ブログ記事一覧

VISA mastercardUnionPaytel:0120-60-1064

<お客様の声>藤沢にあるしゃぶしゃぶ屋のネズミ駆除

2017-08-11 [記事URL]

藤沢周辺01.jpg
こちらは神奈川県藤沢市の、しゃぶしゃぶのお店です。
こだわりのお肉と、新鮮な野菜をたっぷり楽しむことができます。出汁は数種類から2種類を選択でき、つけダレも好みで選ぶことができるので飽きることがありません。
藤沢駅周辺にはあらゆるジャンルの飲食店が立ち並んでいますが、こちらは健康志向の高いお客様のリピート率が高く、店内はいつも賑わっています。
今年東海道線は開業130周年を迎えて、JR藤沢駅では記念のスタンプラリーなどのイベントが開催されています。

FCC導入のきっかけ

藤沢周辺02.jpg
1年ほどまえからネズミに食材を齧られる被害がでるようになりました。
日中は人の気配を感じるせいか全く見ないのですが、閉店後は店内で徘徊している様子。困った末ホームページを見て業者に費用の見積もりを依頼することになりました。

FCC埼玉ネズミ駆除チームからのコメント

設置01.JPG
ネズミは警戒心が強いですから、人目につかないルートを行き来します。そのため侵入経路の特定と閉塞が重要です。
粘着マットを大量に使用することでネズミの捕獲と、捕獲場所や体の向きから侵入経路の特定を行います。こうした初期の作業でネズミのいない衛生的な環境を実現いたしますので、余計に費用を無駄にすることがありません。

導入後の効果は?

設置02.JPG
作業後2ヶ月たちましたが、食材の被害はなくなりました。
被害はあったもののネズミの姿をみたことがなかったものですから、報告書の写真を見て驚いたというのが率直な感想です。万が一お客様の前にでたらと考えると、早めに手を打っておいて正解だったと思います。

FCC埼玉ネズミ駆除チームからのコメント

設置03.JPG
ネズミは安全だと認識するとまれに人前に出てくることもあります。そうなる前に駆除を完了してしまうことは大切かもしれませんね。

スタッフの印象は?

費用の見積もりの際、営業の方からご説明いただいたのですが、とても爽やかで明るい方でした。そして作業内容が明確で分かりやすかったです。費用を掛けるとなると二の足を踏む気持ちもありましたが、この徹底した作業方法ならお任せしてもよいかなと思いました。

FCC埼玉ネズミ駆除チームからのコメント

ありがとうございます。
弊社は豊富な実績と、日々絶え間ない学習を重ねてネズミの駆除にあたっております。お困りのことがありましたら何なりとお申し付け下さい。店内環境を詳細に分析して、最適な施工対応に努めたいと考えております。

最後に一言!

年間契約で定額料金というところがよいと思いました。やはり飲食店ですので安心して営業に専念したいですし、衛生面と食品の安全性は最優先課題です。転ばぬ先の杖とも言いますし、業者に入ってもらってよかったです。

FCC埼玉ネズミ駆除チームからのコメント

ありがとうございます。
頂いております費用は1年間ネズミの居ない快適な環境を維持するために必要な年間価格となっており、別途追加料金はございませんのでご安心下さい。藤沢駅周辺の繁華街には、数多くの飲食店が入っておりますので、街全体がネズミの巣窟と言っても過言ではありません。
ネズミの生息数そのものが多いところですので、再度ネズミが侵入経路をこじ開けて店内に侵入する可能性がないとは言い切れません。定期点検は引き続きお伺いいたしますし、お困りの際は迅速に対応させていただきますのでご安心下さい。
今後とも宜しくお願い致します。


夏季の休業日のお知らせ

2017-08-09 [記事URL]

誠に勝手ながら、弊社の夏季の休業日を下記の通りとさせていただきます。 平成29年8月16日(水)より通常通り営業致しますので、 ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。 ■夏季休業日 平成29年8月10日(木)~平成29年8月15日(火)

