寒暖差アレルギーにご用心!

寒暖差アレルギーにご用心!

2022-11-30

花粉症でもなく、家の中もこまめに掃除をしてハウスダスト対策をしているのに、
くしゃみが止まらない、なんてことはありませんか?

もしかすると、そのくしゃみは気温差で起こる寒暖差アレルギーが原因かもしれません。

■寒暖差アレルギーとは

温度差が大きいときに引き起こされる症状です。
アレルギーとなっていますが、実際にはアレルギー反応ではなく
自律神経の乱れに伴う反応です。

また、季節の変わり目で朝晩と日中の気温差が大きいときや、室温と外気温の差が大きい部屋を出入りするときなど、7℃以上の気温差があると生じると言われています。

■具体的な症状

くしゃみや鼻づまりといった鼻炎の症状のほか、熱はないのにだるいなどの
風邪のような症状が見られます。

また、自律神経の乱れによって食欲減少・不眠・倦怠感・イラつきといった
症状もみられます。

寒暖差アレルギーはアレルゲンの関与してはいませんが、すでに食べ物や花粉等の
アレルギー症状をお持ちの方はなりやすいと考えられています。

大人になってからアレルギーを発症する方もいるため、
どんな方でも注意することが必要です!

■おすすめの予防法

〇寒暖差を少なく〇
突然の温度変化を受けないよう、カーディガンやスカーフなど
調整しやすい衣服を持ち歩きましょう。

〇運動〇
筋肉量が少ない人は体温調整がしづらく、寒暖差の影響を受けやすくなります。
適度な運動で基礎代謝を上げ、熱を保ちつつ放出しにくい体作りを意識しましょう。

〇自律神経のバランスを整える〇
ストレスの多い生活であったり、不規則な生活を続けていると
自律神経のバランスが崩れてしまいます…。

自分なりのリラックス方法で体を休め、規則正しい毎日を送るよう心掛けましょう!

いかがでしたでしょうか?

寒暖差アレルギーを予防・改善するには内側と外側の両面からのケアがポイントです。
積極的に日常生活で取り入れ、寒暖差に左右されない体づくりを目指しましょう!

【今週のおすすめ商品】

★セーフメイトSP★

弊社が取り扱っている消毒液(アデチール)とマスク(スパンボンドマスク)は在庫切れと
なっていますが、手の洗浄成分と殺菌成分の両方が含まれている「セーフメイトSP」と
いう商品を取り扱っております。

手を洗うだけで洗浄と殺菌の両方の効果が得られ、爽やかな香りで手に付いてしまった
嫌な臭いも残さず落とします。

ぜひお試しください!


衛生用品のお問い合わせはこちら

お問い合わせ

グループサイト


PAGE TOP

検索SEARCH
新着記事INFO




MENU

CONTACT
HOME