の時期、意外と気になるのが”臭い”ですよね。
こたつの中や、カーペット、ブーツの中などなど・・・
暖を取ろうと温めていると、意外と熱がこもってしまい、菌が繁殖しやすい環境になって、臭いの元になってしまっているのです。

そこでオススメなのがナチュラルエアーです!
118種類の天然成分から抽出した純植物性液で臭いのもとを除去・除菌
します。

また希釈するタイプなので、臭いの具合に合わせた使用が可能です。
そして天然成分なので、ペットや赤ちゃんが直接触れても大丈夫!
様々な場面で活躍します!

ぜひお試し下さいませ。


外出時の必需品

2012-12-26 [記事URL]

皆様こんにちは!

弊社ではお腹からくる風邪が流行っています。風邪をひかないためにも、またうつさないためにもマスクは大事なアイテムになってきます。

さて、みなさんはマスクの正しい着用方法を実行していますでしょうか?
なんとなく口に当てれば大丈夫、なんて考えてはいませんか?
風邪やインフルエンザは空気感染なので、ウイルス侵入を防ぐためにも確かに着用は大切です。
ですが、マスクを着用した際に頬や顎に隙間が出来ている着用方法では、換気の悪い室内などではマスクをしている意味がありません。
なるべくウイルスが入らないようにするには、顎からきっちりマスクにおさめ、鼻からウイルスを吸い込まないようにしましょう。
少しでも予防効果を高めるために、マスクの正しい着用方法を守りましょう!

弊社取扱い商品【マスク】
スパンボンドマスク


飛来昆虫対策

2012-12-19 [記事URL]

皆様こんにちは。

今回は飛来昆虫対策商品の紹介をしたいと思います。
室内で飛び回るコバエが気になることはありませんか?
駆除してもすぐにたくさん湧いてきてきりがないときありますよね?
コバエが発生してしまう原因は浄化槽の汚染などもありますが、外部侵入も考えられます。

そこでオススメなのが業務用 飛来昆虫捕獲器 FCC®ムシポンです!
電撃で殺虫するのではなく、専用の電灯の光で誘引し専用の捕虫紙で捕らえます。
従来の電撃タイプは、取付け場所が法律で定められていますが、FCC®ムシポンは何処へでも取り付け可能で、設置もランプや捕虫紙の交換も簡単です。
電撃捕殺タイプの様にバチバチという音がしたり、虫の死骸が飛び散ったりする心配は一切ございませんので、安心・安全な捕虫器です!

また、オールステンレス製なので、外に設置していても錆びる心配もありません。
是非ご検討くださいませ!

※店内用にインテリアタイプもご用意しております。
専用の捕虫紙・ランプはこちら!
FCC®ムシポンMPX2000用取替え捕虫紙
FCC®ムシポンMPX2000用取替えランプ


衛生用品のお問い合わせはこちら

グループサイト

PAGE TOP

検索SEARCH
新着記事INFO




MENU

CONTACT
HOME