所沢にあるお蕎麦屋さん「個人では対応しきれない部分まで、丁寧に封鎖してくれました。報告書で写真と説明まで細かく知らせてくれるので、明瞭でわかりやすいですね。」

2017-08-04 [記事URL]

所沢周辺01.jpg こちらは、埼玉県所沢市のそば屋さんです。 昔ながらの製法にこだわりがあり、丁寧に手打ちされたそばは地域の人々に長らく愛されています。 所沢市は、さいたま市、川口市、川越市に次ぐ埼玉県内でも4番目の人口であり東京のベッドタウンとして住宅、繁華街ともに非常に栄えた街です。所沢駅前のプロペ通りは多くの飲食店やスーパーマーケット、百貨店で賑わっています。

FCC導入のきっかけ

所沢周辺02.jpg FCCに依頼する前は、自分で粘着シートを設置してネズミ駆除をしていました。 定期的に粘着シートを設置すれば、店内のネズミはいなくなったし特に問題は起こらなかったのです。 しかし1年ほど前から、大量にネズミが発生するようになってしまいました。 木造ということも一因だと思いますが、ネズミが原因で壁に大きく穴が開いている箇所を発見し、個人で対応するのも限界だと感じ始めました。 数社の業者に見積もりを依頼し、費用面も考慮してFCCに決めました。

FCC埼玉ネズミ駆除チームからのコメント

設置01.JPG ラットサインと呼びますが、壁などが黒く汚れているところはネズミの通り道と特定できます。侵入経路は全て特定し、一つ一つ塞いでしまいます。大きな穴でも閉鎖することは可能ですからご安心ください。

導入後の効果は?

設置02.JPG 導入から半年経ちましたが、ネズミの生息を感じなくなりました。 個人では対応しきれない部分まで、丁寧に封鎖してくれました。報告書で写真と説明まで細かく知らせてくれるので、明瞭でわかりやすいですね。

FCC埼玉ネズミ駆除チームからのコメント

設置03.JPG ありがとうございます。 業者ならではの豊富な施工実績と明確な作業工程で、確実にネズミの居ない快適な環境を実現してまいります。万が一再び生息があった場合でも直ぐに対応させていただきますし、見積金以外には一切ご請求することがありません。費用面でも明確さでお客様にご安心頂けるよう努めております。

スタッフの印象は?

以前は個人で対応していたので、ネズミの大変さは身に染みています。 業者に依頼しても本当に止まるのかどうか疑問に思う気持ちが強かったです。 しかしFCCの営業の方の説明を聞いて、この作業工程なら弊店でも何とかネズミ駆除できるのではないかと思いました。対応が明るく丁寧で、説明がわかりやすく良かったですね。

FCC埼玉ネズミ駆除チームからのコメント

ありがとうございます。 少しでも不安や疑問がございましたら、いつでもご相談ください。 どのようなことでもご納得頂けますよう努めております。

最後に一言!

飲食を生業としているので、食の安全衛生は最も気を使っています。 安心して営業に専念できる環境がいちばんですね。費用はかかりますが、業者に依頼して良い選択をしたと思います。

FCC埼玉ネズミ駆除チームからのコメント

ありがとうございます。 所沢は飲食店が多く立ち並ぶ地域でもあり、そうしたところはネズミにとっても過ごし易いです。繁殖力が強いため、その分店舗への侵入リスクが高くなってしまいます。 全ての侵入経路を封鎖したとしても、偶発的に人や荷物に紛れて侵入する可能性が無いとは言い切れません。お困りの際は、何なりとお申し付けください。すぐさま対応させて頂きます。今後とも宜しくお願い致します。

九段下&渋谷の飲食店 ねずみ撃退事例

2017-08-01 [記事URL]

<東京都九段下の飲食店>

東京都九段下にある飲食店へネズミ駆除のメンテナンス作業を実施しました。 こちらのお店は、10年以上のお付き合いで、ここ数年ネズミの生息はありません。 ただ、衛生意識も高く再発予防の為に毎年ご更新をして頂いております。 弊社は、初回のネズミ駆除で完了ではなく、その後のネズミ再発予防にも力を入れております。 今回は、以前、防鼠(穴埋め)を行った箇所に忌避剤散布と殺鼠剤の設置を行い予防処置を行いました。
IMG_0481.JPG IMG_0482.JPG

