梅雨の時期こそ脱水と熱中症に注意しよう!
夏本番を前に、じめじめとした湿気とともに気温もどんどん上昇しています。
体が暑さに十分適応できていないこの時期から夏に向けて、特に注意したいのが
「熱中症」です。
熱中症は気温や湿度の高い環境下で、体内の水分や塩分のバランスが崩れて、
体温調節機能がうまく働かなくなってしまったために現れるさまざまな症状の総称です。
梅雨明け前後をピークとして、時間や場所を選ばず赤ちゃんから高齢者まで誰にでも
起こりうる熱中症を知って行きましょう。
○熱中症の症状とは?
気温が高くなると、私たちの体は汗をかくことによって体内の熱を逃し、
体温を一定に保とうとします。
ところが、汗を大量にかきすぎると、今度は体内の水分や塩分が不足して脱水症状となり、
めまいや立ちくらみなどの熱中症の初期症状が現れ始めます。
熱中症の重症化を防ぐには、「もしかして熱中症かも・・・」と疑った時の対応が大切です。
まわりの人に熱中症が疑われる症状があった場合には、まず次の事を確認しましょう。
1・意識があるかどうか
2・水分を取れるか
意識があり、水分が取れる状態であれば応急手当で回復が見込めます。
意識がぼんやりしていたり、動けずに水分も取れない状態であれば迷わず救急車を呼びましょう。
○熱中症対策
1・飲み物を持ち歩こう
熱中症を予防するには水分補給が肝心です。
暑い日は、活発に動いていなくても知らぬうちに汗をかいています。
いつでもどこでも飲めるように、飲み物を持ち歩きましょう。
2・休憩を取ろう
疲れているときは、熱中症にかかりやすくなるため、こまめな休息を取りましょう。
昼間も疲れを感じたら、その日の体調を考慮して無理せず涼しい場所で休憩をとるようにしましょう。
3・栄養を取ろう
夏に大量の汗をかくと、体の水分はもちろん、塩分やカリウムなどのミネラル類も失われてしまいます。
これらの栄養素が不足すると、汗が出なくなり熱中症を引き起こしやすい状態になります。
そのため「カリウム」「マグネシウム」「ビタミンB1」が豊富な食材を積極的にとると良いでしょう。
いかがでしたでしょうか?
これからの季節、誰でも条件次第で熱中症になってしまいます。
正しい予防方法を知り、対策をしっかり行って夏を乗り切っていきましょう!
【今週のおすすめ商品】
毎日行う手洗いには、肌に優しいものを使用しませんか?
FCCピュアマイルドは、松の油やヤシ油など自然の植物100%で作られているため、
アトピーの方や手荒れなどでお困りの方も安心してお使い頂けます。
ぜひお試しください!