<東京都戸越銀座の飲食店>

※捕獲された鼠の画像があります。ご了承ください。 東京都戸越銀座にある飲食店へ、鼠駆除作業にお伺い致しました。 こちらの店舗は、ビルインの店舗で再発する鼠に以前から悩まされています。 このような店舗は、一度発生が収まっても再発の危険性が多くあります。 IMG_0421.JPG 今回も、新たにシンク下に侵入箇所を作り侵入を行っておりました。 侵入箇所の防鼠作業と、忌避剤(嫌う臭い)と常設マットの交換を行いました。
IMG_0424.JPG IMG_0431.JPG
このようなケースは、上記のような予防処理を定期的に行っていく必要があります。

<東京都渋谷の飲食店>

※捕獲されたねずみの画像があります。ご了承ください。 渋谷にある飲食店へ前日の夜に設置した粘着マットの回収に、お店が稼動する前にお伺いしました。 ねずみは、夜行性で人気がなくなった時間帯を狙い、店内に侵入してきます。 今回は、写真の様に厨房成獣合計2匹捕獲を行いました。
IMG_0306.JPG IMG_0308.JPG
金網を使用して、侵入箇所(天井、シンク裏、劣化している壁面)の穴を埋め、経過観察を行います。
IMG_0323.JPG IMG_0327.JPG

<東京都渋谷の飲食店>

東京都渋谷にある飲食店へネズミ駆除のメンテナンス作業を実施しました。 こちらのお店の状況は、現在ネズミの生息も落ち着いており定期的なメンテナンス作業に移行をしております。 ただ、場所柄飲食店が建ち並び、再発がしやすい店舗構造になります。 弊社は、初回のネズミ駆除で完了ではなく、その後のネズミ再発予防にも力を入れております。 今回は、忌避剤と殺鼠剤の設置を行い予防処置を行っています。
IMG_0612.JPG IMG_0613.JPG
IMG_0608.JPG

<東京都中野の飲食店>

※捕獲されたねずみの画像があります。ご了承ください。 中野にある居酒屋店へ前日の夜に設置した粘着マットの回収に、お店が稼動する前にお伺いしました。 夜間になるとねずみが駆け回るほど、ねずみが生息しているとの事でした。 初回の捕獲作業によって、写真の様に侵入していた成獣2匹の捕獲に成功しました。
IMGP2002.JPG IMGP2006.JPG
鉄板と金網を使用して、侵入箇所を埋め、再度2週間後に点検にお伺いさせて頂きます。
IMGP2028.JPG IMGP2032.JPG

宇都宮駅近くの居酒屋「作業に入ってもらってから、ネズミの心配をしなくてもよくなったのがいちばんうれしいですね。」

2017-07-28 [記事URL]

宇都宮周辺01.jpg こちらは栃木県宇都宮市の居酒屋です。 主に新鮮な旬の鮮魚と、素材からこだわった唐揚げをリーズナブルに楽しめます。家族連れが多くにぎわっており、なごやかで温かみのある雰囲気が特徴です。 宇都宮駅周辺は数多くの飲食店が密集する激戦区ですが、一際人気のお店となっております。 宇都宮はビジネスの拠点としてだけではなく、農業の盛んな地域でもあります。和梨や洋ランが特産品として知られており、米やトマトの生産も盛んです。

FCC導入のきっかけ

宇都宮周辺02.jpg ある時、食材の袋が破れているのに気が付きました。その時は特に気に留めることも無く、異変に気付きませんでした。 その後、何度も袋の破損が起こり、動物らしきふんが落ちているのを見てネズミが侵入していることに気が付きました。 ネットで、業者、費用などで検索した結果、FCCのネズミ駆除を知りました。現地調査と見積りが無料だったので、依頼することにしました。

FCC栃木ネズミ駆除チームからのコメント

設置01.JPG 飲食店が立ち並ぶエリアは、人だけではなくネズミも集まりやすくなります。 調査の結果ネズミの生息があることが判明し、駆除対応をお勧めさせていただきました。

導入後の効果は?

設置02.JPG 費用については、やはり負担にはなりますからしばらく考えました。 しかし、万が一お客様の前に出ては困るのと、病原菌の媒介など危険性を考慮して業者に依頼することにしました。

FCC栃木ネズミ駆除チームからのコメント

設置03.JPG ネズミは警戒心が強いので、安心して通れるルートを何度でも往来するといわれており、人の気配を感じると警戒して姿を現わさないこともあります。 しかし人を安全だと認識するとまれに人前に出てくることも考えられます。またネズミは食中毒の原因でもあるサルモネラ菌を媒介することで知られており、イエダニなどの他の害虫をはこんでしまう困った存在でもあります。

スタッフの印象は?

単にお店の中のネズミを駆除するだけでなく、侵入経路の小さな隙間を逐一閉鎖していくという説明が印象的でした。 業者に任せたら本当に駆除可能なのか疑問だったのですが、こちらの質問に丁寧に分かりやすく応じてもらいました。回答が明瞭だったので十分理解ができ、こちらの業者なら安心してお任せできると感じました。

FCC栃木ネズミ駆除チームからのコメント

ありがとうございます。 費用を頂いて作業に入らせてもらいますので、作業に対する疑問点は明確にお答えできますよう心掛けております。例えば大量の粘着マットの設置について、疑問に思われるお客様は多くいらっしゃいます。ネズミは賢い動物ですので、ネズミの特性と習性を熟知した上で徹底した施工をしなければ、駆除は完了しません。頂いている費用は、1年間ネズミの居ない快適な環境を実現するための必要費用となります。

最後に一言!

作業に入ってもらってから、ネズミの心配をしなくてもよくなったのがいちばんうれしいですね。朝お店を開けてネズミの被害で困ったなということがなくなりましたから。業者に依頼して正解でした。

FCC栃木ネズミ駆除チームからのコメント

ありがとうございます。 ネズミは電線を綱渡りしたり荷物に紛れて侵入したりと、不可抗力で侵入を許すケースがないとはいいきれません。また強靭な歯で新たな侵入口を作る懸念もあります。 業者による定期的な点検作業は不可欠ですし、何かお困りのことがございましたら迅速に対応させていただきます。費用面でも年間価格となっておりますのでご安心ください。

平塚の鼠駆除(焼肉屋)「現地調査や見積もりなど対応がスムーズでした。費用面では、年間価格で明瞭なのが良いと思います。」

2017-07-21 [記事URL]

平塚周辺01.jpg こちらは神奈川県平塚市の焼き肉店です。 肩ひじ張らず、手ごろな価格でがっつり焼肉を楽しむことができることから、家族連れや学生などでいつも店内が賑わっています。 ランチメニューも人気です。この時期平塚といえば七夕まつりが全国的に有名ですね。戦後、商業振興としてはじまり全国でも有数と言える豪華な飾りつけが特徴です。 昨年はららぽーと湘南平塚が開業するなど、平塚は新たな商業施設のオープンでも盛り上がりをみせています。

FCC導入のきっかけ

平塚周辺02.jpg 数年前にネズミ駆除の業者を入れていたことがありました。 最近ではネズミの被害がなかったのですが、近隣の建物が改装工事を行ってから、ネズミの被害が出るようになりました。建物内のテナントで、飲食店が複数入っていたのが原因かもしれません。

FCC神奈川ネズミ駆除チームからのコメント

設置01.JPG ネズミは強靭な前歯が生えています。前歯は日々伸びていて、伸びすぎてしまうと食事を摂れず死んでしまうこともあるといいます。 そのため常に口をせわしなく動かし何かを齧るのです。コンクリートや配管を齧り切ることもあるので、店舗周辺の個体数が増えると思わぬ箇所から侵入する危険性が増します。

導入後の効果は?

設置02.JPG 導入から3ヶ月経ちましたが、ネズミの生息を感じることがなくなりましたね。 しばらく店内にネズミが出なかったので、大量の粘着シートの写真を見てびっくりしましたが、侵入箇所を的確に塞いでいただいて、結果として効果もしっかり出ています。

FCC神奈川ネズミ駆除チームからのコメント

設置03.JPG ネズミは警戒心が強いですから、ちょっとした環境の変化でも察知して店内への侵入を止めてしまいます。 粘着シートは店内状況を十分把握し、ネズミの習性を十分理解した上で配置しなければ効果がありません。 その後、捕獲した個体の位置と体の向きから侵入箇所を特定していきます。

スタッフの印象は?

現地調査や見積もりなど対応がスムーズでした。費用面では、年間価格で明瞭なのが良いと思います。 相談にも細やかに応じてもらえるのが好印象でした。

FCC神奈川ネズミ駆除チームからのコメント

ありがとうございます。 少しでも早くネズミの被害を解消できますよう、スタッフ各自が迅速な対応を心掛けております。

最後に一言!

ネズミは、食材をかじられたり衛生面での懸念があるので放置してはおけない相手です。 万が一病原菌が混入すれば、死活問題にもなってしまいます。費用は必要経費だと思います。今後とも宜しくお願い致します。

FCC神奈川ネズミ駆除チームからのコメント

私共の業者は、これまでの施工実績とたゆまぬ研究を基としてネズミ駆除の技術には絶対の自信があります。ネズミがいない環境を維持管理することで、お客様が安心して安全に飲食店を運営していただくことを大切に考えております。 平塚は、夏は特に祭りで賑わう活気のある街ですから、その分ネズミの生息数も多く侵入リスクが甚大といえます。今後もご相談がありましたら、何なりとお申し付けください。

さいたま市のねずみ駆除「とてもはきはきしていて、説明が明確で分かりやすい。経験と実績に裏打ちされた作業工程のあり方は、とても納得できるものでした。」

2017-07-14 [記事URL]

さいたま周辺01.jpg こちらは埼玉県さいたま市の中華料理店です。 リーズナブルな価格にもかかわらず、上品な味わいの中華料理を楽しむことができるお店です。飲食店が多く立ち並ぶさいたま市内でも地域の人々から親しまれており、いつも店内は盛況です。 さいたま市は、埼玉スタジアム2002、さいたま市駒場スタジアムをはじめとしたスポーツ施設があり、さいたまスーパーアリーナは国内最大級の多目的ホールとして知られています。さいたま新都心は、首都圏でも主要なビジネスエリアとして企業誘致が行われており、本社をさいたま市に置く有名企業が多数あります。

FCC導入のきっかけ

さいたま周辺02.jpg 展示会でFCCの説明を聞いたことがきっかけです。 神奈川に本社がある業者ですが、埼玉県内でも幅広くネズミ駆除をしている業者だと聞きました。丁度店舗内にネズミが出始めていて、別の業者も検討しようとしていたところだったのです。 作業内容が首尾一貫して徹底していることと、追加料金が発生しない点が好感触だったので導入を決めました。

FCC埼玉ネズミ駆除チームからのコメント

設置01.JPG こちらのお客様には、展示会にてお会いしました。 以前の業者にネズミ駆除を依頼していましたが、ネズミが止まらないのでお困りでした。 ネズミは大変頭のよい生き物です。習性・特性を十分に察知した上で最適な方法を取らなければ、ネズミの居ない快適な環境を実現するのは困難です。

導入後の効果は?

設置02.JPG 作業開始後5ヶ月経ちますが、ネズミの姿を見ないですね。 作業直後だけでなく、そのままいない環境を望んでいましたが、心配いらなかったですね。 別の業者に依頼していた経緯もあり、ネズミは一筋縄ではいかない相手とわかっていましたので、結果が出て嬉しいです。費用を無駄にしないで済みました。

FCC埼玉ネズミ駆除チームからのコメント

設置03.JPG 弊社が設置する粘着シートの枚数を耳にして、驚かれるお客様は少なくありません。 「なぜそんなに大量に使用するのか?」「費用がかさんでしまうし、もうちょっと安くならないですか?」などのお声はよく頂戴いたします。 ネズミは警戒心が強いので、環境の変化をすぐに察知します。粘着マットを飛び越えて店内に侵入することは決して珍しいことでは無く、完全に個体を捕獲するためには隙のないほど敷き詰めることが不可欠となります。 また粘着マットの設置は複数回行いますが、日にちの間隔は十分に空けます。警戒心が薄れるまで時間を置かなければ、ネズミ駆除の効果が半減してしまうのです。

スタッフの印象は?

展示会での説明を受けたのが最初でした。 とてもはきはきしていて、説明が明確で分かりやすい。 経験と実績に裏打ちされた作業工程のあり方は、とても納得できるものでした。

FCC埼玉ネズミ駆除チームからのコメント

提示させていただく料金は、1年間ネズミの居ない環境を維持するための必要経費となっております。ご納得いただけますように明確な説明を心掛けております。 初期の作業でネズミをいなくさせてしまいますし、見積金以外には一切ご請求することがありません。必要以上の費用を無駄にせずに済ますことができます。

最後に一言!

衛生面は、非常に気をつかうところです。 また何かありましたら相談させてください。

FCC栃木ネズミ駆除チームからのコメント

かしこまりました。 さいたま市は飲食店が多く立ち並んでいます。人にとって住みやすい都市は、同時にネズミにとっても生息しやすいと言えます。ネズミは頑丈な歯でコンクリートも食い破りますから、近隣より侵入する危険は常にはらんでいます。 お困りの際は、何なりとお申し付けください。

佐野市のラーメン屋「以前の業者でも一時的にはネズミがいなくなる状況を経験していました。FCCに作業に入ってもらってから4ヶ月経ちますが、全くネズミの生息を感じたことがありません。」

2017-07-07 [記事URL]

佐野周辺01.jpg 栃木県佐野市のラーメン店です。 佐野市内でも有名な老舗で、青竹踏みで麺を手打ちしコシのあるしっかりとした麺が特徴で食べごたえがあります。 佐野市は全国的に知られたご当地ラーメンの中心地であり、重要な観光資源としてPRも盛んにおこなわれています。人口一万人当たりのラーメン店の多さでは日本一とのデータもあるそうです。 また、佐野市街には関東三大大師の一つに挙げられる佐野厄除大師があり年間を通じて訪れる人が絶えません。

FCC導入のきっかけ

佐野周辺02.jpg 以前は別の業者に依頼していました。ネズミが一時的にはいなくなっても時間がたつと再び店内で出てしまう状態でした。ネズミ駆除の費用負担が無駄になってしまうと感じ、ネットで別の業者を探しました。 FCCの1年間ネズミの居ない快適な環境を維持するサービスが、お店の希望と合致したので依頼することに決めました。

FCC栃木ネズミ駆除チームからのコメント

設置01.JPG こちらのお客様はネズミが止まらず大変お困りでした。 弊社は業者ならではの豊富な施工実績に基づいた、ネズミを根本からいなくさせる技術と駆除方法を採用しております。初回からネズミを徹底して逃さないため、大量の粘着シートを設置します。その後捕獲したネズミの体の向き・場所から侵入経路を割り出し、防鼠作業を行います。 店内状況に応じて計画的に駆除を行いますので、早期にネズミ駆除を完了させてしまいます。お客様の費用を無駄にさせることはありません。

導入後の効果は?

設置02.JPG 以前の業者でも一時的にはネズミがいなくなる状況を経験していました。FCCに作業に入ってもらってから4ヶ月経ちますが、全くネズミの生息を感じたことがありません。食材をかじられることがなくなり、ほっとしています。

FCC栃木ネズミ駆除チームからのコメント

設置03.JPG ありがとうございます。 佐野市のようにラーメン店をはじめ飲食店の多く立ち並ぶエリアは、近隣の建物から再びネズミがケースが少なくありません。そのため今後も定期的に点検にお伺い致します。

スタッフの印象は?

とても礼儀正しく、こちらの質問にも丁寧に対応してもらえたので、ありがたかったですね。 こちらの業者はどのような駆除を行うのか、というのが理解しやすかったです。

FCC栃木ネズミ駆除チームからのコメント

作業に入らせていただいたのは、夜間でしたので事前事後に詳細なご説明を心掛けております。また、お客様にいただく費用は、1年間ネズミの居ない快適な環境を維持するために必要な費用となっておりますので、こちらもご理解いただけますよう丁寧なご説明を心掛けております。

最後に一言!

ネズミには今まで困らされてきたので、一安心ですね。 ただ他の業者では匙を投げていたぐらいなので、ネズミは一筋縄ではいかない相手です。 困ったことがあったら相談します。

FCC栃木ネズミ駆除チームからのコメント

ぜひご相談ください。 弊社は年間を通じて常に最上のサービスをご提供させていただく業者です。 別途追加料金などもございませんので、お困りの際はどうぞご安心してお問い合わせください。 ご満足いただけるまで使命感をもってネズミ発生予防の管理を行います。

東京都自由が丘、渋谷、神保町 ネズミ駆除事例

2017-07-05 [記事URL]

<自由ヶ丘の飲食店>

東京都目黒区自由ヶ丘にある飲食店へネズミ駆除のメンテナンス作業を実施しました。 こちらのお店は、5年以上のお付き合いで、ここ数年ネズミの生息はありません。 ただ、衛生意識も高く再発予防の為に毎年ご更新をして頂いております。 弊社は、初回のネズミ駆除で完了ではなく、その後のネズミ再発予防にも力を入れております。 今回は、以前、防鼠(穴埋め)を行った箇所に忌避剤散布と殺鼠剤の設置を行い予防処置を行いました。
IMG_1042.JPG IMG_1048.JPG

<渋谷区の居酒屋>

※捕獲されたネズミの画像があります。ご了承ください。 東京都渋谷区にある飲食店へ、ネズミ駆除作業にお伺い致しました。 こちらの店舗は、ビルインの店舗で再発するネズミに以前から悩まされています。 このような店舗は、一度発生が収まっても再発の危険性が多くあります。
IMG_3495.JPG IMG_3496.JPG
今回も、新たに天井に侵入箇所を作り侵入を行っておりました。 侵入箇所の防鼠作業と、忌避剤(嫌う臭い)と常設マットの交換を行いました。
IMG_3498.JPG IMG_3493.JPG
このようなケースは、上記のような予防処理を定期的に行っていく必要があります。

<千代田区神保町の居酒屋>

※捕獲されたネズミの画像があります。ご了承ください。 東京都千代田区神保町にある飲食店へ前日の夜に設置した粘着マットの回収に、お店が稼動する前にお伺いしました。 ネズミは、夜行性で人気がなくなった時間帯を狙い、店内に侵入してきます。 今回は、写真の様に厨房・レジ付近・ホールステン棚付近で幼獣合計3匹捕獲を行いました。 IMGP3600.JPG 金網を使用して、侵入箇所を埋め、経過観察を行います。 IMGP3605.JPG

<千代田区竹橋の居酒屋>

※捕獲されたネズミの画像があります。ご了承ください。 東京千代田区竹橋にある飲食店へ、ネズミ駆除作業にお伺い致しました。 こちらの店舗は、ビルインの店舗で室内、天井裏のネズミに悩まれていました。 現在は、店内での被害は収まりましたが、天井裏での生息が続いています。 ビルインの場合、天井は他テナントと繋がっているため、完全駆除は難しいと言えます。 IMG_0999.JPG ただ、そのまま放置をしていると、店内に繋がる侵入箇所を新たに作ったり、天井裏に巣を作ったりと被害が増える一方です。 このようなケースは、天井裏に粘着シートを常設したり、忌避剤(嫌がる臭い)を散布したりと予防処理を定期的に行っていく必要があります。 こちらの店舗も、上記のような作業を定期的に実施しております。
IMG_1003.JPG IMG_1004.JPG

<中野区の飲食店>

東京都中野区にある飲食店へネズミ駆除のメンテナンス作業を実施しました。 こちらのお店の状況は、現在ネズミの生息も落ち着いており定期的なメンテナンス作業に移行をしております。 ただ、お店の造り等からして、再発がしやすい店舗構造になります。 弊社は、初回のネズミ駆除で完了ではなく、その後のネズミ再発予防にも力を入れております。 今回は、忌避剤と殺鼠剤の設置を行い予防処置を行っています。
IMGP3517.JPG IMGP3515.JPG

カフェのねずみ駆除(横浜、お客様の声)

2017-06-30 [記事URL]

横浜周辺01.jpg 神奈川県横浜市にあるカフェです。 横浜駅西口から徒歩5分です。この辺りは飲食店が軒を連ねており、お洒落なカフェも数多く出店しています。 こちらの店舗は隠れ家的なニューヨークスタイルのカフェで、白を基調とした店内はスケルトン天井で開放感があり、清潔感がありつつも飾らない居心地の良いカフェです。 ビールやカクテルなどお酒も充実しており、フライドチキン、フィッシュアンドチップスが人気です。

FCC導入のきっかけ

横浜周辺02.jpg 知り合いの飲食店からFCCのことを聞き、費用のことは気になりましたが丁度店内にネズミが発生していて困っていたので紹介してもらいました。

FCC神奈川ネズミ駆除チームからのコメント

設置01.JPG こちらのお客様は、店舗の天井部分がスケルトンとなっております。様々なパイプや空調設備、照明設備がほぼ剥き出しの状況で、隙間部分からネズミの侵入を許すケースが少なくありません。

導入後の効果は?

設置02.JPG 施工から3ヶ月となりますが、ネズミの発生は止まりました。 スケルトン天井では、ネズミ駆除が難しいという話は聞いたことがありました。費用の負担を考えると業者を選ぶ際は慎重でしたが、FCCに依頼して良かったです。

FCC神奈川ネズミ駆除チームからのコメント

設置03.JPG ありがとうございます。 店内環境、ネズミの発生状況を分析し、徹底した粘着マットの設置によって、ネズミの侵入経路を逐一特定してまいります。 ネズミのいない環境を実現するためには全ての隙間を塞ぐことが不可欠です。 費用についてはネズミ駆除のために必要な適正料金でお出ししております。弊社は豊富な施工実績を活かしてネズミ駆除業者ならではの作業を行います。 またお客様のご期待に沿えますよう、日々技術と知識を学んでおります。

スタッフの印象は?

主にお会いしたのは営業の方ですが、大変分かりやすい説明でした。 こちらとしても費用を掛けて作業してもらうので、疑問に感じたことは隈なく質問したのですが、こちらの気持ちを汲み取って素人でも理解できるように回答してもらえたのが好印象でした。

FCC神奈川ネズミ駆除チームからのコメント

ありがとうございます。 やはり、初めてネズミ駆除業者に依頼をされるお客様は、本当に業者を入れて効果があるのか疑問に感じる方が少なくないと思います。 弊社では初期の施工でネズミ駆除を完了させてしまいますので、店舗内の被害も最小限で食い止めることができますし、お客様の無駄な費用を抑えることができます。

最後に一言!

飲食店なので、衛生面は特に気を使っている所です。業者に依頼して正解でした。

FCC神奈川ネズミ駆除チームからのコメント

ありがとうございます。 横浜市は飲食店も多く、ねずみにとって住みよい環境であるのは間違いありません。 外部から荷物に紛れての侵入や、天井壁などを食い破り侵入するなど、ネズミが店内に侵入する可能性は無いとは言い切れません。お困りの際には何時でもご連絡ください。

業種別の対策方法


※クレジットカード決済に対応しています。

PAGE TOP




MENU

CONTACT

TEL
HOME